味の素をかけた刺身がうますぎる
posted at 01:12:07
Stats | Twitter歴 4,991日(2010/01/24より) |
ツイート数 33,891(6.7件/日) |
表示するツイート :
味の素をかけた刺身がうますぎる
posted at 01:12:07
ゲームしたさ
posted at 22:53:35
こういうことは、人間の哀しいけれど愛らしいところでもあり、そもそも否定するようなものでもない。そうあって然るべきだし、偶像が本当に何かを立ち上がらせてくれることもあるんだと思う(推し燃ゆに学び…)。
posted at 16:11:55
ジャニーズのファンを非難する声もあるけれど、彼ら彼女らがみているものも、このようなのっぺらぼうであって、熱狂できる何かの記号なんだろう。のめり込める何か、自分を埋めつくす何か。自分が自分であることの実感を持てない人が、それを外部に代替している。そこに倫理を求めるのも難しいよね…。
posted at 15:32:30
寂しい老人にはAIで会話させとけ!みたいな意見にヒィと思っていたけれど、これで熱狂できるなら確かにそれで十分ですねとうなづくしかないです…
https://youtu.be/n9hPEDtW9Lo?t=56
posted at 15:10:10
某音楽グループのライブに行ったら本人はおらず映像だけ流していたとの書き込みをみて、どういうことだと調べて観たライブ風景が衝撃。のっぺらぼうのVtuber的な人型が動き回る映像に観衆が熱狂している。裏でライブでうたっているとかでもなく、事前に収録しているらしい。チケット代は約1万円。
posted at 15:06:33
まったく応援できないんだが…陰謀論の手前って感じ…
https://www.instagram.com/p/CwpguIJswAT/?img_index=1…
https://www.instagram.com/p/CxNjE09vAUW/?img_index=1…
posted at 19:58:15
親戚で集まること自体がつまらないのに、コミュ力のないメンバーが揃っていてやばそう。はあ…。。
posted at 23:38:28
また虫歯あるとか言われて絶望してる
posted at 16:29:20
いい加減、暑いのは終わりにしてほしい
posted at 11:46:11
おにぎりの頭を撫でてニャアと聞こえれば、それはあなたが夢をみる証し。かぶりついてもその先に梅はみつからず、カーテンの裾から尻っぽが左右に揺れている。朝陽はまつ毛の露を光らせるけど、それもシャケの背骨に白状させられた罪人の涙にはかなわない。きっとすぐにでも気球が飛ぶのでしょうね。
posted at 04:49:50
哀しいときにはご飯を炊いて、おにぎりを握るとよいのではないか。猫のあたまをひと撫でするくらいの効果はありそう。
posted at 04:15:54
Jではなくもっと教養のある音楽やショーを見るべきとか…ほんとエリートの生き方しかないと思ってるんだな。 くだらないと思うものがどうしてそんなにも人を熱狂させるのか、熱狂する人たちはどんな人たちなのか、考えないのか。
posted at 14:19:47
悲しいときー悲しいときー
いま、刻一刻とつらいときー…
posted at 20:39:29
20年ぶりくらいにマクドナルドを食べたい気持ち
posted at 23:15:17
変なことをしてしまったかもしれない
posted at 15:59:26
キャベツ「タベテ
posted at 21:53:52
つまりこのマッチングアプリの理念的に、より多くのマジョリティにこそ効き目が出るってことなんだろうね。普通の平均的な人間に、これまで体験したことのない強烈なモテ体験を授ける仕組み、というわけですなあ。
posted at 20:57:09
ヨッ!怪我の功名!
posted at 20:51:32
たしかに運営側は「1人でも多くの人に、素敵な出会いと幸せな結婚を!という善意」でスタートしたのかもしれないけれど、モテを経験させ依存状態にさせて儲ける手口という批判もみて、ため息満載。人は本当に弱い。非モテ体験で、逆に地に足が付いた自分はラッキーだったのかもしれないすね。
posted at 20:51:25
わたしが体験したマッチングアプリと全然違うんだが…人生で最もモテない実感を得た場所だったぞ!どういうことなのだ…
「婚活するほど結婚できなくなる」不条理な理由、急激な「モテ体験」が婚活をこじらせる原因になる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/11710890f007682248b47049a291ddafcd319111?page=1…
posted at 20:12:58
そして、動画で紹介してる情報を詳しく確認できるページ。ヒラメちゃんの飼育の様子まで見られちゃう🐟🫧
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/…
posted at 07:21:53
東電の動画めちゃくちゃわかりやすうい。いろいろなところに書いてある疑問がまとまっている。おばかにお易しい。♯10まであります。再生回数少なすぎ!
動画でわかる。ALPS処理水
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqDUF2hCxwuCY78OI7NrVNo6efTGlwlbb&si=v20Mq9JTgNPbwD6U…
posted at 07:20:34
これ、励まされる。変人奇人には及ばないが。 https://pic.twitter.com/ZE9bDFKd5f
posted at 07:18:00
ただ、ある弱い立場の人がある人に「特権的だ」と抗議しているのをみて(わたしは特権的だとは思わなかったが)、そういえばわたしもそれなりに弱い立場なのではないのかとも思う。無駄に気高くあろうとする自分の毛並みに櫛を通してみたくなる。
posted at 05:13:18
わたしは誰かを傷つけるが、傷つけられもするから、できる限り両方を自分に許すようにしている(したい)。可能な限りいっぱいまで、人が自由でいられることを大切にしたい。
posted at 05:13:05
だがそれは間違っている。隣人の彼女のように生きること。私はそこにこそ人間の尊厳があると思う。本当の涅槃がそこにある。私はまだそこまで辿り着けない。」
posted at 05:10:34
「壁の向こうの隣人が乾いた音で手を叩く。私と同じような筋疾患で寝たきりの隣人女性は差し込み便器でトイレを済ませるとキッチンの辺りで控えているヘルパーを手で叩いて呼んで後始末をしてもらう。世間の人々は顔を背けて言う「私なら耐えられない。私なら死を選ぶ」と。
posted at 05:09:32
笑ってくれる人と、軽蔑を深める人がいます。
posted at 15:03:38
安いという理由で画面が割れている中古のスマホを買って使っているのですが、直さないの?と指摘された際には「ブラックジャックも顔の傷をわざと直さないそうです」と答えています。
posted at 15:02:58
ゴキブリでたああああ
ぎゃあああああああああああ
posted at 23:00:33
歯医者の歯石とりめっちゃ辛かった
ずっと拳を握りしめ、鳥肌
posted at 17:19:34
googleplayの岡田、もう俺のYoutubeに出てくるのやめてくれ
posted at 17:18:09
なんか涼しくてすごく良い!
posted at 00:04:39
ちょっと気温が下がってきてすごく良い
posted at 01:30:20
夏は帰ってきてそのままシャワ〜
posted at 00:58:32
0時だ
posted at 00:00:55
駐輪場にいる30秒の間に6箇所ほど蚊に刺された
posted at 17:58:44
ジョギングなどの健康的ではあるが意志力を要する方法でストレスを解消するという選択を取ることが難しくなり、飲酒や過食や喫煙などの不健康な方法でストレスを緩和するようになってしまう。……これらが相まって、孤独感の高さは、様々な病気や死亡のリスクをもたらすのである。」
posted at 05:07:18
「他人と交流する機会が少ない孤独な人は「自分は他者から大切にされている」という感覚を抱けないために、自分の身体を大切にしなくなる。また、孤独感自体がストレスとなるうえに、自己コントロール機能も低下しているから、
posted at 05:07:01
やっぱり私、夏が好き!的な投稿をみかけたが、こいつは家でエアコンをガンガンに効かせてるなという感想です。楽しめるレベルの暑さではない。
posted at 17:12:59
ええ、、シエニーさん…寂しいな
posted at 09:48:12
でも、そうではないのだ。私が男を無条件に癒すことなど、もうできはしないのだった。そしてそれは男性側も感じるところであるらしく、次作の『君生き』にはそうした変化が描かれているという指摘もある。
ひとつの要望がなくなった、その責任としてどう生きるか、ということを考えたい。
posted at 09:32:45
そういうものに対して、母性で応じることは当然のことのように思える。
posted at 09:01:17
そこで流された多大な汗や血を思うと、簡単に男性批判をすることができなくなってしまう。映画の主人公もまた、飛行機をつくるという呪われた夢にどれほど悩み傷ついたのか。また映画の制作者も、未踏の表現を切り開くためにどれほどの犠牲を負ったかは想像に難くない。
posted at 08:54:16
歴史とはあるいきさつであり、振り返ってみれば一筋の意味をもつ流れのようにもみえる。けれども、その渦中では、それぞれが自分の信じた道を精一杯に生きたということであって、最善を尽くし合った末に残った上澄みの一部が紡がれていったということに他ならない(私はこれをキングダムから学んだ)。
posted at 08:43:01
ここで男性批判にならずに、私がまぁいいかと思えるのは、これまでの歴史を作ってきた男たちに感謝があるからだったりする。女を除いたのも男なわけだが、でも実際に汗を流した人間に敬意を払うことも避けられない。
posted at 08:21:49
ラストのシーン。男のために死んでいった女に、死して尚、エールを送らせていて驚嘆する。それから成仏する瞬間、女の体が膨らんで母性どうぞお〜な雰囲気をかもしだしながら空に消えていく…。もちろん生前に愛した美しかった姿のままで。ま、いいんだけどね。。。
posted at 07:41:28
とにかくなんか呟くとエロ垢からいいねくるんだけどなんで!?
posted at 07:27:06
風立ちぬ、映画館ぶりにみた。男が仕事をやり遂げる(そしてそれは社会全体の利益になる)ために、女が自分の命をなげうって男のサポートをしてやる、しかもそれは自分の美しさに一つの根拠を持たせている…というのはある時代の一つの生き方としての世界観として仕方ないんだが、やはりウッとはなる。
posted at 07:25:37