📢2/8(水)、2/15(水)、2/22(水)にオンライン相談会開催!
『”外のちから”を使って問題を解決してみませんか?』~アジャイルコーチに個別相談できるオンライン相談イベント~2月開催分の受付を開始しました。
https://redjourney.jp/news/2023/02/02/sotonochikara202302/…
Retweeted by yoh nakamura
retweeted at 21:25:37
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,704日(2008/04/26より) |
ツイート数 62,269(10.9件/日) |
表示するツイート :
📢2/8(水)、2/15(水)、2/22(水)にオンライン相談会開催!
『”外のちから”を使って問題を解決してみませんか?』~アジャイルコーチに個別相談できるオンライン相談イベント~2月開催分の受付を開始しました。
https://redjourney.jp/news/2023/02/02/sotonochikara202302/…
Retweeted by yoh nakamura
retweeted at 21:25:37
準備完了の定義。ガイドラインとして使うならいいかなと思うけどチェックリストと使うのはちょっとなぁという感じ。It’s time to ditch your Definition of Ready https://buff.ly/2SvUQyw
posted at 19:30:07
確かに転用できることって多いよなぁって思う 開発の手法を組織へ / Extract Method from Dev to Org https://buff.ly/3DmASNl
posted at 11:50:00
週末には1週間の"1日分の日記"を見返して、自分なりに言語化して整理したり、関連しそうな情報を探したりしている。そうすると今後知りたいことや考えたいこと、実験したいことが出てくるので、それを深く知るために本を読んだり、人と話したりするようなことをしている。
posted at 08:30:06
ちなみに翌朝に全部書くこともあるけど、日常の隙間時間で書くことも多い。さっきまでやっていたMTGでの出来事をきっかけに書くこともあるし、ちょっと目に入ったSlackでのやりとりなどもそのきっかけになる。で、それを翌朝に"1日分の日記"としてまとめる感じ。
posted at 08:15:00
自分の習慣の1つに日記をつけるのがある。考えをガッと書く場合もあるし(一部はSNSに流したりする)、ホントに「やったこと」「起きたこと」「思ったこと」の3行だけの時もある。自分の場合は翌朝に書くリズムだけど、整理できるし、その結果「あ、今後これをやろう」とアイデアが出てくることもある。
posted at 08:00:15
おはようございます
posted at 03:09:25