@fukurounosuke78 おおっ! 楽しみにお待ちしてます♪
posted at 08:21:57
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,939日(2010/03/28より) |
ツイート数 27,431(5.5件/日) |
表示するツイート :
@fukurounosuke78 おおっ! 楽しみにお待ちしてます♪
posted at 08:21:57
防災無線や役所からのお知らせもちゃんと機能してたし。ちょっとした訓練代わりになりました。夜もずっと雷なっていたのに、熟睡しちゃったし(笑)
posted at 08:20:38
昨日はご心配おかけしました。無事に何事もなく穏やかな朝を迎えております。避難勧告が出たころには、雨脚も弱まってましたしね(汗)
何より、避難場所や役所周辺のほうが家より土地が低くいし。大雨関係なら家にいるのが一番安全だと実感。ただ、断水だけはしてほしくないな。
posted at 08:19:05
@fukurounosuke78 全然大丈夫。全町民に勧告が出ましたが私の住むところは比較的土地も高く田んぼに囲まれ、安全なんです。町民の多く住んでいるところが低く山、川に囲まれているので全町民避難の勧告になったんです。何事もありませんでした。ご心配ありがとうございました。
posted at 08:07:13
避難勧告出たけど、避難先のほうがここより土地が低い。田んぼに囲まれてるから、土砂災害の恐れもこっちの方が少ない。
動かないのが一番安全っぽいな。
posted at 08:30:05
流石に今日は出勤中のムコ様が心配。山側に向かってるから。無理はするなと言ってはあるけどね。
posted at 08:05:12
うわー……。このへんも警戒警報出た。防災無線の臨時情報、初めて聞いたわ~
でも公共施設のある所よりも、自宅周辺のほうが土地も高いし山や川からも離れてるから、ここにいれば大丈夫だと思うけど。
posted at 08:04:06
http://ncode.syosetu.com/n9127bu/
「やまとうた ~古今和歌集誕生~」更新しました!
#narou #narouN9127BU
本日二話、投稿しました。いろんな作品が削除された後のようですが、皮肉とかじゃないです。偶然の展開です(汗)
posted at 17:17:37
@sibainu_kotetu 食欲、戻ったみたいね。よかったねー。
こて君はひさびさのストーキング。こてままはひさびさのニヤニヤ?
posted at 12:39:40
美容師さんにとって、突然無意識に首が震えるお客って、やっぱりやりづらいですか?
やりづらいだろうなあ。うねりのある癖っ毛だしー。
posted at 12:37:45
人ごみに積極的に出ていかない性格も、慣れない原因の一つなんだろうなー。でも、人ごみって嫌いだなあ。
posted at 12:32:48
でも、この症状(?)って、深刻な人は手が大きく震えたり、声が震えて対人恐怖症のもとになったりするんだよね。そういう深刻な思いしたことないんだから、多少のことは我慢しないと、だね。緊張で手足が震えるのは普通のことだと思うし。
posted at 12:30:44
理解していてくれるなれた美容院は、とっても心強かったのに。なれそうなところを探さなきゃならないな。……気が重いなあ。
posted at 12:25:32
白状すると、私は疲れとかで緊張を維持できなくなると、首が震える人なの。検査しても何の病気もない、精神的な物らしい。繊細どころか図太い神経してるし、若いときは悩んだけどド田舎にいる今は悩む必要もない。震えの出る回数もとても少なくなったのに、髪を切る時だけはだめなのよ。
posted at 12:24:22
いつも行ってる美容院が店じまいすることになった。なれたお店がなくなると私はちょっと困ったことになる……。
posted at 12:20:19
フフフ♪ 「なろう」でマルチに活動している『どさんこGOGO!』様に、素敵なアイコン作っていただいちゃった♡
まあ、本人イメージには程遠い「アイコンに偽りあり」になるけど……。作品イメージってことで許してね(汗)
posted at 08:39:22
テレビ欄、縦読みすると…隠れたメッセージ 元祖は?(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140818-00000007-asahi-soci…
ホッコリしていたけど、やっぱり北海道放送さん、知恵を絞って苦労してるんだ。
posted at 08:34:39
@sibainu_kotetu 心配かけてくれても親孝行だもんね(笑)自分がそばにいることを喜んでくれる。これが一番だね。
posted at 13:06:02
ただ、私が大事にされるほど、ムコ様には微妙な苦労が。ムコ様の隣の席を互いが気遣って譲り合うので、彼にとっては母親と妻が自分の隣を避け合っている構図に……。さて、ムコ様の心中はいかに?(笑)
posted at 12:59:40
ムコ様の実家地域は、お嫁さんを大切にする風習が昔からある。頻繁に行けない私は完全に「お嫁様」扱いになる。
何をしても「ありがたい」「上手、上手」と手放しで喜ばれる。いくつになっても「かわいいヨメ」扱いで受け入れてくれる。
これで、「食べて」攻撃さえなければ天国なんだけどね(汗)
posted at 12:54:14
RT なんてナイスな返信!
posted at 12:44:30
案の定、2キロも太った(汗) 夫の実家に行くと猛烈な「遠慮しないで食べて」攻撃があるから。長い時間台所にいて「これ食べないと捨てるしかない」ってプレッシャー掛けられるのはつらいよぉ。そんなに一日中食べていられませんって(汗)
posted at 12:43:14
@sibainu_kotetu 年齢からくるのは仕方ないね。これからは無理をさせないように上手に身体と付き合いながら、ゆったり楽しく過ごせる日々になるんだね。
でもこてくんはこてままと一緒にいられれば、どこで何しても楽しそうに笑ってくれると思うよ。お大事に。
posted at 12:35:18
国外から来たコスプレイヤーが誤解されたのね。これは悲しいなあ。自由を重視する文化と常識にこだわる文化。どちらもいいことなんだけど、目立つ物を叩きがちな日本人の意識が、悪いほうに出ちゃったんだろうね……。
posted at 10:21:22
@sibainu_kotetu ムコ様の実家にしばらく行っていてネットから長く離れていたら、こてくんを心配するツイートが。さかのぼったらめまいで食欲ないのね。夏の暑いときだけに心配だね。小手ママも看病疲れで体調崩さないように気を付けてね。
posted at 10:12:53
@lilyraylilyyg 寿命の短かった時代の百年の歴史は、伝統や進化を語るには十分すぎるほどの年月があったでしょう。現代と江戸時代では時代がまるで違うように。
こういう感慨って、いつの世も同じなのかな?ってね。
posted at 10:01:04
@fukurounosuke78 まだまだ、正体の知れないテロリストに振り回されてますねー。即席トリオの活躍は、まだこれからですね。
posted at 09:52:15
@rittannbakkonn ありがとうございました! 元気に帰ってきました。留守中の樹里源氏、どうなってるか楽しみです。
posted at 09:47:31
向こうの人は、雨が多くて寒い寒いと言ってたけど、正直ちょうどよかった。湿度のせいか暑い日も多かった。身体が北海道仕様なんだなあ。
posted at 09:46:07
おかげさまで、無事に帰ってきていました。 おお。北海道は涼しい……と言うより、午前中肌寒いくらいだ。
posted at 09:41:32
@rittannbakkonn ありがとうございます。港に着いたら暴風雨の可能性もありますもんね(汗)
安全には十分に気を付けて行ってきます。
posted at 21:56:37
@fukurounosuke78 RTありがとうございました!
posted at 21:54:20
@neko_mannmaru RTありがとうございました!
posted at 21:54:03
@KEY242908 RTありがとうございました!
posted at 21:53:56
@Keeman999 RTありがとうございました!
posted at 21:53:49
@KanadeA RTありがとうございました!
posted at 21:53:42
@maruda_maru RTありがとうございました!
posted at 21:53:35
@maruda_maru @nasemasayuki 読んでいただき、ありがとうございます!
posted at 21:53:08
@nasemasayuki 読んでいただき、ありがとうございます!
posted at 21:52:46
台風には勝てない(ほかにも勝てないものだらけだけど)
posted at 21:51:21
活動報告では「元気に行ってきます」と宣言しちゃってるのに(笑)
まあ、最悪でも日にちを伸ばして何とか向かうしかないけどね。
でも、6日間で8件、あいさつ回りする予定なんだけど(汗)
posted at 21:50:39
明日、夫の実家にフェリーで帰るのだけれど、自分の乗る便の後の便が台風によりことごとく欠航に。今のところ自分の乗る便はかろうじて運航する予定だけど、台風の進路が早まったら微妙かも。私は明日、無事に旅立てるんだろうか?
posted at 21:47:01
@rittannbakkonn いつもありがとうございます♪ 私にとっては最大の目的である「和歌の紹介」が今回は一つしかありませんでしたが(汗)
posted at 21:05:01
@eriri0723 RTありがとうございました!
posted at 21:02:54
@rayxin RTありがとうございました!
posted at 21:02:19
@sayumi1223 RTありがとうございました!
posted at 21:02:11
@rinsho_shosetsu RTありがとうございました!
posted at 21:02:00
@haru_hujimiya RTありがとうございました!
posted at 21:01:50
@takedayaofamily RTありがとうございました!
posted at 21:01:38
@rittannbakkonn RTありがとうございました!
posted at 21:01:29
@flea_vtr250 RTありがとうございました!
posted at 21:01:20
明日の朝を逃したら12日間もゴミを出せないので、必死でごみをかき集めてる。
posted at 20:18:29
うわ~、更新できたあ! よかったあ。 さてさて明後日からの長い帰省(8日間)の準備しなくちゃ。
posted at 18:59:15
http://ncode.syosetu.com/n9127bu/
「やまとうた ~古今和歌集誕生~」更新しました!
#narou #narouN9127BU
「伝える心」友則の復帰が喜ばれる中、貫之はもう一つの序文が書きたいと言い出す。
posted at 18:56:57