花粉症も30年近くやってると反応が鈍くなり、年々症状が楽になってる実感があるんだが、さすがに今日は目や鼻が「貴様が花粉症であることを思い出させてやる!」と言ってる感じ。
posted at 12:48:56
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,010日(2009/09/21より) |
ツイート数 31,495(6.2件/日) |
表示するツイート :
花粉症も30年近くやってると反応が鈍くなり、年々症状が楽になってる実感があるんだが、さすがに今日は目や鼻が「貴様が花粉症であることを思い出させてやる!」と言ってる感じ。
posted at 12:48:56
イブニング、かつて短い間でしたがお世話になりました。山本直樹『レッド』掲載は雑誌としてかっこよかったなー。
posted at 08:12:34
ドンブラザーズ最終回。破天荒な一年だった。映画ドンブラvsゼンカイも観たいが、そこですらマスターの謎について何も語られない可能性もあるな。
posted at 12:26:32
@f_kayo 10年以上前ですが、あれ目当てで旅行しました。
posted at 09:45:28
@videobird 引っ越し前に服増やして!
posted at 21:58:46
@CJQSDOBaMpUDvlI 今のとは別の、行列店の丸福があった頃ですね。
posted at 18:41:41
@kitarochaya 恐れ入ります。あそこはペット霊園に何回かお世話になってるので、またすぐ行きます。今度は何か買います!(スミマセン)
posted at 18:39:05
姫路の「駅そば」を、もう少し普通の中華寄りにしたような量や味を想像している。
posted at 17:51:36
小津安二郎「一人息子」(1936)をアマプラで。屋台で買った支那そばを家族ですするシーンにすごくそそられた。丸っこい和風の丼を手に持って食べてるので、熱々じゃなくて量も少なめと想像できる。チャーシューは乗っているらしい。汁がうまいらしい。ああ食べたい。
posted at 17:24:47
@fuekikun3 知りませんでした。わー。
posted at 14:31:04
大人サイズは早々に売り切れたということかもしれませんね。
posted at 11:05:17
久しぶりに鬼太郎茶屋。タヌキTシャツがキッズサイズしかなくて悲しい。河童の三平は大人ファンの方が多いんじゃないか。 https://pic.twitter.com/MJPWeufQw3
posted at 10:46:35
@Yossi2630 @yukiyosimasima 立川、昭島エリアかー。うらやましいです。
posted at 22:23:26
嫌ってたというか、
祖父江さん「フリーハンドの手書きバーコードは無理ですか?」
編集者「無理です」
みたいなうちあわせがあったような、かすかな記憶がよみがえったが、本当の記憶かどうかはわからない。
posted at 22:52:44
RTのこれは、完全に祖父江さんの発想。バーコード嫌ってたなぁ。
posted at 22:46:37
涙でかすんで入力ミスも頻出だ。
posted at 18:03:19
999を引張り出しで読んでる。「機械の体」という用語を作ったセンスは冴えまくってるとしか言えないんだが、サイボーグだと石ノ森先生の専売みたいになってたから、みたいな理由もあったのかな。あっち009だし。
posted at 18:00:12
数々の作品群に、心から御礼を申し上げるばかりだ。合掌。
posted at 11:49:27
冷凍かき揚げ、タレに浸せば冷めてもうまいし、弁当にすごく使えるな。(自分用に詰めたのを今早弁した) https://pic.twitter.com/AwlfGyfLPw
posted at 10:53:24
ウルトラQのピーターを描いたのが出てきた。吾妻さんっぽい。 https://pic.twitter.com/hbpPD5gsgz
posted at 10:28:31
@kozaki_ai 異世界人のチート能力ってことでしょうか。いや、でも3歳氏の気持ちわかるw カッコいいですよね!
posted at 23:26:31
本日のキュアスカイは、変身前があまり強すぎるのはどうかな?と思わないでもなかった。戦う前に震えてるところとかがとてもいいだけに。
posted at 23:05:07
私のも何冊か。よろしくお願いします。 https://twitter.com/COMIC_BEAM/status/1624980460932825089…
posted at 21:51:09
@STauschung リバイス最終回ネタに引き続き、やってくれた感じです。
posted at 16:52:08
ドンブラザーズ49話、怪人のモチーフが王様で、しかも色違いで増えて戦隊化っての、この番組のすべてを象徴しているようですばらしかった。
posted at 15:55:56
@m_temiro スーパーのじゃなくて地面のを採取したいです。
posted at 21:49:00
そしがや温泉、閉業かー!
はるか昔2、3回行っただけだが。
posted at 21:43:20
気温が上がったら無性にふきのとうが食べたくなりバッケ味噌作る。 https://pic.twitter.com/PdRc1dKgQD
posted at 14:37:01
RT、小田さんの漫画の登場人物のサイトを読んでるみたいだ。
posted at 15:46:09
ベッドを「ベット」と言うお年寄りいたよねー的な。
posted at 11:05:09
covidの「ビッド」が言いづらいんだよな。
posted at 11:03:48
「コビッド19」という呼び名を日本人が使わなかったのは、発声しづらさかな。「サーズ」は言いやすいからすんなり受け入れられた。コビッド19も、例えば「ゴービット19」だったら受け入れたかもしれない。
posted at 11:00:59
東海林さだおさんのアンソロジー「自炊大好き」を買った。おもしろい、という感想しかないのだが、すべて明記しろとはいわないが、初出○年ぐらいは書いてほしかったと思う。これ狂牛病の頃だよな、何年?と思うようなことが何度かあった。
posted at 21:54:26
「世界ネコ歩き」見ながら自分ちのネコかまうのは、「街中華で飲ろうぜ」見ながら冷凍餃子焼いてビール飲むのと似てるな。
posted at 20:29:13
@daioh14 福田作品けっこうありますねw
posted at 11:11:21
「寄生獣」がありました。原作が好きすぎて映画忘れてた。 https://twitter.com/Y_B_J/status/1626032015085805569…
posted at 11:10:39
@musicenjoyyes よかったです。初老もイケメンも。
posted at 10:10:15
未見なので観たいです。 https://twitter.com/rourensiumu/status/1626021778664599552…
posted at 10:07:48
ゼブラーマンがありました。 https://twitter.com/ELPACHOPAMYOLE/status/1626021406499807232…
posted at 10:03:57
テレビの変身ヒーロー由来じゃないスーパーヒーロー邦画って初めてなんじゃないか。何かあったっけ。
posted at 09:49:57
アマプラで「いぬやしき」。劇場で観なかったことを後悔するレベルの正統派スーパーヒーロー映画だった。
posted at 09:45:34
蝙蝠男の回を見た。最後に本郷、蝙蝠男の手をおやっさんの頭に乗せるとか、ギャグやってほしいと思った。
posted at 16:01:19
家康録画視聴。あと5回ぐらい服部半蔵と忍者たちの瀬名奪還作戦が見たかった。伊賀忍者、最後は赤ちゃんばっかりになるが、すごく強い。
posted at 11:17:10
自分で作るとそこそこおいしくなってしまうので、外食で荒んだ気持ちで食べたい。
posted at 09:01:15
@fujimasaramen カツ代さんレシピですね。
posted at 08:57:57
悲しいほど肉が薄いカツ丼が食べたい。
posted at 08:50:41
@zhaktin1 扇風機回ってても暑そうですもんね。
posted at 16:09:13
@MeifuShinkage 背広率の高さもあるとは思いますけどね。
posted at 16:08:49
小林桂樹、この時50歳かーー。
posted at 13:41:34
BSPの「日本沈没」をつけているんだが(ソフトも持ってるが)登場人物たちのタバコの吸いっぷりが懐かしい。
posted at 13:39:34