「エンジニア社員1人がどうこう思っても、会社の思想や成り立ちがあって変えられない事の方が多いとは思う」変えられないまではわからないけどだいたい困難だし、それなら自分がいる場所を移した方が早いとも思う。エンジニアとビジネスの距離感の難しさ|ばんくし|note https://buff.ly/3Fij07s
posted at 19:30:24
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,516日(2008/04/26より) |
ツイート数 61,095(11.0件/日) |
表示するツイート :
「エンジニア社員1人がどうこう思っても、会社の思想や成り立ちがあって変えられない事の方が多いとは思う」変えられないまではわからないけどだいたい困難だし、それなら自分がいる場所を移した方が早いとも思う。エンジニアとビジネスの距離感の難しさ|ばんくし|note https://buff.ly/3Fij07s
posted at 19:30:24
3月後半はまだ受け付けている日があるのでお気軽にどうぞ〜【無料相談会】「DXやアジャイル開発の悩みを相談してみませんか?」~アジャイルコーチに個別相談できるオンライン相談イベント~3月開催分の受付を開始しました。 https://buff.ly/3JbUt53 #redjourney
posted at 11:50:00
いろいろな理由でチームが解散することがある。その時に"解散式"のようなものをどんな風にするかによってその人たちの気持ちも大きく変わることも多い。その気持ちによって次のチームや仕事に取り組む時のパフォーマンスにも影響してくると思う。
posted at 08:30:01
何かを検討して決める場なのに、決めるための情報が揃っていなかったり、その情報を十分にインプットしていない状態のことがある。そうすると決めることができなかったり、決めたことがちょいと筋が悪いことがある。これではもったいないわけで。結局は「準備、ちゃんとしよう」って話なんやけど。
posted at 08:15:01
反論、異論があってもまずは「なるほど、そうなんや」と受け止める。さらに言うと「アイデア、ありがと」と感謝を伝える。こういうのが場に当たり前にあるとだいぶ話しやすくなると思うのよねぇ
posted at 08:00:00
おはようございます
posted at 04:30:02