本日、有田市スポーツ大会剣道競技の部が行われました。
○個人戦
・幼学年の部(柊・悠守が3位)
・低学年の部(真那斗が準優勝・康人と昊が3位)
・高学年男子の部(智也が準優勝・快莉が3位)
・高学年女子の部(那柚希が3位)
・中学生女子の部(惠巳が準優勝) https://pic.twitter.com/ziQ0anKvXi
posted at 18:00:17
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,645日(2011/03/17より) |
ツイート数 3,277(0.7件/日) |
表示するツイート :
本日、有田市スポーツ大会剣道競技の部が行われました。
○個人戦
・幼学年の部(柊・悠守が3位)
・低学年の部(真那斗が準優勝・康人と昊が3位)
・高学年男子の部(智也が準優勝・快莉が3位)
・高学年女子の部(那柚希が3位)
・中学生女子の部(惠巳が準優勝) https://pic.twitter.com/ziQ0anKvXi
posted at 18:00:17
○団体戦
□低学年の部
・優勝Aチーム(康人・昊・真那斗)
・3位Bチーム(心菜・丹心・羚我)
□高学年の部
・優勝Aチーム(智也・快莉・那柚希)
□中学生の部
・保中チーム(惟吹・悠翔・弥)
個人戦は惜しくも優勝を逃しましたが、団体戦は低学年と高学年で優勝することができました。
posted at 18:00:17
次は、来週のスポーツ少年団県大会です。頑張りましょう!
本日は、大会役員の皆様、コロナ禍での開催にご尽力いただきありがとうございました。
posted at 18:00:17
本日は作文発表会。
教室から四人が参加しました。
皆、よく頑張りました。
立派に発表してくれました。
結果は、小学生の部で陽色が優良賞、中学生の部で惠巳が優秀賞、弥が優良賞でした。
道連役員の皆様、お世話になり、ありがとうございました。 https://twitter.com/wakayama_doren/status/1447063002721648643… https://pic.twitter.com/wcvygsqcSi
posted at 14:07:35
本日7/17(土)は、スポ少県大会の有田市予選でした。小学生は、2位で県大会出場を決めました。苦しい試合展開でしたが、結果を残すことができて良かったです。
中学生は、1勝1分で2位となり、県大会出場とはなりませんでした。勝っても負けても、次の目標に向けて、少しずつ課題を克服しましょう😃
posted at 23:10:44
本日6/5(土)は第35回和歌山県道場少年剣道大会でした。小学生と中学生の団体と個人戦に参加しました。
いずれも緒戦敗退で全国大会出場ならずでした。
久々の試合出場でしたが、負けることも良い経験だと思います。
また次に向けて頑張りましょう!
posted at 14:49:13
ご無沙汰の投稿です。
先日教室内の選挙で、第52代主将が決まりました。
試合があってもなかっても、剣道の目的をしっかり意識しながら、引き続き稽古に励んで参ります。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
posted at 08:26:49
本日10/3(土)は、令和2年度和歌山県剣道体験作文発表会が行われました。保田剣道教室からは、小中学校各二人が出場しました。中学校の江川瑠稀が2年連続になる県大会出場を決めました。また頑張りましょう! https://twitter.com/wakayama_doren/status/1312302693646438402…
posted at 17:09:02
昨日の通常稽古終了後から、30分だけ木刀による剣道基本技稽古法の補修稽古をおこないました。級審査に必要なため、少しずつ稽古していきます。初回は礼法で終わってしまいました。また少しずつ覚えていきましょう!
posted at 12:13:13
昨日7/13(月)の通常稽古から、短時間による面をつけての稽古をおこないました。
19:00〜稽古開始
:05〜長縄飛び
:15〜高学年面付け→基本稽古〜掛かり稽古20秒×4
:20〜低学年面付け
:35〜低・基本稽古、高・休憩
:50〜高・試合稽古(1分半×2〜3)低・休憩から足さばきの基礎稽古
20:00〜終了
posted at 12:17:42
指導者4名元立ち(マスク・シールド着用)で、感染対策として、マスク着用・控えめ発声により、短時間の水分摂取含む休憩を挟む形で熱中症にも配慮する形で行いました。
「変わらないために変わること」稽古のあり方も同様。剣道を続けるために、次世代に剣道を残すために皆で知恵を出し合いましょう!
posted at 12:17:43
遅ればせながら、昨日6/25(木)に卒業生の送別会を行いました。本当に卒業おめでとう!これからの君たちの活躍を祈っております! https://pic.twitter.com/w0sjuXT7vs
posted at 22:41:24
本日3/2から4/7まで、体育館使用禁止のため、稽古が休みになりました。
そのため、各自自宅練習を課しております。
保剣自宅稽古LINEグループを作成し、19:00〜20:00まで自宅での稽古を保護者が報告するという形をとりました。まさにオンライン稽古会。
諦めたらそこで負け。がんばりましょう!
posted at 20:42:26
昨日、主将選挙を行い、第51代主将が決まりました。
また新チームでもがんばりましょう!😌
posted at 18:05:27
2020年2月2日(日)
第41回若鷲・若獅子旗争奪貴志川剣道優勝大会
●1年生以下個人の部
準優勝 岡本羚我
●高学年団体の部
準優勝(惟吹・惠巳・叶汰・歩樹・弥)
貴志川剣道クラブの皆様、ありがとうございました! https://pic.twitter.com/9Nx4TmYAZH
posted at 12:21:11
本日1/3(金)は、第19回金剛力剣道錬成大会です。
主将の弥が選手宣誓をしました。
箕島高校剣道部の皆様、お世話になります。よろしくお願いいたします。 https://pic.twitter.com/xRFsr5IJHa
posted at 10:57:18
高学年・低学年ともに第三位でした。優勝チームに大将戦までもつれ込みましたが、ここ一番で力を出し切れませんでした。
低学年Bは一回戦敗退でした。宮原から出場した高学年の悠翔は準優勝でした。宮原剣友会の皆さんありがとうございました。
箕島高校剣道部の皆様、ありがとうございました。 https://pic.twitter.com/nhjpHn1Xew
posted at 16:09:38
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
本日1/1(水)9:00〜保田小学校にて初稽古です。初詣から始まります。先輩方、多数の参加お待ちしております。 https://pic.twitter.com/oGNQmwrwCG
posted at 08:00:39
初稽古、無事終了しました。たくさんの先輩達が来てくれ、賑やかに稽古ができました。
本年もどうぞよろしくお願いします。 https://pic.twitter.com/zGmd6Ma6qG
posted at 19:16:13
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
1/1の元旦は恒例の初稽古です。
9:00〜須佐神社への初詣
11:00ごろから初稽古です。
先輩方の多数の参加お待ちしております。 https://pic.twitter.com/71tiedEgAf
posted at 09:00:15
久々のtweetです。年内に行われた川口杯(教室内大会)と金胴大会(宮原・広川との合同大会)の結果を更新しました。メニューからご覧下さい。
http://yasuken.info
posted at 08:48:17
第9回和歌山県剣道道場連盟紀の国剣道新人優勝大会の案内を当連盟サイトでさせていただいております。全日本剣道道場連盟加盟が参加条件となります。よろしくお願いします。http://wakayama-doren.com/
Retweeted by 保田剣道教室
retweeted at 06:56:40
本日7/29(月)は、第54回全国道場少年剣道大会に参加しています。
日本武道館の熱気はさすがです。この場所に来れただけでも価値があるかと思います。
緊張することなく、自分達の力を発揮しましょう!😃 https://pic.twitter.com/pv1TMokGaY
posted at 10:37:30
全国大会、終了しました。結果は、二回戦からの出場で新潟県の道場に辛くも代表戦で勝利しましたが、三回戦で、指導者・尾藤の高校の先輩である宮本先生率いる愛知県・東丘少年剣友会さんに完敗しました。今回の結果は残念でしたが、次の世代に繋がる試合ができました。応援ありがとうございました! https://pic.twitter.com/ET3LlZrm1y
posted at 19:52:19
東京着きました。今日は観光を楽しんでます。明日の試合に備えたいと思います😃 https://pic.twitter.com/asgnPUX30v
posted at 15:38:40
7/23(火)全国大会出場にあたり、有田市役所へ挨拶にいきました。
田中教育長から、激励のお言葉をいただきました。
全国大会に向けた稽古が続きましたが、いよいよ明日出発です。一回戦は新潟県の道場です。3年前に先輩たちが一回戦で完敗したのも新潟県の道場でした。気を引き締めて挑みます。 https://pic.twitter.com/atPjxHfxqI
posted at 08:30:20
7月29日(月)、30日(火)に日本武道館にて開催されます第54回全国道場少年剣道大会の速報サイトを公開しました。試合当日は進行がご確認頂けます。https://www.zendoren.org/zenkoku/ #kendo #kendou #全国道場少年剣道大会
Retweeted by 保田剣道教室
retweeted at 08:30:52
7/4(木)から、保田小学校で有田市スポーツ教室が始まりました。
男の子1名、女の子3名が参加中!
同時に教室の2カ月無料体験もおこなっており、スポーツ教室と合わせて合計8名参加いただいてます。途中参加も受け付けてますよ!お気軽に見学・参加してくださいね!😃
教室皆でお待ちしてます!
posted at 09:59:25
本日6/9(日)10:00〜保田中学校体育館にて、保田剣道教室一日剣道体験をおこないます。
みんなでお待ちしてまーす😃 https://pic.twitter.com/IPoT6A8Wlk
posted at 09:22:27
10:00〜始まりました!
今のところ、17人来て下さってます!
まだまだ、お待ちしてますよ-!😃 https://pic.twitter.com/PrjZJIwZOB
posted at 10:03:24
明日は、保田剣道教室一日剣道体験です!
6月9日(日)10:00より、みんなでお待ちしてますので、よろしくお願いします。
お問い合わせいただいておりますが、申込みなどは必要ありません。
最後にお菓子ほりしますよ!お是非とも、遊びにお越し下さい😃 https://www.instagram.com/p/BycthP2H0Kp/?igshid=17urqwmkdjlik…
posted at 21:22:29
【一日剣道体験します!】
6/9(日)10:00〜保田中学校体育館にて、剣道体験をします。
ぜひともご参加ください😃お待ちしてます😃
↓
こちらは昨年の様子です。
https://www.facebook.com/yasuda.kendo/videos/1686476288096811?sfns=mo…
posted at 06:57:05
【第33回和歌山県道場少年剣道大会】
小学生団体の部にて、準優勝でした。
四年ぶりに全国大会への出場権を得ました。
また、これから頑張りましょう! https://www.instagram.com/p/ByQ7jz8nsSN/?igshid=q0jqpcwgnswc…
posted at 07:34:17
小学生団体の部
優勝 河南剣道クラブ
準優勝 保田剣道教室
第三位 三輪崎剣志会・広川少年剣道教室
上記に加え、敗者復活戦により、和歌山砂山少年剣友会と吉備剣道クラブが全国大会への出場を決めました。
Retweeted by 保田剣道教室
retweeted at 07:03:05
本日6月2日(日)は、第33回和歌山県道場少年剣道大会です。
よろしくお願いします。 https://pic.twitter.com/vDw3f9ECVb
Retweeted by 保田剣道教室
retweeted at 08:41:24
【今日は、キッズ剣道!】
本日5/28(火)は、保田中学校にて、
19:00〜19:45まで、キッズ剣道です!
欠席が多く、少人数ですが、楽しくがんばりましょう!
#保田剣道教室
#キッズ剣道
#有田市 https://pic.twitter.com/OLzlVvmADr
posted at 19:43:56
第39回有田少年剣道錬成大会の結果です。
個人戦
低学年の部
第三位 智也
高学年の部
優勝 弥
団体戦
低学年の部
第三位 A(快莉・真那斗・那柚希・伊織・智也)
高学年の部
第三位(弥・惠巳・滋元・惟吹・叶汰)
次の道場連盟全国予選に向けて、がんばろう!
posted at 06:44:06
本日5/19(日)は、第39回有田少年剣道錬成大会です。有田で1番を決める大会です。頑張りましょう! https://pic.twitter.com/7YF6a8EXpr
posted at 07:57:58
本日5/12(日)は、市民スポーツ大会でした。
◎個人戦
幼学年
準優勝 真那斗
第三位 康人・羚我
低学年
準優勝 智也
高学年男子
第三位 惟吹・弥
高学年女子
優勝 惠巳
◎団体戦
高学年
優勝Aチーム
第三位Bチーム
中学生
第三位 保田中学校
スポ少県大会予選
小学生 1位
また、がんばろう! https://pic.twitter.com/EcidYvtEsw
posted at 17:46:43
5/4(土)〜5(日)は、広川大会と広川記念大会でした。
広川大会
低学年ベスト8
高学年
決勝トーナメント一回戦敗退
記念大会
低学年ベスト8
高学年三回戦敗退
道場対抗一回戦敗退
広川少年剣道教室の皆様、2日間お世話になり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 https://pic.twitter.com/MGSl4Jh1w7
posted at 22:35:05
本日4/28(日)は、保田剣道教室創立50周年記念剣道錬成大会です。
ご参加いただく和剣連有田支部と和道連の皆様、何分不慣れな運営でご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。 https://pic.twitter.com/GbpjK2ATnM
posted at 06:58:34
本日4/21(日)は、第44回太刀宮大会でした。
一本勝負の野試合でした。
高学年で叶汰が第三位、低学年で智也がベスト8で敢闘賞、幼学年で真那斗が準優勝でした。
大会運営に当たられました宮原少年剣友会の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました! https://pic.twitter.com/Q0waeZJnBi
posted at 18:45:04
創立50年を迎えた今年度、教室Tシャツを新調しました! https://pic.twitter.com/MZrgJsTVlR
posted at 21:06:02
昨日3/17(日)は、第8回和歌山県剣道道場連盟紀の国剣道新人優勝大会に参加しました。
新チームで小・中学生で2チームずつの参加。いずれもリーグ戦敗退と残念な結果でしたが、また次の試合につなげましょう!
宮原の新宅君、吉備の上垣内君、広川の樫原さん、参加いただきありがとうございました。 https://pic.twitter.com/eIi0ozYxkc
posted at 22:13:53
【今日は、キッズ剣道!】
本日3/12(火)は、保田中学校にて、キッズ剣道でした!
有田市大会のエキシビションの練習をしました!
いい面打ちを繰り出してました!
#保田剣道教室
#キッズ剣道
#有田市 https://pic.twitter.com/pQIiYzyHrO
posted at 22:06:11
【今日は通常稽古!】
本日3/7(木)は18:50〜、箕島高校武道場にて通常稽古でした!
いつもと違う場所でしたが、よく頑張りました!
#保田剣道教室
#有田市
#剣道 https://pic.twitter.com/pyb81q4qck
posted at 21:23:36
【今日は通常稽古!】
本日3/4(月)は18:50〜、保田小学校体育館にて通常稽古でした!
有田市大会に向けた入場行進の練習をしました!
しっかり手を振りましょう!
#保田剣道教室
#有田市
#剣道 https://pic.twitter.com/hcGYZNOAxZ
posted at 21:38:44
本日3/2(土)は、第56回金胴争奪剣道大会でした!
高学年で叶汰が準優勝、低学年で智也が準優勝、惠巳が第三位、幼学年で真那斗が第三位でした。
金胴奪取とはいきませんでしたが、初出場の伊織が3勝したりと皆がんばりました! https://pic.twitter.com/bw168FJWT4
posted at 21:53:24
【今日は、キッズ剣道!】
本日2/26(火)は、保田中学校にて、
19:00〜19:45まで、キッズ剣道です!
がんばりましょう!
#保田剣道教室
#キッズ剣道
#有田市 https://pic.twitter.com/22BU2AX5sk
posted at 18:26:02
本日2/21(木)は通常稽古でした!防具をつけるの大変ですが、早くなれましょう!
防具の片付けもお手伝いです😃
ボチボチいきましょ! https://pic.twitter.com/1dCs95ZP3R
posted at 22:46:11