ヨネボールのスタミナ消費がえぐいんかな…いくら威圧感2枚居るって言っても早すぎる気がするが
posted at 13:35:12
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,896日(2010/07/06より) |
ツイート数 42,279(8.6件/日) |
表示するツイート :
ヨネボールのスタミナ消費がえぐいんかな…いくら威圧感2枚居るって言っても早すぎる気がするが
posted at 13:35:12
このジャンルでコミケやってるような日に一企業の企画で同接20万人の放送は強いなー。
posted at 17:21:27
俺の電池が切れてきたがまだ終わりが見えん
posted at 19:31:50
まだまだ終わらん。はらへった
posted at 23:16:26
おはよー。
今日もお仕事である。
明日は休みにしてしまおうかなー。多分出社してもさほどやる事なかろう?
posted at 07:33:40
@Prince_kiccy 夜勤おつかれさま😊
posted at 07:37:43
何かいい手があるといいんだけどね。昔と違って色々法律というか世間というか五月蝿いので、適当には練習はできんのよな
posted at 12:00:06
N1乗ってた20数年前とか、近所の式場の広い駐車場で休みの日に遊んでても何も言われなかったけど、今じゃ直ぐに警察よばれるだろうし、誰でも出入りする駐車場は公道とみなされるからこれまた厄介なんよね
posted at 12:07:04
昔、仕事で自分を追いやった事がある。今はそこまで行く前にさっさとその場から離れたり、回避するのが上手くなって、そういう事もまずないわけだけど。
その分、愚痴として吐き出している物もあるとは思う。
posted at 12:54:55
外あっつ!!
でも昨日ほどじゃない気がする。
でもあっつ!!
posted at 13:13:17
今朝三脚ぽちったけど、正直真夏に一眼と三脚背負ってバイク走るのは考えただけで(;-д-)って顔になる
posted at 13:37:32
@Prince_kiccy 病院や介護の現場だと院内クラスタ避けるために多少厳しいとは思うけど、注意喚起は兎も角、規定としてプライベートの行動を制限しているのであればちょっとやりすぎかな・・・🤔
posted at 13:48:20
ま、かからなければばれない(
posted at 13:49:11
正直俺だったら守らないしな・・・w
posted at 14:01:35
@Prince_kiccy おめでとーーー♪・゚・(P∀`q)・゚・🥳🎂👏
がんばった甲斐があったね!!✌
ホント、よかったよかった😆
posted at 16:31:08
明日も仕事じゃねぇかこのやろうっ!!
posted at 18:18:06
まーいいんだけど。問い合わせてやっとミーティング予定がたった
posted at 18:19:19
女の子が出てる生配信とか、視聴者数十人の頃なら兎も角、コメント読み上げが辛くなるくらいになったら下手に出来るだけ読み上げますみたいな姿勢は止めたほうがいいね。
「何で俺のコメント無視するの?」とか読まれるまでずっと同じコメント打つみたいな頭のおかしい人が少なからず出てくる。
posted at 19:46:26
うーん、明らかに暗黙の仕様的なバグ報告はさっさと理由伝えて終らせろと。担当外なのに原因調べちゃったじゃないか!
posted at 19:50:59
かえーる
posted at 20:47:11
静岡駅めっちゃ人少いやん
posted at 20:57:55
うぐぅ…、黒いよ… https://pic.twitter.com/AxY9h46fnq
Retweeted by yasi@ZX-6R
retweeted at 21:14:36
僕はゆうてスピード出して走る方じゃないからね(
posted at 21:18:29
ただいまー。
部屋の気温36℃
posted at 22:21:14
@CYARACON おかあざます!
今年は冷夏になるなんて噂があったのに…
posted at 22:50:19
そういえばコロナ騒動でゴタゴタしてて殆どの人が覚えて無さそうだけど、働き方改革法案でできた年5日の有給を取らせる義務はいったいどれだけ守られてるんだろうな
posted at 23:02:25
静岡、厚い雲で時折小雨をパラパラ感じるけど涼しくてよい https://pic.twitter.com/yAijCNpKNT
posted at 12:31:13
今日はフル充電で持ち込み。充電早くて助かる!(WP機で撮影) https://pic.twitter.com/8pFcHn8IhW
posted at 12:59:17
メイン機のデータ通信をケチってサブ機のローミングにぶら下がる
posted at 13:04:27
今日は久々に喫煙車両付き(喫煙ルーム無し)の普通の700系こだま
posted at 13:09:38
うーん、すぐ前に喫煙を気にする家族が座ってなんだかなーって。
posted at 13:53:15
@ossan28go お願いしますっ!><
posted at 14:32:06
10年ぶりくらいの勢いで秋葉原なう。
posted at 14:33:54
@snow_t_ 東京はめっさ湿度たかい...
posted at 14:51:26
最高のロボバトルでした!
posted at 16:25:35
いやあやっぱりマジェプリ最高@潰シューの中の男(ニッコリ #MJPR https://pic.twitter.com/ACQNHA9S7B
Retweeted by yasi@ZX-6R
retweeted at 18:30:35
斎藤かよこ👩🎓たちつて東大コミックス9/13発売📚@cocoan_
わたくし今帰宅しまして
今日のことを8月12日だと思いこんでおりまして
あの
IKEAで家具買ってました………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
Retweeted by yasi@ZX-6R
retweeted at 19:17:07
今日は楽しい1日でございました。
皆様ありがとうございました!
posted at 19:19:12
@cocoan_ 是非お会いして某ゲームのお話をしたかったです...w
またこんなイベントがあるといいですねっ!
posted at 19:23:30
静岡着。涼しい~
posted at 20:07:53
今日のマジェプリ上映のUDXシアターってどっかでみた記憶があると思ったらシュタゲ0の講演会の会場じゃん… https://pic.twitter.com/muS7kOdZSa
Retweeted by yasi@ZX-6R
retweeted at 20:09:30
僕は直接劇場版には関われなかったけど、上映後には拍手で終るなんて嬉しいじゃない。
保護者会の皆様の愛に包まれた作品だなーとつくづく思う。
posted at 20:30:43
さて…Uka3Dだが根本的な問題として、MMDファイル自体の作成コストが結局当初の目論見ほど安くならなかったのが1つ。
それなりに物を作ろうとする人から見ると結局FBXの方がツール的にモデリングもモーションも楽なのよね。さてはて
posted at 00:58:57
@unebi おやすみなさいー。
posted at 01:00:45
DxLibを前提に考えると、FBXはデフォルトではサポートされていない。一応FBX SDKを追加コンパイルする事で可能だが、単一アプリと違って、仕様化されたモデルを使用するなら兎も角、そうでなければどの道内部で使用されているMV1形式にデベ側で確認後、変換するのが望ましいだろうな
posted at 01:04:41
FBXにする時点でリギングは使い物にならないにょろよ…
posted at 01:06:30
ダイジョウブ!MMDを切るわけじゃないから!
posted at 01:09:15
ただ単純にFBXを出力できる機材、ブレンダ―含め、それなりの3D統合ツールを使える人にとって、モデルだけなら兎も角、モーション付けるのはだるい以外のなにものでもないのよね
posted at 01:11:33
今のところFBXを一発でVMD変換できるツールを知らない。
一度モーキャプデータのBVHに変換後にVMDにするってのが無いわけじゃないけど、結構メンドイっぽい。
posted at 01:17:15
その変換をするんだったらFBX勢はDxLibモデルビューアーに読み込んで内部仕様と同じMV1に変換した方がはやい。
posted at 01:18:54
まー、だから単純にMV1形式でのまとまったファイルでの運用と、FBXファイルからMV1への流れを単純に誘導してあげればいいわけだな。
ただFBX形式は物理演算の揺れ物が使えないような気がしてるけど。
posted at 01:30:48
揺れ物くらい手付けしろっ!( ゚Д゚)
(仕事では一番やる気が起きない…
posted at 01:32:30
DxLibの仕様を見る限り、コードをFBX(MV1を経由する)用に弄らなければならないけど、対応は可能そうだ。
posted at 01:45:00
まー、何よりUka3Dでゴーストつくってみたいという方が出ててくれると一番ありがたいのだけどね。
posted at 02:22:55