情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yohhatu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

Stats Twitter歴
5,817日(2008/04/26より)
ツイート数
62,845(10.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年04月30日(土)43 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

現場コーチをやっていて、チームが「忙しいから」という理由で一番最初にスキップしがちなのはふりかえり。個人的にはその忙しいを解消する一番の手段であるふりかえりをしなくなるのはかなり自滅行為だと思う

posted at 20:48:00

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

チームに新しい人を入れるなら、チームで会って判断したいよね。履歴書すらまともに見たこともない人をチームに入れるってどうかと思う。

posted at 19:07:45

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

新しいサービスのターゲットでない会社のお偉方がいう「そのサービスは僕なら使わない」なんて気にしなくていいのになぁ

posted at 15:26:19

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

どうなるか分からない、何をしていいか型がない仕事は(楽しい面もあるけど)しんどいことが多い。けど、型ができると楽かもしれないけど、こなしてしまい楽しみが減る傾向にある

posted at 15:19:04

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

Wikiでもなんでも良いけど、ドキュメントというか情報ってもっと「みんなで育てていく」文化ができるといいな

posted at 15:16:09

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

あるコーチ先の若手。この若手が始めて新卒の後輩に教えているんだけど「教えると”ホントはやらない方がいいけどやっちゃっていること”にたくさん気づいて、なんとかしたいと思った」って言っていた。

posted at 14:55:13

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

メールでもチャットでもそうなんだけどコミュニケーションツールにおける暗黙の期待ってのがある。それは場であったりその人であったり。んで、それが違っていることに違和感を覚えたり、マイナスの感情を持ったりしてスムーズに行かなくなると思う。

posted at 14:38:43

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

まぁお金をもらっているわけでもないし、そこまでクオリティへの責任を強く感じる必要はないかもしれない。ただ一方で(聞き手自身の判断にせよ)聞き手の時間を使っていることは意識したいところ。

posted at 14:10:50

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

「同じ一人の人間が会社では「本来の自分」を押し殺して、「仕事用の別の人格」を作り出すことの是非である」そんなに押し殺しているもんなのか。 グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ gendai.ismedia.jp/articles/-/48137

posted at 12:44:17

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

モバイルが増えたからといって「まずはアプリ!」って違うと思うんだけど、割とそういう話を聞いたりする。モバイルに最適化されたサイトで十分な場合もあるし。

posted at 08:01:01

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

ペルソナを作ってそこからいろいろ想像するのも良いと思う。ただそれだけで終わるのでなく、実際の人に聞きに行くのもセットの方がいいかな

posted at 07:54:07

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

当たり前のことなんだけど、組織の形などが原因でせっかくのユーザーの声が開発の現場に活かしきれていないのは時々見かける

posted at 07:50:51

4月30日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

いくらインタビューとかしてユーザーの声を集めても、そこから分析するプロセスがなかったら意味ないし、それをプロダクトに反映させるプロセスがないのももったいない

posted at 07:49:52

2016年04月29日(金)7 tweetssource

4月29日

@tokoroten

ところてん@tokoroten

wantedlyの管理画面でいろいろとみていて、北米でLinkedinが強い理由がよくわかった。
プロフィールをベースに自分の事業に対して必要な人材をピックアップすることでチーム組成を行い、即チームを稼働させることができる。
「エンジニア」みたいな漠然とした採用じゃそれは無理。

Retweeted by yoh nakamura

retweeted at 18:01:50

4月29日

@yohhatu

yoh nakamura@yohhatu

一度に伝えると思考停止になってしまうこともある。だから核となる一つを伝えて、後は受け止める空きができてから伝えるのがいい

posted at 07:48:57

このページの先頭へ

×