情報更新

last update 12/09 13:48

ツイート検索

 

@yasukoicha
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

  • 860フォロー
  • 386フォロワー
  • 18リスト
Stats Twitter歴
5,069日(2010/01/24より)
ツイート数
34,055(6.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年08月29日(火)4 tweetssource

2023年08月28日(月)1 tweetsource

2023年08月26日(土)2 tweetssource

2023年08月23日(水)1 tweetsource

2023年08月22日(火)2 tweetssource

8月22日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ジョギングなどの健康的ではあるが意志力を要する方法でストレスを解消するという選択を取ることが難しくなり、飲酒や過食や喫煙などの不健康な方法でストレスを緩和するようになってしまう。……これらが相まって、孤独感の高さは、様々な病気や死亡のリスクをもたらすのである。」

posted at 05:07:18

8月22日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

「他人と交流する機会が少ない孤独な人は「自分は他者から大切にされている」という感覚を抱けないために、自分の身体を大切にしなくなる。また、孤独感自体がストレスとなるうえに、自己コントロール機能も低下しているから、

posted at 05:07:01

2023年08月21日(月)10 tweetssource

8月21日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

でも、そうではないのだ。私が男を無条件に癒すことなど、もうできはしないのだった。そしてそれは男性側も感じるところであるらしく、次作の『君生き』にはそうした変化が描かれているという指摘もある。
ひとつの要望がなくなった、その責任としてどう生きるか、ということを考えたい。

posted at 09:32:45

8月21日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

そこで流された多大な汗や血を思うと、簡単に男性批判をすることができなくなってしまう。映画の主人公もまた、飛行機をつくるという呪われた夢にどれほど悩み傷ついたのか。また映画の制作者も、未踏の表現を切り開くためにどれほどの犠牲を負ったかは想像に難くない。

posted at 08:54:16

8月21日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

歴史とはあるいきさつであり、振り返ってみれば一筋の意味をもつ流れのようにもみえる。けれども、その渦中では、それぞれが自分の信じた道を精一杯に生きたということであって、最善を尽くし合った末に残った上澄みの一部が紡がれていったということに他ならない(私はこれをキングダムから学んだ)。

posted at 08:43:01

8月21日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ここで男性批判にならずに、私がまぁいいかと思えるのは、これまでの歴史を作ってきた男たちに感謝があるからだったりする。女を除いたのも男なわけだが、でも実際に汗を流した人間に敬意を払うことも避けられない。

posted at 08:21:49

8月21日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ラストのシーン。男のために死んでいった女に、死して尚、エールを送らせていて驚嘆する。それから成仏する瞬間、女の体が膨らんで母性どうぞお〜な雰囲気をかもしだしながら空に消えていく…。もちろん生前に愛した美しかった姿のままで。ま、いいんだけどね。。。

posted at 07:41:28

8月21日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

風立ちぬ、映画館ぶりにみた。男が仕事をやり遂げる(そしてそれは社会全体の利益になる)ために、女が自分の命をなげうって男のサポートをしてやる、しかもそれは自分の美しさに一つの根拠を持たせている…というのはある時代の一つの生き方としての世界観として仕方ないんだが、やはりウッとはなる。

posted at 07:25:37

2023年08月20日(日)1 tweetsource

2023年08月19日(土)3 tweetssource

8月19日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

良いものを作り続けるということは、才能とか能力だけでは成立しなくて、当たり前のことだけど「心技体」が揃わなければ難しいのだなと改めて思う。飛び抜けた才能が何と下らないことで失われていくのかと驚くが、単純にそういうことでしかないよね。

posted at 01:47:07

2023年08月18日(金)8 tweetssource

8月18日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

力をみせつけてやろうと言い出した時、どうやって?とすら思ってしまった。今どきそんなことを言っていたら胡散臭いし、それが暴力だった場合は軽蔑される。ロシアよりもウクライナに感情がのってしまう人が多数派なのが今の日本。BDなんて物珍しい異文化であって、滑稽にみているのが本音では。

posted at 03:00:00

8月18日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

原爆が爆発している映像は何度もみたことがある。ラピュタで描かれたシーンの人々と同じように、観客は黙ってそれをみつめていた。はたしてその視線がなんなのか、実感したことはなかった。単なる爆発をみる以上の価値観を想像できていなかった。人は、その大地を轟かせるエネルギーにひれ伏していた。

posted at 02:42:10

8月18日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ラピュタの力を見せてやろうと言って、海に向かって光線を放つと大爆発。そのパワーに圧倒され人々は言葉を失う。続けて、ムスカは全世界が再びラピュタの前にひざまづくことになるだろうと宣言する。そこでハッとする。今よりも、暴力に説得力や信頼があった時代のその感覚というものを忘れていた。

posted at 02:37:36

2023年08月17日(木)2 tweetssource

2023年08月16日(水)6 tweetssource

8月16日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

頭が割れちまえば、例えば「甘じょっぱい」食べ物なんか食べなくてよくなる。そうだよな、無理に統一してひとつの味にすることはないんだ。俺たちはバラバラ。2つじゃ足りないくらいだ、ああ明日には4つに割れたらいい、そしたらパン屋と団子屋だけじゃなくて、スーパーにも美容院にも行けるんだぜ。

posted at 05:26:21

8月16日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

俺たちは一つではない自分を肯定したくて頭を割ったのだと説明した。それを実現するために壁に斧を立てて固定し、勢いよく頭をぶつけ続けた。血は流れ続けたが、何度も続けていると、まるで切り込みを入れたスイカのようにメリメリと割れたそうだ。

posted at 05:06:13

8月16日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ジャンケンでどちらかに決めたらどうか、と2つの頭の間に手を入れてわたしは懇願して大きな声でいった。幸い手は元から2つあるわけだし。するとパン屋に行きたい頭がわたしの腕に額の髪をこすりつけながら、俺たちはひとつじゃないんだと言う。団子屋にいきたい頭もそうだと言う。

posted at 04:56:14

8月16日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

頭が2つある人に話しかけられた。片方の頭はパン屋に行く道を、もう片方の頭は団子屋に行きたいと話している。そんな頭を見るのは初めてで、なるべく平静を装って道順を教えた。やがて頭同士がパンか団子かで喧嘩しはじめ、声は大きくなり手がつけられないほど激しい言い合いになった。

posted at 04:50:36

2023年08月15日(火)6 tweetssource

8月15日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

やっと蝉が敷地の外に飛び去っていくと、みんな(最初の奥様もなぜかずっといた)でやり遂げた達成感が生まれていました。地蔵を解除して部屋に滑り込みながら夫婦にお礼を繰り返すと、皆さんお笑いになって、真夏のマンション大笑いの巻きという感じで、むしろ良いことをしたような気分の今です。

posted at 22:24:53

8月15日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

逃げまわる蝉が男性の腹のあたりにくっつくと、女性はクスッと笑ってこちらも素手で蝉をむんずっと掴むので、またしても私は失神。マンションの照明に刺激されて狂虫と化した蝉との戦いは数分にも及び、私は離れた柱の影で地蔵のように動けなくなり、ただただ祈るほかありませんでした。

posted at 21:50:23

8月15日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

エントランスまで走っていって、土下座の勢いで「蝉は苦手ではないですかッ!?!?」と話しかけると、お二人で首を傾げていましたが事情がわかると微笑んでくださり、援軍に。「俺も蝉は得意じゃない〜」とおっしゃるので心配でしたが、謙遜だったようでいきなり手掴みで蝉に向かわれたので私は失神。

posted at 21:31:08

8月15日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

「そ、そうですよね!す、すみませんでした!」と言って去ろうとしたのに、奥様はなぜか出てこられて、わざわざ蝉を見にいき「キャア」「怖い!」などと言いだす始末。そのうち立ち話なんぞ始められて困っていたところに中年夫婦(初対面)が帰還されるのが見えた。

posted at 21:22:13

8月15日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ぎゃああ、さっき帰ってきたら我が城のドアにでっかい蝉がはりついてたあ。。。この絶望よりも恥の方がどれだけ容易いでしょうということで、ご近所にピンポンしまくって助けを求めたところインターホンに出た奥様(初対面)が「私も苦手なんですよううう」との返答!

posted at 21:18:35

8月15日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

会話の中で自慢したりマウントとったりされるの本当しんどい。あなたを羨ましがったりするほど興味ないよって思っちゃう。あなたより下でいいしどうでもいいよ。普通にコミュニケーションしてくれや。

posted at 05:33:03

2023年08月14日(月)1 tweetsource

2023年08月12日(土)13 tweetssource

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

しかし、部屋に戻ってみると自分の全身に鳥肌が立っていることに気がついた。ぞくぞくした悪寒をエアコンの風に晒しながら、自分がみていた恐怖をやはりもう一度思い出さずにはいられなかった。この往復こそがわたしの実感なのだった。

posted at 19:34:37

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

蝉は只の虫だ。そして虫の死骸は只のゴミだった。こんなものを怖れ、穢れだのと騒いて、生活が振り回されることはあってはならない。恐怖が人間の手の内に戻ったのだ(もののけひめ的に言うと森が里山に変わった)と放り投げられた蝉をみて思いを改めた。

posted at 19:19:13

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

シシガミを撃ったエボシ御前になりきった気持ちで、わたしは箸を伸ばして蝉をつかんだ。落としたら穢れが飛び散るので確実に体の真ん中を挟んで持った。
キャップのつばの先に一瞬だけみえた蝉は、白くなった腹を天に向けて、その上に細かい脚が幾重にも節をつけて折りたたまれていた。

posted at 18:56:20

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

わたしの蝉への憎悪は暴走していた。蝉が恐ろしくて恐ろしくて恐ろしくてたまらなかった。ただ同時に、その感情の不可解さにも気づいていて、死んだ蝉などというものはただの物体であって、横に落ちている石と何も変わらないのだと、普段の合理的な自分が自分をなだめてもいた。

posted at 18:45:59

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

その格好で、死骸に近づいてみたけれどベランダを1歩踏み出しただけで心が折れそうだった。蝉との距離が近過ぎる。段ボールを細い板にして掬い上げるようにしたらどうかとも考えたが、途中で落としたり、成功したとしても死骸が触れた段ボールを部屋の中を通って玄関まで持っていかなければならない。

posted at 18:25:37

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

暗くなれば死骸はよけいに気味が悪くなるから明るいうちに…と思いながら夕方になってしまった。まずはキッチンで割り箸を探す。手に持つと想像するようもずっと短くて、それだけで鳥肌がたった。とても耐えられないと思って、軍手を探して長袖のシャツも羽織る。それから真冬用の分厚い靴下を履いた。

posted at 18:17:17

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

明日から台風で雨が降る。死骸が濡れて、風にさらされて粉々になれば、それがベランダ全体に散らばって、そこは「穢れ」てしまうだろう。そうなれば洗濯物はもうずっと干せないままなのではないか。どうにか今日中に自力で処理しなくてはならないと心に決めていた。

posted at 18:07:17

8月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

またベランダで蝉が死んでいる。鳥に処理してほしいが今度は塀のかげに隠れて死角になってしまっているようだった。2日ほど放置した間、何度となくコンクリートの上に転がっている死骸をみている。ベランダに結界が張られたのだと思って、洗濯物は部屋干ししサーキュレーターで乾かしている。

posted at 17:50:24

このページの先頭へ

×