情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yasukoicha
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

  • 864フォロー
  • 379フォロワー
  • 18リスト
Stats Twitter歴
4,880日(2010/01/24より)
ツイート数
33,455(6.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月29日(木)1 tweetsource

2022年09月27日(火)1 tweetsource

2022年09月26日(月)1 tweetsource

2022年09月25日(日)3 tweetssource

9月25日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

ここ数年、月経前にホルモンバランスがぶっ壊れるようになり、毎月ではないのだが不眠や寝汗に悩まされている。今回の不眠はかなり重く、ここ1週間ほど死んだように生きていた。やっとまとまって寝ることができ、復活。久しぶりにニュース記事など読めるようになり嬉しい。

posted at 10:32:29

2022年09月22日(木)1 tweetsource

2022年09月21日(水)1 tweetsource

2022年09月20日(火)3 tweetssource

2022年09月19日(月)5 tweetssource

9月19日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

言い訳している人と話してると、堂々巡りになって哀しさでいっぱいになるよ…あなたがミスしようが能力が低かろうがわたしにとってはどうでもいいことなのよ、、何故あなたの体裁に付き合わされなきゃならないの。

posted at 23:25:08

2022年09月18日(日)1 tweetsource

2022年09月17日(土)2 tweetssource

2022年09月16日(金)2 tweetssource

2022年09月14日(水)3 tweetssource

9月14日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

話をしていたら「それは芸術の話だよ」と返された。それはそうなのだけど、芸術の考え方をする人も社会の仲間ではないのか。それは無視して良いっていう前提が当然だと思われているんだなあと、、

posted at 18:17:26

2022年09月13日(火)1 tweetsource

9月13日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

考えていることを話すと、悩んでいると思われて、つまり何か辛いことがあるのだろうと心配される。
わたし、ただ考えただけなんだけど。ポジティブの中にしか生きられないと思われてしまうのか。

posted at 03:55:59

2022年09月12日(月)5 tweetssource

9月12日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

尋問傍聴レポートの前半を読んだ。最後の方で「芸術学部です」と答える箇所は胸が締めつけられた。続く筆者の「芸術家をその美的な才能によって」の意はよくわかるが、彼らが表象していたのは生き方(思想)や時代への批評であって、今回問われた無責任さと切り離すことができない点が難しい。 pic.twitter.com/quxYz3w2XD

posted at 04:20:55

2022年09月11日(日)2 tweetssource

9月11日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

結婚や出産をしないと一人前じゃないなんて意見はおかしい!というのみたけど、そうじゃなくて、そういうものしか人と人には共有できるものがないってことなのではないか。なるべく沢山の人の最大公約数であって、共有できればコミュニティに迎えられる。それを一人前と呼んでいる。

posted at 23:06:26

2022年09月07日(水)2 tweetssource

2022年09月05日(月)7 tweetssource

2022年09月04日(日)10 tweetssource

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

日本の今の現代アートのフェミ作品は、ほとんどが社会運動家のような感じで芸術が持つ人間を主体にしたどちらにも割り切れない込み入った複雑さがない。先日の調査で日本の現代アート界のジェンダーバイアスの偏りが指摘されていたけれど、この運動にアーティストが関わっている時点でお察し感がある。

posted at 19:58:14

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

今期の芥川賞候補作品を(5作中)4つ読んでみた。候補者全員が女性だったことで話題になったり、そのことがむしろ批判をよんだりしていたが、実際に読むと女性的な主題はやはり目立っていたように感じ興味深かった。しかしそこにあった複雑さに対して、現代美術のフェミ作品の単純さはなんだろう。

posted at 19:52:31

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

社会に拳を振り上げて女性差別を主張する時代はひとまず終わったと思っている(個別の現場では必要なので引き続き頑張ってほしい)。次は変わっていく女性のビジョンが欲しいところ。一体、私たちは何の為に自由になるのか。自由になって何をするのか。美しくありたいのか、それさえ捨てるのか。

posted at 19:36:47

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

もしかすると、昔から杭のように動かない私に対して後ろめさがあるのかもしれない。それでも尚、流され続けていく彼女に、時流の強さを感じずにはいられない。ウエディングドレスを着て、ご祝儀(私のリベラル心を抑えて包んだ3万)を受け取ったことを黒歴史と呼ぶ悲しさに、今一度考えさせられる。

posted at 19:28:18

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

踏み越えていくほどの勇気はないが、今いる場所も肯定できない。万が一踏み越えていけたとしても、罪の意識を持ち続けないといけない。誰を責めることもできない。そもそも彼女の意見や想い自体も、数ヶ月のうちにくるくると変わって取り止めがない。

posted at 19:14:52

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

誰に強制されてもないけれど、結婚のみえない圧力に疲れたと言っていた。もっと自由になりたいが、実際に離婚したとしても、自分で罪悪感を感じてしまうそうで袋小路状態らしい。女性の価値観が変わる過渡期のどちらにもいけない苦しさをみた思いがした。

posted at 19:08:46

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

10年前に結婚式をあげて幸せそうにしていた友人の近況を聞いた。あの頃、私たち世代に漂うほんのりとした保守的感覚の中にいた彼女は、あれからキャリアを重ねて、その道筋と一緒にリベラルな価値観に変わっていったようだった。

posted at 19:06:53

9月4日

@yasukoicha

ハッピーバースディトゥユー@yasukoicha

youtuberの女の子、ルンバの開封動画でアプリからルンバに名前をつけろと指示されて「るんたん」と名付けていて、なんか意外すぎる名前で、自分の心がすごい汚れている気がしましたッッッ!!!!!!

posted at 02:57:03

このページの先頭へ

×