仕事の情報を得たり新しい事を覚えたり、どう考えても人が追いつけないスピードで変わっていくものをサポートしてくれるものがAIだと感じた。だから、情報に追われる必要があるものはAIに頼り、仕事を切り離した心が揺れ動くものを多く体験しようと思う。感動して、考える事でいっぱいの人生にする
posted at 22:19:18
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 1,610日(2019/07/07より) |
ツイート数 243(0.1件/日) |
表示するツイート :
仕事の情報を得たり新しい事を覚えたり、どう考えても人が追いつけないスピードで変わっていくものをサポートしてくれるものがAIだと感じた。だから、情報に追われる必要があるものはAIに頼り、仕事を切り離した心が揺れ動くものを多く体験しようと思う。感動して、考える事でいっぱいの人生にする
posted at 22:19:18
今日が私にとって人生の分岐点になるだろう。手放せるものは手放せ。もう我慢をする必要はない。過去の自分と一緒に壊しにいこう
posted at 00:13:43
旅をしよう、ワクワク、ドキドキを大切にしようというインフルエンサーの人の会社で面接を受け、仕事内容が量産広告lpの大量生産だった事を思い出す。耳障りのいい言葉やキラキラの裏にはビジネスやお金が絡んでいる事を身に染みて知ることが出来て良かった
posted at 22:47:56
他人の幸せを喜べないと感じた時は、その相手に同胞意識を抱えていないからという理由に納得した。本来応援したいと思う事、しかしそれによってこちらに何かしらの影響がある場合、そしてそれを事前に共有されていなかった場合に今まで同胞と思っていた意識から外れるのは納得した。楽になった
posted at 22:26:26
過去の皆さんが楽しそうに見える事は、人生がなんとかなるという証明になるようなきがしている。あの時不倫をしていたあの人も、部下を虐めてたあの人も、Twitterでは楽しそうに見える。あなたたちが楽しく生きてくれていると、私も楽しんでいいんだと思える
posted at 22:41:45
HIKIKOMORI フランス・日本 【日本初公開】 https://asiandocs.co.jp/set/461/con/452?from_category_id=1…
posted at 16:20:35
絶望を言葉に表すことは難しいが、このブログ(気味が悪い、君)を精神科医の先生が「この方は生きているんじゃないか」と言ったことが、絶望を表すのに適していると思った。彼の死にたいは私の中に染み込んでいくのに、この感情は理解されるものではないというのか
http://bukimmiotoko.blog.fc2.com/
posted at 11:20:32
スノーフレークマウンテンすごく良かった…!全員成長していて好きになった。自分も恐怖に打ち勝ちたいと強く思った
https://www.netflix.com/jp/title/81307095?s=i&trkid=13747225&vlang=ja&clip=81592270…
posted at 20:54:50
【ドーパミン中毒 (新潮新書)/アンナ・レンブケ】面白い!快楽を探求し続けると苦痛に傾いていく、苦痛側にシーソーを傾けると快楽に傾いていく、自分に正直である事、その正直さは自分との親密さも、他者… → https://bookmeter.com/reviews/111320850… #bookmeter
posted at 22:34:31
ネットで故人の声を聴けという本を読んでいる。読んで良かった。同時に、気味が悪い、君というブログを折田先生が、生きているのではないかと言った事に絶望を感じる。ブログを今読んでいるが、その上でなぜ彼は生きていると思ったのかがどうしても分からない。彼の絶望を見て、そうは思えなかった
posted at 22:57:09
この作品を新年に見ることが出来てよかった。
お母さんも迷って弱音を吐いてしまう姿に涙が止まらなくなった。
亜由未が教えてくれたこと
~障害者の妹を撮る~
https://www.nhk.or.jp/special/detail/20170924.html…
posted at 19:24:22
好意で補修してもらったことを忘れない。
私も誰かに何か出来ることを返すこと
posted at 13:56:36
@steveaokiさん、2022年は4,709分間も一緒に過ごしてくれてありがとう。「Azukita (Steve Aoki, Daddy Yankee, Play-N-Skillz & Elvis Crespo) (feat. Elvis Crespo)」をずっと聴いていました。#Spotifyまとめ https://open.spotify.com/artist/77AiFEVeAVj2ORpC85QVJs…
posted at 12:23:32
面白くて好きで3回読んだ
出てくる人物も話も凄く凄く好き
読んで良かった
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ジョンタイターの恋占い」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1044347…
posted at 20:41:21
冤罪事件かつ、町や町長の名誉毀損や風評被害のダメージも大きい
この事件はもう一度認知されて欲しい
この事件を有耶無耶にすると冤罪事件そのものを放置する事になってしまう
声が大きなもののみが優遇される世界にしてはいけない
https://www.asahi.com/articles/ASQB0759VQB0UTNB01C.html…
posted at 21:50:54
やっとインボイスのことが理解できたので、メモ
https://goworkship.com/magazine/invoice-needs/…
posted at 16:49:13
自閉症の兄の世話をお願いねと母から言われ、入院した時でさえ自分のことは自分でねと言われる弟の気持ちを考えると憂鬱になる。母も精一杯なのだろう。兄が初めて髭剃り出来たことは大きなことだと感じた。見てよかった
https://asiandocs.co.jp/con/663?from_category_id=…
posted at 13:10:58
何もかも衝撃だったし、その後のミナのことを考えてしまう。羊はメスを選んでいるおじさんはきっと何も矛盾を感じていないのだろう
雪の知らせ 【日本初公開】 https://asiandocs.co.jp/con/687?from_category_id=12…
posted at 13:23:13
水田さんが引っ越しをする時の不安はどれほどのものだったのだろう。水田さんのことを知ることが出来てよかった
https://youtu.be/axSDN2Slvjk
https://youtu.be/dw-Tznvk1BM
posted at 19:20:21
【江戸のニューメディア―浮世絵 情報と広告と遊び/高橋 克彦】たまたま入ったカフェに置いてあって、なんとなく読んだら面白くて自分用の本をその場で注文した。チラシの役割をする浮世絵はまさに現代の広… → https://bookmeter.com/reviews/109585165… #bookmeter
posted at 22:08:58
経験の正体 – WirelessWire News https://wirelesswire.jp/2022/10/83239/
posted at 22:13:21
見る前と、見た後では、世界が変わると思う。簡単に言葉にして感想を書くことが出来なかった。
人間って何なんだろう
A2 完全版 https://asiandocs.co.jp/set/556/con/204?from_category_id=1…
posted at 15:22:13
posted at 14:12:09
感情がぐちゃぐちゃになる。心にべったりと、いろんな感情がこびりつく
A https://asiandocs.co.jp/set/556/con/203?from_category_id=1…
posted at 18:52:49
アントも友人もお父さんも素敵だった。感情がまとまらない。オーナーが自ら硫黄を食べない姿は考えさせられる
天国と地獄 “悪魔の金”をめぐる物語 【日本初公開】 https://asiandocs.co.jp/con/520?from_category_id=…
posted at 13:41:23
シャーマンからの警告 消えゆく大地の守護者 【日本初公開】 https://asiandocs.co.jp/set/693/con/690?from_category_id=1…
posted at 11:27:41
おいしいごはんが食べられますように
面白すぎて一気読みした。不快感の残る話が好きな私にはとても合う話だった。
押尾さんは負けたように見えるけど、あの地獄アットホーム会社から抜ける事が出来てるので救いがあってよかった。二谷が芦川さんに絡め取られていく未来を想像する
posted at 22:38:33
【おいしいごはんが食べられますように/高瀬 隼子】薄くべっとりした、まるでナッペしたクリームのような不快感が最高だった。材料費を払おうとなる流れや、ケーキを捨てた件で会社の中での吊し上げ状態な流… → https://bookmeter.com/reviews/109288410… #bookmeter
posted at 21:50:11
https://digitalcast.jp/v/19482/
posted at 22:35:07
荒野に希望の日をともす
見た。砂漠が緑溢れる地になっている姿を見て衝撃をうけた。中村さんという人間を、動いている映像で見る事が出来て本当によかった。心に焼き付いた。私には何が出来るのか?アフガニスタンという国をもっと知り、自分には何が出来るのかを考える
posted at 16:35:23
【本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式/石井 光太】身近な貧困から、絶対的貧困まで分かりやすく書かれている。誰かが豊かに暮らす一方で誰かは貧困から抜け出せない環境で苦しむ。世界とは、人間と… → https://bookmeter.com/reviews/108851240… #bookmeter
posted at 22:34:05
【東京裁判 (講談社現代新書)/日暮 吉延】どのように裁判が進んだのか、なぜ死刑になるもの、そうでないもの、なぜ裁かれない存在がいるのか、なぜ死刑になったのか
分からなかったことを知る事ができた… → https://bookmeter.com/reviews/108825668… #bookmeter
posted at 15:57:31
【科学とオカルト―際限なき「コントロール願望」のゆくえ (PHP新書)/池田 清彦】かなり面白く読んだ。確かにオカルトには、かけがえのない私を作るための要素が簡単に手に入る。そしてこの世界を分か… → https://bookmeter.com/reviews/108775777… #bookmeter
posted at 21:42:04
この世界はコントロールできない。人間は自分の人生をコントロールすることは出来ない
posted at 14:01:55
【星の子/今村夏子】最後のシーンが、救いもなくでも暖かい親子感が出ていて、優しい地獄という表現しか思い浮かばなかった。このままちひろは教会の中に居続けるのだろうか?など、読んだ後をずっと想像して… → https://bookmeter.com/reviews/108601913… #bookmeter
posted at 22:28:55
【人殺しの息子と呼ばれて/張江 泰之】涙が出た。そして、彼の考え方や生き方がとても美しく感じた。自分では変えることが出来ないものを背負いながら生きていくのはどれほど大変なのだろう。彼が父親や母親… → https://bookmeter.com/reviews/108596531… #bookmeter
posted at 19:33:01
【なぜ人は宗教にハマるのか (14歳の世渡り術)/島田 裕巳】イニシエーションを得る事で生まれ変わる感覚を得る、それを宗教で何かを信じる事で再現される事に納得した。何かを乗り越えて新しい自分にな… → https://bookmeter.com/reviews/108285656… #bookmeter
posted at 23:37:52
それぞれの国の民主主義の考えを知ることが出来た。中国は民主主義だと思うか?の議論はかなり興味深かった
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07ZQD53JC/ref=atv_3p_nhk_c_nZWGOm_brws_14_5…
posted at 17:27:37
【我々は、みな孤独である/貴志祐介】ミステリー要素とオカルト要素が心地よく、一気に読んだ。意識が人間に宿り、全ての人に繰り返し宿っていると言う考えはかなり好みだった。途中の砕けた表現なども面白く… → https://bookmeter.com/reviews/108226709… #bookmeter
posted at 16:50:45
【ユートピア/湊 かなえ】読み終わった後にそれぞれの未来を想像するのもまた楽しい。それぞれの良さや弱さが生々しく最後まで出ていて、人間らしくて良かった。また、全体的な街の雰囲気も爽やかさが一切な… → https://bookmeter.com/reviews/108127235… #bookmeter
posted at 23:57:31
【ルビンの壺が割れた/宿野 かほる】サクッと読めて楽しめて最後の展開を読んで笑う。ただただ楽しんだ。 → https://bookmeter.com/reviews/108083779… #bookmeter
posted at 22:33:23
【私がしたことは殺人ですか?/須田セツ子】私は、彼女がした事は殺人ではないと思う。家族の同意を得ていたのに、数年後に殺人と言われるのならば一度延命処置をした人間はずっとその状態でいる事になってし… → https://bookmeter.com/reviews/108072986… #bookmeter
posted at 12:19:35
【人はどう死ぬのか (講談社現代新書)/久坂部 羊】人の死後しか見た事が無く、死への過程の知識が全く無い状態で読んだので、人の死のプロセスを初めて意識した。医療で出来る範囲を知り、死への過程を知… → https://bookmeter.com/reviews/108028429… #bookmeter
posted at 23:36:41
【十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)/綾辻 行人】最高。犯人を予想しながら読む楽しさ、驚き、全てが最高の体験だった。あー楽しかった!!!!!! → https://bookmeter.com/reviews/107992095… #bookmeter
posted at 13:34:17
60代の私が20代の私に言いたいこと。「本を読むこと」「海外を旅すること」「お金の勉強をすること」「やりたいことはやること」「仕事も遊びもとことんすること」「笑顔と感謝を忘れないこと」「自分に嘘をつかないこと」「自分を信じること」「自分に優しくすること」「自分を好きでいること」
Retweeted by Super zircon
retweeted at 19:03:08
星空キャンディも作った!
宇宙とエメラルドとオーロラのキャンディにしたよ。
楽しかった!!!
https://www.youtube.com/watch?v=RWWuprqWJlQ&t=303s… https://pic.twitter.com/0MJrlNa2JV
posted at 16:27:28
blender ミニルーム作れた!
Yukiさんの動画、とても分かりやすくて楽しくて最高でした。
https://www.youtube.com/watch?v=ZJi2Pg7JYWU… https://pic.twitter.com/xRxY0gkZYv
posted at 16:25:47
【ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)/東野 圭吾】ドラマを先に見ていたので、ストーリーを理解していた状態だったがそれでもドキドキしながら楽しめた。瑠璃子に魅了されていく様子がまるで自… → https://bookmeter.com/reviews/107846190… #bookmeter
posted at 13:42:59
【雪国 (新潮文庫)/川端 康成】最初読み終えた時に、それぞれの登場人物の状況や心情が理解出来なかった。なので、他の方の感想などを読んでやっと駒子と葉子の境遇や心情が理解出来るようになり、そこで… → https://bookmeter.com/reviews/107846092… #bookmeter
posted at 13:39:04
【「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認 (扶桑社新書)/佐々木チワワ】人間、個人そのものが資本主義の中に取り込まれているような感覚。「推し」によりお金を掛ける事が力となっている姿はソーシャ… → https://bookmeter.com/reviews/107832822… #bookmeter
posted at 21:51:47
焦燥感を感じた時には1番面倒くさいと感じる事に打ち込むこと。簡単に自分を変えるものは無いと知っておく事。焦燥感を感じる前と感じている時の自分の能力は変わってないと知っておく事。探知能力さえあれば、何も無くなってもなんとかなると言う事。私は私に伝えたい
posted at 00:25:51