「体言止めを使わない」という項目は本当に賛同。体言止めが多数ある文章を読むと、以前から「カイジ」のナレーションっぽさを感じて、頭の中でCV.立木文彦として再生されていた。
posted at 20:39:01
Stats | Twitter歴 5,201日(2009/09/09より) |
ツイート数 55,549(10.6件/日) |
表示するツイート :
「体言止めを使わない」という項目は本当に賛同。体言止めが多数ある文章を読むと、以前から「カイジ」のナレーションっぽさを感じて、頭の中でCV.立木文彦として再生されていた。
posted at 20:39:01
「わかりやすい文章」系Tips、たまに見つけて読むけれど、この記事は参考記事もまとまっていて良かった。取り入れやすいところをつまみ食いする気軽さで参考にしたい。 https://zenn.dev/miya_akari/articles/03094bfb4b2833…
posted at 17:17:10
TOEIC確率的0点なので、ログイン・ログオンはまだしも(大手ベンダーごとの方言)、サインイン・サインアウト・サインオン・サインオフ・サインアップは今も全く区別出来ない。
posted at 16:37:35
5月になった昨晩深夜のタイミングで、Gmail のラベルとフィルタを結構整理したけれど、これだけでスッキリ(単純人間)。論理だけでなく物理(部屋)も片付けたい。
posted at 15:20:24