わし、ロシアがそんなに言論統制した国だなんて知らなかった。昔の名残でたまに恐ロシア的な感じが出ちゃう程度に思ってたよ。。
posted at 02:10:42
Stats | Twitter歴 4,993日(2010/01/24より) |
ツイート数 33,907(6.7件/日) |
表示するツイート :
わし、ロシアがそんなに言論統制した国だなんて知らなかった。昔の名残でたまに恐ロシア的な感じが出ちゃう程度に思ってたよ。。
posted at 02:10:42
戦争は良くないことだと分かっていても起こる、ということが難しいのだと学んだ。愛や心の問題なのだとしたら完全に否定できない。過去の歴史の上に連鎖していくから。
posted at 23:27:46
食べなければ食費がかからないのか…
posted at 15:18:59
保守転向不可避…orz
posted at 11:38:30
かわいい便箋にきれいな文字で書かれた手紙が2枚。それと寝台列車内で3人で撮った写真。確か新婚の夫婦だった、今の私よりも若いようだ。車窓からみた虹の写真もある。ちゃんと写っていたよと手紙に書いてある。
posted at 11:36:27
小3の夏休みのこと。多忙な両親(無慈悲)は私を九州の祖母の家に送ることに決め、私はたった一人で寝台列車に一晩揺られることになった。東京駅で父親が去ったあと周囲の知らない人々がずいぶん世話をやいてくれた。その時たまたま乗り合わせた夫婦からの手紙が今発掘され、エモさが爆発している。
posted at 11:31:19
首都で戦闘って信じられないな…キエフに行ったことがある人の悲しみのツイートに共感する。私も香港での出来事は辛かった。
posted at 07:46:16
ビタミンカラーで元気を、ってどういう意味だろう。ビタミンでもないわけよ。
posted at 21:46:50
これが戦争なの…?という感じだったのだが、国民総動員令と聞いてリアリティが増してきた。18-60歳の男性が出国禁止とのことジェンダー問題について考えてしまう。
posted at 04:26:10
悲しさUP
posted at 10:21:34
私もTRUTHした〜い
posted at 22:45:00
末端冷え性を克服した
posted at 01:13:43
マツキヨ高い
posted at 15:34:49
実家の片付けを1か月続けていたら、左右合わせて6本の伸ばした爪が次々に折れて消えてった。
posted at 00:55:22
お腹空いてる…
posted at 20:25:24
うーん。しかし女性の傷とはなんだろう。個別にあるというのはもちろんだけど、男の弱さに相当するようなものというか…生殖とか老いのようなことが浮かぶがそれこそ男性目線だろうか。寂しさ、というのも何故かピンとこない。
posted at 03:07:29
男が弱さを吐露し女に救われる話はもはや定番化してるけど、傷ついた女性を男性が救う物語ってあるのかな(真昼の月を思い付いたけど、性被害はあまりに表面的すぎる)。シンデレラストーリーはごまんとあれど、女性を救うのはやはり女性という話が普通な気がする。人を回復させるのは女の術なのか?
posted at 03:02:13
なんだかベタな考えにハッとして、ベタに感動していて大丈夫なのでしょうか。
posted at 02:19:17
小学生の頃の大量のプリントが出てきた。文字を何度も書くように練習させたり、計算をさせたり、先生や親からのコメントがあり、褒められたり助けられたりしている。人を教育して育てるというのは大変なことだなと改めて感心する。育てて頂いたのだなとシンプルに感謝の気持ちが湧いた(?)。
posted at 02:10:51
ずっと家が失われるということばかり考えていたけれど、空っぽの家がリフォームされ始めると早速借りたいという人が現れて、粛々と契約がすすんでいる。初めて輪廻転生を得た気になって、この家は死ぬのではなく生まれ変わってまた誰かの人生になるのかと思い嬉しくなった。
posted at 02:02:57
実家が無くなるということで喪失感に暮れつつ、引越しの片付け中に掘り起こされた大量の思い出は処分するほかなく、ただ哀しく、自分の中にまさかあった保守心に驚かされるばかりです…といった1か月を過ごしてきた。
posted at 01:53:17
しかし最近の公衆トイレはきれいで驚いた。トイレットペーパーも余裕で完備。公園の隅には水道もあって綺麗な水で歯磨きできた。寝る場所さえ確保できればホームレス生活はカジュアルに始まってしまうのかもしれない。
posted at 20:09:46
朝起きて、公衆トイレで用を足し、公園の水道で歯を磨いてきた。
野外で歯を磨くなんて初めての体験。なかなか清々しいものなのだなと理解。なお、人の目を気にする方には向かないと思われた。
posted at 11:54:31
現美のユージーン展を口汚く批判してるアカウントをみたけど、あいとりの貴方の作品の酷さにくらべたら…などと思ってしまいました。あと、それにいいねしてる貴方のやつも酷すぎた(ほんと酷かった)などと素人鑑賞者は思いました。
posted at 02:17:50
実家の片付けにきたら内装工事が始まっていて、家の中に巨大な穴が開いている!初めて見る屋根裏になんだかジーンとしてしまう。最悪なのは水道が使えないことで、仕方なく公園のトイレで用を済ませた。朝は公園の水道で歯を磨くことになりそう…たくましく過ごす。
posted at 00:06:35
12時間寝てみた
posted at 02:26:33
無縁の世界におののいてしまった。このような触れ合いを続けていたら、どうにかなってしまいそうだ。早くコンクリートジャングル東京へ戻り、壁ドンする隣人を憎んだり、行くあてのない年寄りたちがたむろする図書館でまったりしたい。
posted at 18:07:18
実家で引越の掃除をしていると、隣家のおばさんが手作りケーキを持ってきた。明かりがついてたから寄ってみたのだそうだ。まだ温かいケーキを手の中に、おばさんの双子の子供(私と仲良しだった)の近況を聞く。孫が4人もいること、近所に住んでいてお婆ちゃんとして頼られること、それが幸せなこと。
posted at 17:56:13
カルディの杏仁豆腐を無心で食べる趣味が爆誕
posted at 05:04:32
この1ヶ月、自分史を振り返ることばかりしてきて精神的にも肉体的にもクタクタだ。それ以外のことが考えられないことも苦痛。食事も自分でつくって食べたいのに、弁当ばかり食べている。
posted at 03:49:52
学生の頃の発掘された成果物をみていると周りの皆さんが賢くて優秀で凄いなと感心。それなのに、今は会うと普通の人になってしまっている。労働の対価で死んでいく何か…。
posted at 18:14:20
実家の引越の掃除中にたまたま『成熟と喪失』を読んでしまったもので、ただでさえ感傷的になっているのに悶々とする日々をすごす羽目になってしまった。一昨日は父から私に宛てた古い長文の手紙を発見。そこに江藤淳の名前がでてきて、泣けた。当時の父と今の私で、家族について話せたらよかったのに。
posted at 12:06:08
隣人さん、壁ドンやめてください
posted at 21:49:03
疲労しすぎた。。
posted at 17:20:33
わたしは、何かをみて感じて考えて、本当にそれだけあれば十分。
posted at 00:33:10
きっと、生きているからそう思う。明日も歩いてどかへ行きたい。
posted at 00:17:01
柳が風にさざめくように、目に映る世界がわたしを揺さぶっている。揺れながら一体になる。だこら、一人ではないと確信する。柳の柔らかい枝を指先に伸ばしながら、そして今夜の冷え切った星の下を歩いている。凍てつく寒さとイヤホンから流れる美しい音楽に吸い込まれる。今、死ねたらいいなと思う。
posted at 00:14:51
寒すぎる
posted at 23:27:17
外国でやってる方が、オリンピックって感じするねえ
posted at 11:45:39
ロエベ、ロバート秋山さんをパクってる!! https://pic.twitter.com/WD5Qd72jqe
posted at 22:59:19
プロジェクションマッピングじゃなくて、地面全部LEDディスプレイになってるのすごいな
posted at 21:11:22
24節気かあ
posted at 21:02:58
疲れた
posted at 23:58:32