大向こうのチケットが発売らしい https://twitter.com/noellil_idol/status/1732005647942836258…
posted at 01:14:56
Stats | Twitter歴 5,390日(2009/03/05より) |
ツイート数 137,968(25.5件/日) |
表示するツイート :
大向こうのチケットが発売らしい https://twitter.com/noellil_idol/status/1732005647942836258…
posted at 01:14:56
@palau60 @amneris84 ホストクラブも、回収の責任はホストにあると聞くので、喜んでいるホストは多そうです。ただ店を通さない「建て替え」が増えるだけという意見もあります
posted at 01:03:23
@aiiishaphoto 考えた結果なら、それでOK。立派な創作者です。
posted at 12:42:30
@VaseShop @aiiishaphoto 表現に制約なんかないですよね(制約を楽しむ表現は別として)。枠に収まりきらないアップもいいですし、風景と共にある引きの写真も、それぞれ良さがあります。
posted at 12:35:17
法律で認められた権利よりも、犯罪の方が許容されるって、どんな世界かと思いますね https://twitter.com/kouei52/status/1731226809071796716…
posted at 12:25:23
@mieno 忘れてしまう人、多いですね。特にロッキード事件から顕著な気がします
posted at 12:18:35
@VaseShop @aiiishaphoto 南米で見たハチドリなんか、原寸だと虫にしか見えませんw
posted at 12:13:57
カワセミを初めて見たとき(なんと京都御苑)、日本にこんな美しい鳥がいたのかと思いましたね https://twitter.com/aiiishaphoto/status/1731825381588795560…
posted at 12:08:21
@monaka_metal @yajima_jyoshiki そういえば、米国のバス車内は、5ドル札などを掲げて「dollar bills?」と声を上げると、そのへんの人が1ドル紙幣に両替してました。両替機いらない
posted at 09:17:49
@NoelliL_miyuu 心霊アイドルと言えばこの人かな(勝手に紹介する)
https://twitter.com/Ryuacakesandale
posted at 23:17:58
毎年のレポートですが、毎年「月間の間違いではないのか」と思う
最も活発なオタクは「アイドルオタク」 年間5万円以上消費が3割 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231204/k00/00m/020/142000c…
posted at 23:02:44
始まって、挨拶だけして録画セットして離れたら、5分くらいで中断していて、変だなあと思ったらそういうことか。中断時間が長いと別のチャンネルに移動して帰ってこないし。まあ、しょうがない
posted at 22:45:05
良いことも悪いこともスケールの大きい人でしたね
ちなみに、無線従事者資格が無期限になったのは田中角栄が郵政大臣時代。電話級を作って、モールス符号を覚えなくても短波帯の運用ができるようになったのも同じ頃だったはず(条約違反だったと思うけど) https://twitter.com/nhk_butterfly/status/1731606771716804907…
posted at 22:34:39
そう言えば、高校の時「ブーツ禁止令」が出てた。生徒会誌に「今年は『ブーツを脱いで登校を』と学校からお達しがあった」と記事になってた(年代が分かるw)。それでも、相当数の生徒は無視して履いてた気がします。しかし、ブーツにハンドバッグに紙袋というのは、当時でも謎のファッションだった https://twitter.com/yukomiura/status/1731585470214308139…
posted at 18:54:05
「IEはOSの一部です」というネタも、そろそろ通じない https://twitter.com/kkamegawa/status/1731582035087765680…
posted at 18:47:00
@ran_hong 最早ネタですね
posted at 18:45:42
そう言えばそうでした。特定の店だけ早く発売される感覚は、今ではもう味わえないですね。ちなみに1980年代だと、地方都市での発売はちょっと遅かったりしました https://twitter.com/hortense667/status/1731536567242793343…
posted at 18:18:40
@NoelliL_kotoha 4人体制最後の初期衣裳ということは、すちゃん最後の初期衣裳ということか
posted at 18:10:32
コミュニケーション手段として、飲み会しか思いつかないのは頭悪いと思いますが「大事なことは気軽に言葉にできない」のも事実。改まったミーティングでは無駄話をするのははばかられるし、ランチの1時間では本題に入れない。じゃあどうするのかという結論はありません>RT
posted at 12:45:05
「実名なら礼儀正しくやりとりするだろうと思ったら大間違いです」これ大事。でも気に入らないからと、所属組織に文句言う人はいなかったと思う
ちなみにくさかべさんは、会うといい人でした
インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後 https://rna.hatenadiary.jp/entry/2023/12/03/000000…
posted at 12:38:49
@suzu_haru_0413 最新のOffice 365(クラウド対応Office)だと自動セーブされるんですが、学校は契約してないかなあ
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%A8%E3%81%AF-6d6bd723-ebfd-4e40-b5f6-ae6e8088f7a5…
posted at 08:50:25
この発想はなかった https://twitter.com/110aika110/status/1731306142012481575…
posted at 23:30:58
@NoelliL_sae StarlightStoryからのContinueはなかなか心に響くものがありました
posted at 22:58:51
#ノエリル 4人体制版「Starlight Story」はこんな感じでした #mlsun
https://x.com/NoelliL_idol/status/1731254602971193780…
posted at 22:36:22
メモ: サイリウムは商標、一般名はケミカルライト、捨て方は自治体によって違うが、どうも可燃ゴミらしい。液体が含まれているからか
posted at 14:48:49
@tap_t 斜めになってる所はありますね。注意より効果的
posted at 14:13:25
「産んだ記憶ある」「祭壇」…SNSで賛否! 発売前重版で話題のオタク用語辞典「刊行までの軌跡」(FRIDAY)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c6cf6bf634449fd3d17eabab915ecf4eff9de62…
posted at 09:33:55
本日昼、雪梨冴愛生誕ライブ
未完成リップスパークル(現NoelliL)「STARLIGHT STORY」
https://www.youtube.com/watch?v=goRLlKl5C3g&t=4103s… #mlsun
ミュージックライフ・NEXT1 ラジオNIKKEI第1 2023/12/3(日) 09:00-09:30 https://radiko.jp/share/?t=20231203090000&sid=RN1… #radiko
posted at 09:05:19
@NoelliL_uta 某衣装さんが「信用できない言葉の代表は、採寸のときの『お披露目までにやせます』という宣言」と言ってました
posted at 20:40:19
前の席の人も言ってたけど、YouTubeより声がよく出てる気がする #魚高ミチル
posted at 19:07:47
1つの部で蔓延してたら、他の部にもあるって思いますよね
日大アメフト部、廃部判断は「時期尚早」の声 理事会で継続審議に https://www.asahi.com/articles/ASRD16VR6RD1UTIL036.html…
posted at 19:04:32
「朝食を取る方が健康に良い」という研究は、ケロッグがスポンサーでしたっけ(別の研究結果もあって、そっちはオートミールの会社でしたっけね) https://twitter.com/mnishi41/status/1730620991414612055…
posted at 18:24:13
「何もしてないのに動かなくなりました、Windows XPでIEを使ってます」という話もあったので、本当に何もしてないこともある(壊れたわけではない) https://twitter.com/mokudai/status/1730808808010862981…
posted at 17:47:37
今夜はここ、六本木のライブレストラン。席が指定されてた #魚高ミチル https://pic.twitter.com/ht4Oq0ULWJ
posted at 17:40:08
ひらかたパークといえば、吹田明日香(学校の1年後輩)がスケートリンクの広告に出てたのを思い出す https://twitter.com/livedoornews/status/1730721247020126480…
posted at 08:43:50
だいぶ前のやつですが、全体として良いレポートですね。そこに、前振りもネタ明かしもなくグラフが突っ込まれていて、玄人受けしそう。勉強会はこれができるから面白いですね https://twitter.com/onk/status/1037174821040185344…
posted at 08:26:24
@Max115__k 電車から見えているのでこっちの方が近いはずと、新南口で降りたら大変な目にあいましたw
posted at 00:29:42
宇治も滋賀県になってしまう、困った https://twitter.com/yorozuno2/status/1730516631502385261…
posted at 21:53:16
@suzu_haru_0413 Pさんの意向かも(時期的にどうだったか覚えてないけど)
posted at 21:34:12
@suzu_haru_0413 先輩ユニットは、ReNYで「ハンカチ落とし」してた
posted at 21:31:02
現役アイドルによるダンスレッスン、斬新だ
「ノエリルダンスレッスンオフ会」チケット | NoelliL -ノエリル- OFFICIAL ONLINE STORE https://thebase.page.link/Kv6A
posted at 21:27:53
理科の知識が小学校3年生から4年生で止まっているのはよく知られてますが、理科だけでなく全教科が止まってるいるらしい
posted at 21:24:22
いま、現役で働いている世代は全員小学校で家庭科を習ってて、御飯の炊き方、味噌汁の作り方、基本的な食材の扱いと煮たり焼いたりする技術を習っているはずなのに、なぜ料理ができない人がいる?
posted at 21:22:42
@maki_violetcat 映画を見ました。石田えりが不思議な魅力でした
posted at 21:03:30
@yajima_jyoshiki 仏教的にはいいのかもしれないですね
posted at 14:10:20
確かに最後は残念ですが「グスコーブドリの伝記」は宮沢賢治自身と重なって、いい作品だと思います。大森一樹監督の映画は、恋人役の斉藤由貴が妙な可笑しさで演じていたのですが、これを評価する人が少なくて残念 https://twitter.com/yajima_jyoshiki/status/1730406592498249822…
posted at 12:48:09
500ページに満たない本が鈍器なら、「電気工学ポケットブック」の1456ページとかどうなる(やっぱり鈍器か)。工学系のポケットブックは1500ページクラスは珍しくない https://twitter.com/yamamanx/status/1730237009044570513…
posted at 02:03:19
その後、FM-7版が出て、これはもちろん適切に動作しました。8ビットのデータ型しかない言語ですが、32ビットCPUだったら全然違ったはず。実際BLISS言語はワード長に等しいデータ型しかなかったらしい
posted at 23:39:04
TL/Iは、6809汎用版がASCIIに掲載されて、1文字入力と1文字出力ルーチンをリンクして実行したけど、確かFM-8の1文字入力はカーソルキーが表示されなかった記憶が
連載 わが青春の8ビットパソコン 第9章 ソフトを作る「9.2 Kコンパイラなどのコンパイラ」 https://windows-podcast.com/sundayprogrammer/archives/4468… @tkrx178より
posted at 23:35:55
「星へ行く船」シリーズ、「面白いけど、なんかできすぎ」と思っていたら、そういうSFだったという。ご都合主義を疑ってごめん #新井素子 でも最初からこのアイデアがあったわけじゃないですよね(失礼) https://twitter.com/ttzl181795/status/1730061612625912308…
posted at 21:33:44
なかなか苦しいけどライブ配信中 https://twitter.com/noellil_idol/status/1730179057122472139…
posted at 20:05:53
雪梨生誕前のお時間にどうぞ #mlsun #ノエリル https://twitter.com/ml_ukeoi/status/1730171974276768200…
posted at 19:41:08
@tap_t Webでも「これをダウンロードして実行」とかあるので
posted at 19:09:38
それより、アウラのすぐあとに黄金郷のマハトが出てきて、金ならアウラの方だろと思い続けている(前にも書いた) ラテン語で金はAurum、金は不可算名詞な気もするけど複数形があればAuraじゃない?(datum-data、medium-media、labium-labiaなどと同じ) #フリーレン
posted at 19:07:52
フリーレンのハンバーグ警察って何かと思ったら「ハイファンタジーには実在の固有名詞を出さない」という規則を持ってる人がいるらしい。J.R.R.トールキンが「中つ国の言葉は英語にならないものもあるが、意訳した」と書いていたと思うので、それでいいじゃないですか
posted at 18:55:30
@tap_t トロイの木馬に引っかかる奴がいるので
posted at 17:36:05
@tap_t Windows ServerはRemoteSiginedがデフォルトだと思ってましたが、クライアントはRestrictedでしたか
posted at 17:34:31
パスポートのコピーを持ち歩く人はたまに聞くのですが、持ってないより怪しまれそうなので、原本を持ち歩きましょう https://twitter.com/yamamanx/status/1729899941034860742…
posted at 07:25:28
@nmilog 確かに工事してたような記憶ありますね
posted at 07:20:04
11/30はいろいろライブが重なっているのだけど、12/1はまったくない(吉祥寺で、映画「ファンファーレ」をやるくらいか)。金曜なのに
posted at 00:50:52
@milli_flute ミュージシャンの方なんですが、似てる気がする(勝手に引用して失礼しました) https://twitter.com/komikomichi/status/1728043373192237283…
posted at 00:21:22
ひどいことするなあ「今や回転ずしはタッチパネルで注文し、会計も無人。とても96歳が太刀打ちできる相手ではない」って、100歳でもタッチパネルくらい使えるし、店員に聞けばいいし、失敗しても死ぬわけではないのに
(ひととき)大冒険できたなら:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15802321.html…
posted at 00:12:27