こういう終わり方なのかぁ。早く続編見たい! #半沢直樹
posted at 22:24:01
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,001日(2010/01/17より) |
ツイート数 957(0.1件/日) |
表示するツイート :
こういう終わり方なのかぁ。早く続編見たい! #半沢直樹
posted at 22:24:01
半沢直樹、いよいよ最終回!
posted at 20:59:05
posted at 11:23:46
ほんと毎週ドキドキしてます。でもいいなぁ、こういうの。#半沢直樹
posted at 22:04:23
やったぁー!
posted at 21:22:44
いやぁ、ホントショックですね。どうしよう、、、
Google Reader終了ショックの波紋~代替サービスが続々と名乗りを上げる -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130315_591887.html… @internet_watchさんから
posted at 23:29:42
衝撃!スゴく困るんですけど、、、Google、Googleリーダーを2013年7月1日で終了 http://www.macotakara.jp/blog/internet/entry-19485.html…
posted at 10:17:59
これはいいですね。
ソフトバンク版「iPhone 5」が技適を再通過、イー・モバイルのLTE網に対応へ http://t.co/Je2x4atl
posted at 14:31:22
グーグルマップ復活!素晴らしい!しかも、前より使いやすくなってる。これは快適です。
posted at 21:34:41
最近、丸ノ内線内でも、LTEが入るみたいです。便利!
posted at 10:52:34
iPhone4S 32GBを秋葉原にて売却。19000円也。SBより1000円だけ高かったです。
posted at 12:28:44
今更感もありますが、iPad miniと、Kindle Paperwhite
を初めて触りました。iPhone、iPadと持ってますが、iPad miniを追加で持つのもありかな、と真面目に思ってしまいました。Kindleは予想通りという感じ。早くFire HDも触りたいな。
posted at 17:44:59
よかったですね! RT @f_uto: 我が家で微妙にLTEになってる!
http://t.co/g77HIpoL
posted at 18:30:24
ナント!まあ、ウワサですが。---
Apple、早くも来月から「iPhone 5S」の試験生産を開始か?! http://t.co/UcT4NS2L @taisy0さんから
posted at 20:19:56
iPhone5買いました!LTE快適です。とりあえず、自宅がLTE圏内だったのでよかったです。
posted at 18:04:46
これ便利ですよね! RT @shizuka_tomomi: 使ってみる価値あり( ´ ▽ ` )ノ
HP 10bII 金融電卓(ただし、iPhoneアプリ)を購入しました! #104ka http://t.co/wcH8G6Kw @yokoken104kaさんから
posted at 10:24:56
変えちゃいますか?ソフトバンクの下取り価格よりも高く売れる可能性もありますよ。
アキバのiPhone 4/4S買取り価格を一斉チェックした! #asciijp http://t.co/1ECsaJa4 @asciijpeditors
RT @f_uto
posted at 21:28:57
今度の週末こそは、iPhone5申し込んで来ようかな。
LTE平均速度 ソフトBがトップ http://t.co/IDTj01aT
posted at 21:39:45
@tsumutake iPad miniは確かに既存のiPadとかと比べると妥当な価格なのかもしれないけど、Nexus 7, Kindle Fire HDなんかと比べると、やはり割高だよね。ビジネスモデルが違うからこうなっているのかもしれないけど。Face Timeいいね。
posted at 21:29:14
@tsumutake そうだよねぇ、、、そんなにもらってるのかと思って、ちょっと驚いたけど。
posted at 21:26:26
@tsumutake やっぱり?この組み合わせだと快適さをあまり失わずに、コストも抑えられるよね。家のADSLがどのくらいになるかというのが、ちょっと不確定ではあるけれど。
posted at 21:25:35
夫婦2人でiPhone5に乗り換えて、同時にホワイトBBで家の方はADSLにして、スマホBB割を活用するのがネット環境としては割安なのではないか、という結論になりつつあります。すでにこの組み合わせをやってる人っていないですかね?
posted at 15:29:56
完全に読書用と割り切って、Paperwhite の方がいい気がしてきました。悩ましい、けど。
Kindle Paperwhite Amazon Digital Services, Inc - JP http://t.co/pVEsYbHa @AmazonJPさんから
posted at 22:27:57
そんなにもらってるもんなんですかね、、、なんかいいなぁ、、、
住宅購入時に親からもらうお金、平均は682万円 - Business Media 誠 http://t.co/hwv28Ton
posted at 20:56:36
ついに発表になりました!iPad miniの発表を待ってたんですかね、Amazonは。魅力的な価格ですね。
Amazon、Kindle/Kindle Fireをついに日本で発売 11月から順次、8480円から http://t.co/wgHEdWB5
posted at 20:53:19
そういえば、iPad mini等々、アップルの新製品が発表されましたね。事前のリークがあったこともそうかもしれませんが、あまり斬新さはなかったような気がします。既存のテクノロジーの組み替え、みたいな。
posted at 06:28:58
ソフトバンクのiPhoneを使い続けるのであれば、フレッツをやめて、ホワイトBBを活用してADSLにもどるというのもありかなぁ、、、と思ってみたり。ああ、悩ましい、、、
posted at 06:26:23
@tsumutake まあそうかもね。ただ、奥さんも同時に乗り換えれば、特に家では困らないかなぁ、とも思ってみたり。でも、接続で一手間かかるのが、面倒なんだろうなぁ、とは思います、、、にねん割にも入ったことだし、このままかなぁ、、、悩ましい、、、
posted at 06:23:30
@tsumutake そうだよねぇ、速いよね、、、LTE環境だと圧倒的に違うよねぇ、、、早く移行したいなぁ、とは思ってます。
posted at 06:20:45
@f_uto そうですよね。有線ですよね、、、とは、思うものの、家計的にはiPhone2台と光だと、ちょっと高いなぁ、と思っています。すべてauだったら、スマートバリューとかでけっこう割引になりそうですが、ソフトバンクとNTTなので、割引ないし、、、みたいな、、、もう少し考えます
posted at 06:18:54
テザリングだけで、家のネットの分もカバーするのはやっぱり厳しいのか、、、悩ましい、、、というか、実験できないから何とも判断できない、、、
posted at 21:24:10
LTEが速いこと速いこと!となりにあったSoftbankのiPhone5はLTEにつながっていなかったようですが、au の方はスゴかった。ここまで速いと、ちょっと乗り換えを真剣に検討したくなってきます。家の光回線もauにすると、けっこう安くなるみたいだし。とにかくLTEスゴすぎ!
posted at 23:10:34
池袋のビックカメラで、NEXUS 7を触って来ました。あまりアプリらしきものが入っていなかったので、十分触れたわけではありませんが、iPadと比較すると、まあまあ、という感じですかね。ただ、近くにあった、au の iPhone5! これ、スゴかったです。
posted at 23:08:17
住宅ローン(&アパートローン)の借り換え交渉中 - ある投資家の日々 http://t.co/DSq37m5l #twitbackr
posted at 23:51:44
住宅ローン(&アパートローン)の借り換え交渉中 - ある投資家の日々 http://t.co/DSq37m5l #twitbackr
posted at 00:01:01
iPS細胞の山中教授ノーベル賞受賞!素晴らしい! -
ノーベル賞:医学生理学賞に山中伸弥・京大教授 http://t.co/8U3v46QE
posted at 18:52:37
@tsumutake いやぁ、どうなりますかね。こないだは、小さんと志ん生を聞かせてみました。学生の頃に聞いてたCDがけっこうあったので。
posted at 18:15:09
楽天が送料込みになるらしい。今までわかりづらかったで、これはいいですね。
楽天、「送料込み」に価格統一へ 11月から(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/ScucrUxX
posted at 18:12:04
けっこうなお値段ですね、、、
MacBook Proをペンタブレットに改造した「Modbook Pro」の価格は3,499ドル〜 -... http://t.co/R6nS9VEM @taisy0さんから
posted at 22:07:49
[オーディオブックCD] 生きる力が身につく論語 三六五話 - ある投資家の日々 http://t.co/LTurRfEU #twitbackr
posted at 06:51:35
@tsumutake 全部買うのいいねぇ、、、でも、それは間違いなく許されない。というか、今以上に一つでも買うのすら厳しい、、、しばらくは教育費貯金に専念か、、、
posted at 17:57:06
@tsumutake 無事帰国よかったですね。そんなにiPadありましたか。まあ、使いやすいですからね。それにしても、早くKindle出ないかなぁ。
posted at 14:33:23
こういう商品いいなあ。いくらくらいなんだろう。
MacBook Proをペンタブレットに改造した「Modbook Pro」は10月3日に予約受付開始へ... http://t.co/e625pgFN @taisy0さんから
posted at 09:00:03
99ドルというのはかなりよさげ。楽天のKoboとの勝負ですかね。一体どんなやつなんでしょう、、、
Google、年内に99ドルの「Nexus 7」を発売か?! - 気になる、記になる… http://t.co/8lIBuSAF @taisy0さんから
posted at 22:35:43
@tsumutake やはりiPadはいいですか。そうだよね。ただ、携帯用の読書用端末としての7インチタブレットも少し魅力的。Kindle Fire、iPad miniと出そろったら、一度本格的に検討してみたいなぁ、と。でも、iPad miniは価格的にちょっと厳しいのかも。
posted at 05:40:05
日本でもタブレット市場が混戦模様ですね。Kindleは果たしていつになるのでしょう、、、
米グーグルのタブレット 「ネクサス7」日本発売へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://t.co/897V3Q38
posted at 22:32:17
お墓を買う その2 - ある投資家の日々 http://t.co/ViGYSSdO #twitbackr
posted at 00:10:23
今度こそKindle発売ですかね、、、
http://t.co/1Kjna7V2
posted at 11:00:56
iOS6になって、ポッドキャストアプリがさらに便利になりましたね。再生速度に、1.5x, 3xが追加されました。これはイイ!
posted at 10:04:49
@f_uto 確かにどこかで書かれていたような。Nikon 1 J1ですか。一緒にデジ一の魅力にハマりましょう。
posted at 06:31:32
iOS6へのアップデート完了しました。全体的なデザインも変わりましたね。マップはもう少し使ってみないとわかりませんが、ストリートビューって、ないんですかね、、、これは不便かも、、、
posted at 06:25:44