情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yasi_naga
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

  • 228フォロー
  • 257フォロワー
  • 16リスト
Stats Twitter歴
4,903日(2010/07/06より)
ツイート数
42,279(8.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月11日(日)1 tweetsource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

富士のにりんかん来てみた。
すぐ隣が民間っかアパートあるのに、うるさいの来るのは住民大変やな

posted at 14:34:05

2021年09月11日(土)4 tweetssource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

普段よく目にするVさんのコロナ感染時の話を聞くと「生きててくれてよかった」と思うし、医療現場のパンク状態のやばさを改めて理解する

【にじさんじ 切り抜き】本間ひまわりのコロナになって辛かった事 youtu.be/v9vwtRvutfw @YouTubeより

posted at 15:20:48

2020年09月11日(金)20 tweetssource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

んー。一般的な話でいうと、中古車ではタイヤがいつ交換された物が、どれくらい乗られていなかった期間があったかは気をつけないといけないところで、ゴムの劣化で硬化してグリップを失うからね。
溝の有無にかかわらず、ひび割れがある場合は危険。関係なく交換しちゃう人も居るね。

posted at 11:48:04

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

例えば5年前の年式の走行距離5000km程度のバイクを購入した場合。
前オーナーが整備に無頓着な人であればまずタイヤは一度も交換されてないだろうし、溝も余ってるけどそれなりに硬化してしまっていると思う。
初年度登録から3年以上ならちょっと注意、5年以上なら出来れば交換をおすすめかな。

posted at 12:01:37

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

現状引渡し的な車両でもない限り、完全に劣化しちゃってるようなのは売らないというか交換してから売るし。

posted at 12:18:10

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

お店は最低限看板の信用があるからね。そういう部分も含めて周りに面倒を見てくれる人が居ない限り初心者がヤフオクやメルカリでユーザー間の中古車のやり取りするのはおすすめしないよ。

posted at 12:25:06

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

そういや折角ホワイト出た事だし、気になるほどホワイトの色味が違わないからシングルシートカバー注文しとこ

posted at 22:00:49

2019年09月11日(水)7 tweetssource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

同じ番組に右も左も同じように逆側への偏向報道を感じているというのだから人の感覚というのは恐ろしい

posted at 08:05:47

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

「こちらの仕様書に記載してありますので。不明な点があったら気軽に聞いてください。」
「不明な点がないように仕様書作っておくのがお前の仕事だろ」

posted at 16:56:07

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

ドルフロってそんなにLv上げ大変だろうか。
確かに4-3e貧乏ラン出来るようになるまで大変だけど、日本鯖はまだMODも来てないし、さほど他のゲームと差は無い感覚だけど。
お金の力でLv上げも出来ちゃうしなー

posted at 19:49:17

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

イベランキングもさほどたいしたものじゃないから、マイペースで育ててランキングやらなくてもいいし、唯一急ぎたい事があるとすれば、イベント本編報酬を取れるくらいの戦力に育てる事かな。
後々、復刻常駐設置されるけど

posted at 19:56:37

2018年09月11日(火)5 tweetssource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

昨晩のEmpyrion。そろそろチュートリアルの敵基地を落とそうかと深夜に放射線の霧の中、武装したSVで近づいたら飛んできた1発のミサイルで空中爆発四散のうえ、エイリアンたちに囲まれて阿鼻叫喚でござった。。。
いや、まさか耐久700のコクピットが1発で落とされるとは思わず。。。

posted at 12:53:20

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

一眼カメラに迫る作例で「HTC U12+」のカメラ機能をアピール!HTCファン向けイベントでのカメラ機能プレゼンテーションを写真と動画で紹介【レポート】 s-max.jp/archives/17543
おいらにゃ全く使いこなせてないぜっ…蛍きれいやなー(遠い目

posted at 17:02:43

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

基地の外装で強化スチールの素材使いきっちゃったのよね。
それか敵基地から剥ぎ取った強化スチール分解してSV 用強化スチールを作るか。300くらいあるからその方が早そう。

posted at 19:50:55

2017年09月11日(月)9 tweetssource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

クイズとか謎解きで最終的に答えを教えてもらえない場合。
問題やヒントによって導き出した答えが「間違いない、これだ!」って場合と「これで合ってる?」って時があって、後者は実際に合ってようがスッキリせんのよね。

posted at 19:30:03

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

例えばこれとか。出題者が『解き方』ヒントを出してくれてるけど『答え』に対して何も添えられてないので合っているのかスッキリしない…

posted at 19:48:05

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

これも出題者が解き方のヒントを出してくれてるけど、出題自体に「県は何?」なので、本当の答えと合ってようが間違えてようが県の名前にさえなっていれば回答者はスッキリするw

posted at 19:58:44

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

最近土日は午前中には起きてるけど3時間毎にPC前で寝落ちしてるので何かが壊れているらしい。腹時計かな

posted at 22:41:12

2016年09月11日(日)21 tweetssource

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

これはVRコンで操作
www.marui-plugin.com

VRコントローラーで操作するのはマウス操作がいかに細かい精度か、というかそれに特化して考えられてきたかと考えると、それを超える事は中々難しいところではある

posted at 02:57:28

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

マウスって置いた状態でずらすから安定性が抜群過ぎるのよね。
勿論、どんなコントローラーも慣れでそれなりに克服できるけれど、あの精度を超えるのは難しい。
ましてや3D空間では空間の解像度と認識力があと数世代はかかるよね

posted at 03:09:29

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

しいて言えば、感触と抵抗のフィードバックが100%再現できるVRシステムが出来上がれば違うかもしれない。
でも、その空間でモデリングし始めると、デジタル造型が進む中で、まるでアナログ的にリューターを手にフィギュア削りだすのと同じ状況に戻っていくっていう

posted at 03:15:08

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

というか実際に高価なシステムでペンにアームがくっついててデジタル上で削る、設計図書くドラフターの3D版みたいなやつあるって話を聞いたような違ったような

posted at 03:22:02

9月11日

@narazaka

奈良阪某@narazaka

デジタルというかコンピュータの。ようは電気を犠牲にすることによって内部世界での無尽蔵なオブジェクトの生成コピー削除記録ができる。

Retweeted by yasi@ZX-6R

retweeted at 03:24:57

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

つまり、削りかすを出すのと電気を発電するのはどちらがエコじゃないかという争い(そっちじゃない

posted at 03:25:41

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

毎日仕事に行くとブルーマンデー症候群にならないんだぜ!
代わりにブルーエブリデイ症候群になるけどなっ!
おやすみなさい

posted at 03:32:22

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

Proじゃない新型PS4は15日なのか。ゆうてコンシューマ殆どやらないから、普通の新型1TBでいいかなー

posted at 15:30:26

9月11日

@yasi_naga

yasi@ZX-6R@yasi_naga

つかラフでチェック出してFB貰って、詰めずにFB対応のみで再提出とかあり得ない。 チェック担当にしてみたら「自分でラフって言ってるのに、ラフなところ全部指摘しないと詰めてくれないの?」って当然なるやん

posted at 22:25:46

このページの先頭へ

×