情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yuukakubu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

Stats Twitter歴
4,164日(2012/01/13より)
ツイート数
80,766(19.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)1 tweetsource

4月5日

@mozaikutairu

こだん みほ@mozaikutairu

第36回パリ国際サロンにて、拙作『金魚浴槽』が優秀賞を頂きました✨
そしてフランスの画家さんが、奥様のお誕生日プレゼントに購入してくださったそうです。
そんな大切な役目を果たせて本当に嬉しいです!
金魚たち、私が行ったこともないパリのどこかで泳いでるんだなあ... pic.twitter.com/qxe24jKCnE

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 08:56:52

2023年04月04日(火)5 tweetssource

4月4日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

身も蓋もない話、先のツイートには単なる個人的な恨みも十分含まれているのだが、それはそれとして、地元の学芸員(教育委員会)がどのように性売買の歴史と向き合っているのか、いないのか知り得る手立てとして、この手のやり取りは全部メモにつけている。これを纏めたら考察できそうだから。

posted at 16:19:32

4月4日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

その自治体が刊行した本に収録している写真の使用許諾を求めたところ、確かに以前自治体で写真を地元から募って本を制作したが、当時の担当者が写真を返しそびれたのか、所有者が不明だから許諾を出せないというもの。これを何ら悪びれもせずに言ってのける。「歴史を大切にしたい」と言ってのける。

posted at 16:12:13

4月4日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

京都芸術大学の一般公開講座が設けている、歴史文化を伝える、といった趣旨の講座の講師に、以前自分の問い合わせにぞんざいな対応をしてきた学芸員が収まっているのを見つけてしまった。

posted at 16:08:39

4月4日

@Truppenamt

兵務局@Truppenamt

生きづらさをうったえる人間は多いけれど、社会が複雑化すればいずれかの角度により生きづらさを覚えるのは当然であり、では現下でも生きづらさを感じずにいる人間とは如何なる種類かといえば、吉野家の紅ショウガを直箸で食べて爆笑する三十代なわけで、これよりは生きづらさを抱えてる方がよいだろう pic.twitter.com/q532jWEKOE

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 15:07:58

2023年04月03日(月)1 tweetsource

4月3日

@minakoChannel

minakoChannel@minakoChannel

#芸術学舎 #安原眞琴
#吉原芸者 #吉原遊廓
4月15日と16日の2日間 、#京都芸術大学 のオンライン授業にみな子姐さん登場⁉️
遊郭とは何か、芸者とは何かなどの解説付きで、ドキュメンタリー映画「吉原芸者みな子姐さん」を鑑賞します❗️
コチラからサイトをご覧ください↓
air-u.kyoto-art.ac.jp/gakusha/learni

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 16:53:59

2023年04月02日(日)5 tweetssource

4月2日

@37sanjiro10

湊 三次郎@37sanjiro10

「無責任!!進路相談会」やります!学校や説明会の進路相談員としては現れないタイプのやや脱線した大人たちが集結。進路に悩むアタナに、無責任なアドバイスをします。お気軽にお越しください〜。 pic.twitter.com/WAEuWDTPIb

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 09:11:27

4月2日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

ビジネスは結果が全てと嘯いてみても、いまだに「聞こえますか…」などというプロモーションを展開している企業をみるにつけ、人には守るべき倫理や道徳、やつしても折れてはいけない矜持があることを思い出させてくれるのである。

posted at 06:46:07

2023年04月01日(土)13 tweetssource

4月1日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

いつも精力的に歩いてらっしゃる武田菱さんがご参加下さいました。情報交換させて貰い、かえってこちらが勉強になりました。感服しました。ありがとうございました!江戸の遊客の足跡を辿って浅草から吉原まで歩くツアーは随時アップデートしていく予定です。

▼募集ページ
helloaini.com/travels/43132? twitter.com/takedabishi8/s

posted at 18:33:06

4月1日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

今日は心が荒れることと癒やされることが交互に起きるな…。せめて癒やされて1日を終えたい。

posted at 15:57:45

4月1日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

屋根を異常なほど大きく描く浮世絵や漫画のようなデフォルメを現実が模倣しているみたいで面白い。フィクションの世界に迷い込んだように心が浮き立つ。広重の『東海道五十三次』が遠近法がおかしいことや人物の姿勢がおかしいなどの指摘もあるけど、現実離れしているから旅情を掻き立てられたんだね。 pic.twitter.com/BhAS3wYDqF

posted at 09:37:28

4月1日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

その意味で「田舎でのんびり」という手垢目垢がついた地方の良さアピール文には、色々と考えてしまう。

posted at 08:54:23

4月1日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

電車内で化粧する女性、競馬新聞広げるおじさん、常磐線でカップ酒をあおるおじさん(常磐線と明示したことに他意はございませんσ(^_^;))、良い景色。

posted at 08:51:49

4月1日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

自分が不快に思う、ただそのことだけでは他人に強要はできないことが当たり前の都会は、それだけでも住みやすい。いい意味での無関心。

posted at 08:47:13

2023年03月31日(金)26 tweetssource

3月31日

@NoriyukiJP

高橋典幸@NoriyukiJP

とても勉強になりました。著者の渡辺憲司さんの気になるという視点の数々に興味深く聴き入りました。聞き手の渡辺豪さんの語り口も謙虚かつ穏やかで聴きやすかったです。書籍『江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界』を読むのが益々楽しみになりました。トークイベントありがとうございました。

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 21:31:54

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

奈良岡朋子さん、お亡くなりになったのか。『おしん』 のナレーションが好きだった。残念です。

posted at 12:08:15

3月31日

@nikkatsu100

映画会社日活@nikkatsu100

奈良岡朋子さまのご冥福を心よりお祈りいたします。
『世界を賭ける恋』『すべてが狂ってる』『恋のハイウェイ』『豚と軍艦』等、数多くの日活作品に出演。昨年公開された『土を喰らう十二ヵ月』にも出演されました。有難うございました。

(写真は『土を喰らう十二ヵ月』。沢田研二さんと) pic.twitter.com/ueYjgtATOG

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 12:07:19

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

酒どころにふさわしく、日本酒をクイクイ飲み干すママさんだった。

〽︎私は会津の身知らず柿よ
赤くなるころ見初められ
知らないお方の手に乗せられて
皮を剥かれて丸々はだか

そんな戯れ歌も教えてくれた。お店は畳んでも、どこかでお幸せに暮らされていることを願います。

posted at 11:25:54

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

ツイートで会津若松の飲み屋街が更地になってしまったことを知った。最後の一軒、和歌さん。子供の頃に暗記が得意で、和歌を誦じて先生に褒めて貰えた嬉しさから店名にしたと教えてくれた。 pic.twitter.com/L71Er0dHA3

posted at 11:25:53

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

新しい夫婦のカタチ、新しい家族のカタチと、新しいナントカは生まれているけど、その新しさは古さの逆を方向にあるだけで、見ている景色は同じ。新規性を免責理由にして何かから逃げているだけにも映ったりもする。

posted at 10:32:54

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

RT先の詳細はよく分からないので、何も言えないけど、写真家(フォトグラファー、ジャーナリストその他)が自分を他人に取らせているときや、その下位的なものに「ファインダー覗いてる自分正対アイコン」へ覚える薄寒さはなんか似てる。

posted at 10:26:06

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

成長の代わりに、昔は老いることで安定感というか自己肯定感が生まれていたんだろうけど、現代は、若さを放棄できない代わりに、かといって成長にも自分を誘導できない人(その責任は本人だけにあるとは限らないし、成長しなければならないとも限らない)には、本当に生きづらいんじゃないだろうか。

posted at 10:01:56

3月31日

@akuaion

あくおん@akuaion

朝からやっている飲み屋に行ってビールを注文したら「あー……まだビールサーバーが……」と言われたので「自分やりますよ!スポンジも通しましょうか!」と言ったら「すぐやりますのでお待ち下さい!」と言って用意してくれた。熱意は通じる。 pic.twitter.com/scah1OuzJt

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 09:37:44

3月31日

@Truppenamt

兵務局@Truppenamt

ただ陰惨だったり、立場により受け取り方がちがって言及するのも面倒なニュースの多いなか、鈴木敏夫がタイ女性の愛人に入れ込みジブリ社内で公私混同がおこなわれてるという報道はひたすら皆で笑える稀有なでき事。少しまえ話題となった「誰も傷つけない笑い」とはこれのことであったか

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 09:37:13

3月31日

@fleetyokota

フリート横田@fleetyokota

ここから話は飛躍します。この「嫌悪感」を持つ方、あくまでも私の身辺の観測範囲だが、男性が持つ獣性みたいなものを極端に忌避していて、男性性が弱いかほとんどない、中性的な美少年が、女性へは性欲を向けず、同じ同性の美少年へ向かう虚構の世界を好む人が多い気がする。

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 09:26:56

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

俺たちのブルボンが誇る銘菓『エブリバーガー』めちゃめちゃ美味しいんだけど、なかなか買えない。たいてい『チョコあ〜んぱん』があるけど、遠足を失った地方出身の中年男性は、アンパンみたいな日常の延長じゃ満たされないんだよ。アーバンなハンバーガーがいいんだ。 pic.twitter.com/YaFsQcmwIW

posted at 09:18:24

3月31日

@FlimeBath

フライムベス@FlimeBath

女子高生コスプレで講演してる人、奥さんに御髪の手入れや下着も洗濯させて、奥さんは精神病んじゃって取材でも愚痴ってるんですよね…
最新の多様性代表のように扱われてるけど昔ながらの好き勝手趣味や夢を追う旦那様のお世話させらる嫁の図、ぜんぜん家父長制打破できてない pic.twitter.com/CQyM17OZax

Retweeted by 渡辺豪

retweeted at 08:46:28

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

最近の若者にネバりが足りないと朝刊の社説で見かけた。同感だ。私の若い頃は相手が嫌がろうがお構いなしに喰らいついていったものだ。若者の弱体化は古き良きネバネバ食が食卓から消えたことが原因と指摘する研究者もいるくらいだ。日本人の食事は三度三度の白米、味噌汁、納豆。そうこれだけでいい。 pic.twitter.com/6yULYHHxci

posted at 08:45:18

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

加えて、当時「なっしー♡」などふなっしー語尾をつけてSNS活動していたものの、ついに孤独死した男性もここで葬られているという。

posted at 06:49:26

3月31日

@yuukakubu

渡辺豪@yuukakubu

『ゆるキャラ供養塔』ゆるキャラブームが去り、自治体から次年度予算が承認されなかったなどの理由で廃棄された着ぐるみのほか、経年により刷新されたことで不要になった古い着ぐるみもここで供養されているという。

posted at 06:44:03

このページの先頭へ

×