良い議論だなー Re: チームのベロシティを上げる vs. 安定させる - $shibayu36->blog; https://buff.ly/3ONzPKp https://pic.twitter.com/dQT3nE47up
posted at 19:30:13
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,704日(2008/04/26より) |
ツイート数 62,269(10.9件/日) |
表示するツイート :
良い議論だなー Re: チームのベロシティを上げる vs. 安定させる - $shibayu36->blog; https://buff.ly/3ONzPKp https://pic.twitter.com/dQT3nE47up
posted at 19:30:13
どれもあるあるな理由。見通しを良くするために定期的に掃除はしておきたい。
イシューを閉じる技術 - esm アジャイル事業部 開発者ブログ https://buff.ly/3MDmRx5 https://pic.twitter.com/TjjyAOi0h8
posted at 11:50:04
本気で色々考えるのはいいんだけど、眉間にシワを寄せて、顔の表情が硬い中だとなかなか面白そうなアイデアが出にくいってこともあるんじゃないかなーとも思う
posted at 08:30:10
「あ〜、自分がアホやと思うからこれを言うのどうしようかなぁ」と「あ、これを言うと誰か傷つきそうやからどうしようかなぁ」は、"言わない"事象としては一緒なんだけど、違う概念なわけで。まずはその違いを認知していくのが最初の一歩かもなぁと思う。
posted at 08:15:00
スプリントレビューで、なんでもかんでも感想を言えばいいわけではない。コンセプトや利用者状況を理解した上でのフィードバックだともっと効果的になるんじゃないかなと思う。もちろん最初はそこからスタートでいいし、少し距離が離れているように見える感想から発見することもあるやろうけど。
posted at 08:00:33
【読了】『サブスクリプション・マーケティング――モノが売れない時代の顧客との関わり方』アン・H・ジャンザー https://booklog.jp/item/1/B07712VR4C?type=post_social&ref=twitter&state=read… #booklog
posted at 05:12:01
おはようございます
posted at 03:53:30