良い設計と悪い設計の違い https://buff.ly/3fZhayV https://pic.twitter.com/n80yrLIW3O
posted at 19:30:09
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,702日(2008/04/26より) |
ツイート数 62,269(10.9件/日) |
表示するツイート :
良い設計と悪い設計の違い https://buff.ly/3fZhayV https://pic.twitter.com/n80yrLIW3O
posted at 19:30:09
書いていることはそうだな〜と思った。「Relate the objective to Product Goals 」にあるようにプロダクトゴールや事業、組織のビジョンまで視野を広げてみて議論するのも面白そう。Nine things to do in your Sprint Planning https://buff.ly/3G9yifT https://pic.twitter.com/wTzQ8QYhS3
posted at 11:50:01
アジャイルコーチとクライアント(組織、チームなど)との相性は大切。比較的時間がかかる関わりになるし、単なる問題解決ではなく価値観などもテーマになることも多い。なので相性はポイントの1つ。合わないなと思った時、より合いそうな可能性のある人を紹介するというのも1つの姿勢だなと思う。
posted at 08:30:00
その場をリアルに観察する時の1つとして、自分をその中心から少し距離を取った場所に移動してその場の全体の雰囲気を感じたり俯瞰してみたりみる。こうすることでその場に入っているのとは違うなにかに気づいたりすることもけっこうある。
posted at 08:15:00
数冊の本を読んだり、1,2年の経験を積んだ後に、どうやって継続的に学んでいくか?みたいな話をしていた。もちろんこれまで通り本を読んでいくことで知識を得られるんだけど、アプローチの1つとして誰かと壁打ち気味に話してみるというのもあるんじゃないかなと思う。
posted at 08:00:32
おはようございます
posted at 03:52:25