坂本龍一氏とタケカワユキヒデさんとの意外な接点。
タケさんが横国大生(東京外大には翌年入学)だった1971年~翌72年の頃と思われる。お二方共に1952年生まれだが、坂本氏は早生まれのためタケさんより1学年上となる。
ゴダイゴFC会報『Walk On』第60号(1988年)より https://pic.twitter.com/vpVCYnBNbr
Retweeted by B2B
retweeted at 20:47:34
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,011日(2010/01/07より) |
ツイート数 149,350(29.8件/日) |
表示するツイート :
坂本龍一氏とタケカワユキヒデさんとの意外な接点。
タケさんが横国大生(東京外大には翌年入学)だった1971年~翌72年の頃と思われる。お二方共に1952年生まれだが、坂本氏は早生まれのためタケさんより1学年上となる。
ゴダイゴFC会報『Walk On』第60号(1988年)より https://pic.twitter.com/vpVCYnBNbr
Retweeted by B2B
retweeted at 20:47:34
ロナルドレーガンの艦内にあるセブンイレブン。
経営は米国の7-Eleven, Inc セブンイレブンジャパンの子会社
nanacoは使えない。
売っているのは日本のお菓子やロナルドレーガンのオリジナルグッズや艦内生活に必要な日用品。
#ロナルドレーガン #米海軍 #横須賀ベース #横須賀 #セブンイレブン https://pic.twitter.com/7FU7ixK7sp
Retweeted by B2B
retweeted at 20:27:30
再放送終了後で恐縮ですがアニメ明日ちゃんは春、4月から観るのが一番良いです。
Retweeted by B2B
retweeted at 18:44:15
最終的に市民革命たる明治維新に至ってるよね。農村の一揆や打ち壊し、都市部では貧窮組の騒動が起きているし、ええじゃないかの騒乱も現在では庶民の間から自然発生したと見られている。ハッキリ世の変革を打ち出すと酷刑で処断されるから言えなかっただけだよ。 https://twitter.com/YAMASAKI_yoshi2/status/1642734487007277056…
Retweeted by B2B
retweeted at 17:27:11
金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』2023年4月21日(金)スタート【毎週金曜】よる11:15~/ティザー30秒PR https://youtu.be/FEX62A_m6oE
小芝風花さんも、「最早怖いモンなし」状態になりつつあるな・・・。
posted at 16:11:34
早見沙織さんと浜辺美波さん、どちらも清楚なイメージが付きがちな中で、あの「蛇喰夢子」という当たり役があるのは、強いよなぁ。もう、どんな役やっても、怖いモンなしだもの。
posted at 16:05:57
みなさま好きな一曲をあげられているので。
個人的には、及川恒平の「コロポックル(作曲 坂本龍一)」
https://j-lyric.net/artist/a050299/l016c89.html…
石野卓球のラジオで初めて聴いた時は誇張抜きでガツンとやられました。
Retweeted by B2B
retweeted at 16:02:29
StudioLiteドラム教室(スタジオライト保阪)@StudioLiteDrum
この人を全然知らないけど、リプ欄でも何人もが指摘してる通り、珍妙どころか、これは完全に複雑なアフロビート。「ドラムをちょっとだけ」というけど、『アフリカ人の先生に数カ月習ってた』とかだろうか?いずれにしても普通じゃないのは確かだし、テキトーに叩ける内容ではない。正直かなり驚いた。 https://twitter.com/kimu_ra10/status/1642303074579644416…
Retweeted by B2B
retweeted at 15:58:21
BROOKLYN BABY - ONLY YOU [OTDM001] https://youtu.be/ywZtcpYXzMQ
90s産ガラージ?と思いつつも、ボトムがさらにファットになってるね・・・。コイツはシビれるなぁ。
posted at 15:55:43
Lighthouse Records@lighthousejp
【4月5日頃入荷予定】パリ拠点の新興レーベル[Outdom Records]による、90sガラージ・ハウス回帰コンピ。新鋭たちに加えて[Plastik People]のMarc Cotterellも参加!
https://lighthouserecords.jp/?pid=173916649
Retweeted by B2B
retweeted at 15:52:34
https://pic.twitter.com/rQIV5tQS1A
Retweeted by B2B
retweeted at 15:40:09
ローソンの艦これクリアファイルをゲットしたけど、右上の国際信号旗が気になったので調べてみたところ……
kancollearigato10th
#ローソン #国際信号旗
#艦これ #ありがとう #10周年 https://pic.twitter.com/Eq3dXOPGyW
Retweeted by B2B
retweeted at 15:38:04
水星の魔女 Season1 ととのうSP
#水星の魔女
#G_Witch https://pic.twitter.com/mq9Dc70Gkf
Retweeted by B2B
retweeted at 20:36:47
水星の魔女 Season1 ととのうSP
#水星の魔女
#G_Witch https://pic.twitter.com/9A4ZcG4sW5
Retweeted by B2B
retweeted at 20:36:45
@UG_ESM あー、さもありなん、です・・・。
方向性が定まらなくて、心配してましたが、ようやく調子が戻ってきた感じですなぁ。
posted at 19:38:30
ひづるさんのスク水は、まだですか?
(ボソッ
#サマータイムレンダ
posted at 19:02:18
岩手の先人・米内光政のプライベートな写真も 盛岡で新収蔵資料展 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411455?display=1… 盛岡市先人記念館で新たに収蔵された資料を集めた企画展が開かれています。 この企画展では2021から去年にかけて寄贈や購入などで新たに収蔵された資料105点を展示しています。 米内光政の貴重な写真を収め…
Retweeted by B2B
retweeted at 18:40:44
◆◆#水星の魔女日本周遊ツアー◆◆
JNN系28局連動企画
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
スレッタ&ミオリネ日本周遊ツアー
放送開始前日まで、
毎日ボイス付きイラストをご紹介!
本日公開のイラスト第23弾は
「沖縄県/アラハビーチ」です!
放送まで【あと6日】
#水星の魔女 #G_Witch https://pic.twitter.com/EpfWVGimmF
Retweeted by B2B
retweeted at 18:20:30
オネアミスの翼の劇伴音楽に関しては「この曲いい!」と思ったトラックが実は上野耕路さま担当だったりするので。
王立宇宙軍に関しては、意外と言及されていない座組み力(プロデュース力)こそ評価されるべきかと。
ともあれご冥福をお祈りします。
Retweeted by B2B
retweeted at 18:13:24
4月になりました。心機一転、がんばりましょう!
今月の新刊は次の5点です。小国喜弘著『戦後教育史』、石濱裕美子著『物語 チベットの歴史』、長尾宗典著『帝国図書館――近代日本の「知」の物語』、金澤裕之著『幕府海軍』、有村俊秀/日引聡著『入門 環境経済学 新版』。20日の発売をお楽しみに❗️ https://pic.twitter.com/1WWrInpjnv
Retweeted by B2B
retweeted at 17:43:43
Adesse - Baayi (Original Mix)
デリックメイが一時期よくかけてた、坂本龍一「Diabaram」ネタのアフロディープハウス。
https://youtu.be/6kjHWSBDmUE?t=94
Retweeted by B2B
retweeted at 17:34:34
そういや最近、アニメでカッコえぇ宇宙を見た気が、余りない。
こうさ、宇宙開発に資金を投じてぇ! って気持ちになっちゃうようなアニメ、どこかでやらんですかね?
posted at 17:31:01
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
Glide https://youtu.be/2Ei4VWrkF58
Dave angel、音は極太で、きちんと今風の音の鳴りになってんなぁ・・・。
さすがだよ。
posted at 17:10:23
@Diethrough そうそう。フル尺で作ってたんだぞ、っていう。「王立」の音源は、きちんと整理されて欲しいです・・・。
posted at 16:20:01
王立宇宙軍 軍歌 https://youtu.be/ArvZAw2-tyI
ナショナリズム自体を忌避してたはずなのに、ノリノリで歌唱まで披露する教授。
posted at 16:13:30
実は私が人生で2番目に買った短冊は、中学生のころ、ゲイシャガールズのこの一枚だった。まずはKick & Loudにブチ上がったのだが、これはテイ・トウワの作である。坂本龍一の手による1曲目・Grandma Is Still Aliveのヤバさにあのころ気づけなかった自分へ。2:35以降まで、きちんと聴きなさい。 https://pic.twitter.com/HMQxfNkPFF
Retweeted by B2B
retweeted at 16:11:41
@M1UM4 もう、ゲイシャ・ガールズを知ってる世代も少ない・・・。
posted at 16:07:39
@M1UM4 あったあった!
「天外魔境」とかねー。
PCエンジンだよ!
posted at 16:05:20
The Last Emperor (Theme) https://youtu.be/fTtCXTry0DU
あと、「B-2 unit」と「ラストエンペラー」を余りにも大音量で聴き過ぎて、親に怒られたのはいい思い出。
posted at 15:57:19
https://youtu.be/HQgDJbUn5QQ あとコズミックムーブメント(notレッドプラネット)時に知ったこの曲も最高!
Retweeted by B2B
retweeted at 15:55:38
教授が「王立宇宙軍」について、内心どう思っていたかは有名な話だけど、東京出身のインテリと大阪の海のものとも山のものともつかぬ若者たち、そこからしてどうやったんやろな、と想像するだけで楽しくなるよ。
posted at 15:53:35
昨日も訃報を聞いた後に話してたんだけど、坂本龍一って聖人でもなんでもないし矛盾だらけの人なんだけども、その矛盾のギャップの振り幅から作品が生まれてたってところがあるんじゃないかっていう。だから矛盾してても全然いいんだよ。それを糧に何かに昇華できてたら。
Retweeted by B2B
retweeted at 15:50:58
Ryuichi Sakamoto - Fade https://youtu.be/U8nunklJx7o
老害オタクのご多分に漏れず、「王立宇宙軍」の劇伴が教授のベストワークを信じて疑わないのだが、OPテーマのアレンジである「Fade」が特に!
地球とは違う異世界の音楽なのに、シンセ・ポップなんだぜ? よう作るよ、こんなの・・・。
posted at 15:49:51
教授の早世、本当に堪えて仕方ないのだけど、大げさかもしれんけど、本当に「戦後」すらも終わろうとしてんちゃうかなぁ・・・。
posted at 15:37:05
父親が河出書房で多くの純文学の名作を手がけ、「文藝」の編集長まで務めた坂本一亀。その子息はご多分に漏れず、インテリゲンチャの系譜を継ぐ者として、日本のポップ・ミュージックに正統的な西洋音楽の要素を、これでもかとぶち込んだ。出来すぎと言えば、出来すぎな気もしちゃうんだよなぁ・・・。
posted at 15:35:31
教授の晩年の発言について、内心「どーかにゃー」とは思わなくもないのだけど、新左翼ムーブとして捉えると、所謂典型的な「赤から緑へ」っぽくて、本人的には全く矛盾は無かったと思うんだよな。しゃあないよ、個人的に思想的に合わなくても、好きになっちゃったんだから。しゃあない。
>RT
posted at 15:30:05
樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん@tatsurokashi
坂本龍一、高校の時から学生運動新左翼だったから思想的には生涯一貫してるんだよ。資本主義でお金儲けまくってそこが変わらないのはどうか?という批判は成立するけど、それに関しては高畑勲や宮崎駿も答を見出せなかったわけで…。
まあ、僕は答を出しますけどね。
Retweeted by B2B
retweeted at 15:26:30
王立宇宙軍の”メインテーマ”をエディットしてる
Young Marco – Untitled https://youtu.be/wVsExdGS1ik @YouTubeより
Retweeted by B2B
retweeted at 11:50:06
心よりご冥福をお祈り致します。「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」の時GAINAXの会議室でサウンドトラックの打ち合わせをさせていただきました。自分は小6からテクノ好きでPLASTICS,KRAFTWERK,DEVO,YMOと聴かせていただいていたので夢のような時間でした。そういう想い出があります。 https://twitter.com/TOWER_NMNL/status/1642518597997330432…
Retweeted by B2B
retweeted at 11:48:26
坂本龍一の存在は、彼が高校生だったときから知っていた。新宿高校の赤色戦線から、同校に「坂本一亀の息子がいる」と報告されていたから。高橋和巳を世に出した有名編集者の息子なら、新左翼になっても不思議はないな、と思った。新宿高校での競合党派は戦旗派だったので、坂本の話はそれで終わった。
Retweeted by B2B
retweeted at 11:44:07
Takkyu Ishino/石野卓球@TakkyuIshino
坂本龍一さん
小学生の自分にとって人生初の憧れの音楽ヒーローがまた1人亡くなってしまった。
ご冥福をお祈りします。
Retweeted by B2B
retweeted at 11:18:27
「EXTRA」の監督は森本晃司さん。森本さんとSTUDIO4゚Cの代表作でもあります。公開されたのは1996年で、まさしく最尖端の映像でありました。アニメーションファンも作画ファンも必見の作品です。 https://twitter.com/K_Ishii_70Drums/status/1642361213068935172…
Retweeted by B2B
retweeted at 09:13:07
ジョン・ウィックシリーズはガンアクションと格闘技を組み合わせた殺陣が魅力だが、たまにジョンが敵に組みつかれてモタつく場面があることで、全シーンが綺麗な殺陣になって嘘くさくなりすぎるのを防止している気が。しかもモタつくのは「ジョンがしばらく引退してたブランク」と理由付け可能だし。 https://twitter.com/yznlfump8vbaaoj/status/1642258914757726209…
Retweeted by B2B
retweeted at 06:04:56
「中古CDショップでのみ使える電子マネー20万円分」が当選し、戸惑う夢を見た。
Retweeted by B2B
retweeted at 06:02:59
元ワイルドバンチのマイロ、ジャジースポートからの新作。♪DJ Nature『Otherwhere』#np 鍵盤とフルート奏者をフィーチャーした相変わらずのディープハウス。アフロなんとかでもいいが、それ以上に信頼関係の繋ぎとなるベースをキープしている素晴らしいダンス音楽。単純明快にして複雑怪奇。 https://pic.twitter.com/12W5XKrSQp
Retweeted by B2B
retweeted at 06:02:15
◯ 宇侵略で露は20万人以上の損耗を出しているが、非戦闘損耗も多数
◯ 露のテレグラムでのニュースでは、展開した露軍の飲酒関連事故を指摘
◯ 露指揮官は、飲酒が特に戦闘能力を低下させるとして予防措置を構ずるも、飲み過ぎは露社会で一般的であり、軍隊生活の一コマとして暗に許容 https://twitter.com/DefenceHQ/status/1642407117049954307…
Retweeted by B2B
retweeted at 19:47:34
1995年のDJ Magazine・Network特集。オマケCDにはNetwork/Kool katでライセンスしていたデトロイトテクノがずらり。MixしているのはDave Clarke。だからKevin Saundersonが多いのか。
https://www.youtube.com/watch?v=eLeBBY7yv0g…
#detroittechno https://pic.twitter.com/apYtNfw2BW
Retweeted by B2B
retweeted at 19:44:23
スタンリーキューブリックのドキュメンタリーでジャック・ニコルソンが「彼ほど完璧を目指した人間はいなかった」と言っているが、ホントにそうだったらあんなにニコルソンのアドリブが盛りだくさんの『シャイニング』にならないのである。
Retweeted by B2B
retweeted at 19:27:19
昨日、作って貰ったおかずを、温めるだけの夕食。
ありがてぇ。 https://pic.twitter.com/n7zLDmd6eI
posted at 19:22:50
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
すっぴん艦娘概念18 https://pic.twitter.com/NzTnytv8TY
Retweeted by B2B
retweeted at 19:06:39
株式会社ガンダム&YBC エアリアル コラボPV! https://youtu.be/o8FE1BBegx4
誰が営業してきたんだろう。
posted at 19:00:30
ラリーハード耳コピ千本ノック
24:Stars ('92 version from 『On My Way (Crisp Biscuit 2)』) https://pic.twitter.com/7X81Q41uEk
Retweeted by B2B
retweeted at 18:41:35
SPACE SHOWER TIMES(スペシャタイムズ)@ss_times_jp
88年に発表されたSUICIDEの3rdアルバム『A Way Of Life』の35周年記念リマスター盤が、『Heat Beat』に加え、新たに発掘されたBruce Springsteenの『Born in the USA』のライブカバーを追加収録し、クリアブルービニールで5月26日にリリース🎉
https://mutebank.co.uk/collections/suicide/products/suicide-a-way-of-life-35th-anniversary-edition-transparent-blue-vinyl-mu…
https://youtu.be/OyHBDLcshxU
Retweeted by B2B
retweeted at 18:28:44
ひょっとして、砲塔旋回用のローラーベアリング? https://twitter.com/spiritus999/status/1642298302598094849…
Retweeted by B2B
retweeted at 17:42:11
Ken Ishii - Extra (Official Music Video Remastered) https://youtu.be/6Rvnh3T4s6g
今見ても、逐一カット毎のレイアウトがズビシと決まりまくっていて、恐ろしいほどレベルの高い出来なんだなぁ・・・。
森本さん以外に、どんな凄腕アニメーターたちが参加してるんだろう。
posted at 17:40:42
◆◆株式会社ガンダムよりお知らせ◆◆
#株式会社ガンダム と
地球の商品ヤマザキビスケット
#エアリアル との
コラボ内容をお伝えいたします。
#水星の魔女 #G_Witch https://pic.twitter.com/Ro4HOcJAW8
Retweeted by B2B
retweeted at 17:32:43
ガンダムが「呪い」ってのも、スタッフの気持ちがありありと伝わるけど、これを乗り越えるという決意表明ですな。
#水星の魔女
posted at 17:28:50
総集編を見ても、ストーリーテリングが一貫してて、鬼みたいな話だな。
#水星の魔女
posted at 17:26:24
@STUD10IO5 確かに確かに。
Transonicの永田さんが述懐されてましたけど、YMOの細野さんとお会いした時に、「実家が太いの?」と聞かれたそうですけどw
posted at 17:22:02
@STUD10IO5 「Delic」誌のURインタビューでも、再三再四、「とにかく日本人も、自分の手でやれ」って、言ってましたね。自分の手でコントロールするのが大切なんだと。
posted at 17:14:44
早く、俺の正ヒロイン、おねえと山田ママの登場が楽しみですね(ニッコリ
#僕ヤバ
posted at 17:11:41
現在連載中の京ちゃんが見たら、割腹するんじゃあねぇか、ってぐらいの厨二病全開っぷりが可愛らしいやら恥ずかしいやらの第1話。京ちゃんと山田の、二人の歩みがこれから始まる。楽しみ!
#僕ヤバ
posted at 17:10:53
茨城県の霞ヶ浦周辺でも、ナマズを食べさせてくれるお店、多いよね。北陸や東北で聞かないのは、淡水湖がないからだろうか?
>RT
posted at 16:08:37
白土晴一@「Watch Dogs Tokyo」第1~2巻発売中!@manetoke
唐突に「ナマズが食べたい」と思って、ふらふらと群馬県板倉町の総本宮雷電神社門前の老舗「小林屋」さんまで、ナマズの天ぷらを食べに行ってました。ナマズの天ぷらとなまずの身を細かく入れたたたきあげの定食。美味しい。ナマズは好きだけど、そんな頻繁には食べられないのが残念。 https://pic.twitter.com/RXqh2LFRaH
Retweeted by B2B
retweeted at 16:07:17
「ひろがるスカイ!プリキュア」第9話期間限定みのがし配信 https://youtu.be/k_svg7xZ6_k
どうしよう、キュアウイングの変身バンク、めっちゃ可愛いんやけど・・・!
これ、中の人、三十路の男性声優なんですよ・・・。
posted at 16:02:43
仮に輜重用だとしても、ほら、別途にお馬さんたちの飼料だの秣だのも必要となってくるはずなんで・・・。
posted at 15:52:11
近代戦に軍馬って、どういう運用方法があるんだろ・・・。ノウハウ自体、残ってるんやろか。
>RT
posted at 15:44:52
トゥバ共和国が前線に三千頭の馬を送るらしい https://twitter.com/nexta_tv/status/1642369190932754438…
Retweeted by B2B
retweeted at 15:43:47
Dave AngelがRekidsから新譜出してたの知らなかったので聴いたら求めてたものがお出しされてた https://rekids.bandcamp.com/album/glide
Retweeted by B2B
retweeted at 15:40:57
TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」ノンクレジットOP映像|ヨルシカ「斜陽」 https://youtu.be/Za2FmwuIEwY
ああ、暖かいいい感じのOPになってますなぁ・・・。
posted at 15:40:44
六道の悪女たちPV 第一弾【アニメ公式】 https://youtu.be/5L2NMUfJIvw
「登場するヒロインが全員悪女」といっても、皆チャンピオン的スケバン・ヤンキー度数高めなのですが、これがみんな可愛い、っていう・・・。
posted at 15:36:29
この春、期待してるアニメが「僕ヤバ」と「六道の悪女たち」、二本ともチャンピオン産漫画というのは、どういうことなの・・・。
posted at 15:33:14
#水星の魔女 https://pic.twitter.com/gXQs2sCMWu
Retweeted by B2B
retweeted at 15:31:05
Ken Ishii ケンイシイ@K_Ishii_70Drums
KEN ISHII - EXTRA (Official Music Video Remastered)
約10カ月の時を経てついに権利関係クリア!ちゃんと観られるようになりました。映像、音楽ともにリマスタリング済み。ネットに上がっているものの中でのベストクオリティです。
https://www.youtube.com/watch?v=6Rvnh3T4s6g…
Retweeted by B2B
retweeted at 15:29:36
Can You Feel It - Formula 1 https://youtu.be/CEqwWdA5g-g
Joey Negroのコンピにも収録されて、「なんじゃあこりゃあ!?」とスッ転んでしまったぐらいにカッコいい、スリリングなメロウ・ファンク。アップテンポになる、後半の盛り上がりっぷりたら、ないね!
posted at 15:26:42
https://www.discogs.com/ja/release/26606027-Formula-1-Hold-On…
節税対策レーベルからリリースされたために、一切データ不明というレア・グルーヴ・ファンにはお馴染みの、件の作品。古人曰く、こういうのに限って悪いわけがない!
posted at 15:22:11
戦時中の無敵皇軍がいつも大勝利している報道の数々を当時の日本人はどう思っていたのか長年疑問に思っていたが、今のロシア人や各国親露派の様子から、当時の日本人の大多数も大本営発表を素朴に信じていたのだろうなとリアリティを持って理解することができた https://pic.twitter.com/Sa0iIwsfWh
Retweeted by B2B
retweeted at 14:32:07
あとロシア人がどうしてもこうも陰謀論を信じちゃうのよ問題、歴史的背景とかソ連崩壊の経験もあるのだろうけれども、プーチン政権下での展開も見過ごせない。政敵攻撃の際に「外国の手先」というレトリックを常用してきたので2010年代には何となくそういうもんだという「社会常識」ができてしまった。
Retweeted by B2B
retweeted at 10:59:31
I Love Every Little Thing About You
https://www.youtube.com/watch?v=3IF4fV9o7Kw…
スティーヴィー・ワンダーのカバーとかも、ホント上手い。オルガン・コンボのジャズは、本当に暖かみが出るよねぇ・・・。
posted at 10:37:07
https://www.discogs.com/ja/release/9518054-Odell-Brown-I-Love-Every-Little-Thing-About-You…
Cadetで腕を鳴らしたオルガン奏者オーデル・ブラウンによる、ラスト・アルバム。
味も素っ気のないジャケに反して、音自体は極上で豊潤なソウル・ジャズ三昧。今の時期にピッタリ!
posted at 10:35:19
「ナディア」の時に、背景をリテイク出したら、スタッフからくどくど言われて、ゴミ箱蹴りながら「チクショウ!」と泣いてた人だし、今更人間性がどうのこうの、と言われても・・・と老害オタクは思っちゃう。
posted at 10:23:48
よくよく考えると、「王立宇宙軍」の時からして、あれは確かコンテを切らずにストーリーボードで組み立てたはずだし、原点回帰というか先祖返りしてる、ということかもしれんなぁ・・・。
posted at 10:20:45
これから何本映画を撮れるか分からんけど、まだまだ新しいものを見せてくれるんじゃあないのか、と期待させてくれるのには大したもんだなぁ、と思いますわね。
posted at 10:19:19
国末憲人 Kunisue Norito@KunisueNorito
解説を担当したクリスチャン・サルモン著、ダコスタ吉村花子訳『道化師政治家の時代 トランプ、ジョンソンを生み出したアルゴリズム戦略』が、出版元の原書房から届きました。ありがとうございました。よろしければ書店でご覧ください。 https://pic.twitter.com/O3OB5FuaBf
Retweeted by B2B
retweeted at 10:18:02
庵野監督が、自分のキャリアを形作るのに大きく寄与してきたであろう、圧倒的なコンテ力を放棄してる最近の作品、どの観点から「成功」と判断するかは難しいとこだけど、還暦にもなって新しいことにチャレンジしてるのには、単純に凄みは感じますけどね。
posted at 10:17:35
ドロシーから漂う、濃厚な家元感。嫌いじゃあないぜ。 https://twitter.com/famitsu/status/1641817899999596546…
posted at 10:06:06
すごい。家庭用ビデオ録画機はそんなに普及してなかったし、ガンダムより低年齢層向け設定の番組なので、富裕家庭のロボットアニメのどマニアという希少な人間でなければ、録画を見返すなんてありえなかった時代のこだわりなんですよねえ。
https://twitter.com/Doratimus_Prime/status/1641462305069371393?s=20…
Retweeted by B2B
retweeted at 03:35:42
浜松にあるホテルの創業者の追悼盤レコード。
素人の息子さんが"オヤジが好きだった歌"を何曲か歌っていて泣けるのですが、演奏が瀬良譲、原信夫、ジョージ川口などなど日本ジャズ界のビッグスターばかりで無駄に豪華です。
ジャケットのホテルは今も営業中です。 https://pic.twitter.com/aMhZBIDBQQ
Retweeted by B2B
retweeted at 03:16:27
エヴァンゲリオンを自分で企画立ち上げて自分で通してあの結果出した時点で監督としての格は決まった
Retweeted by B2B
retweeted at 02:54:03
戦後日本は、敗戦の上に成り立っているが、戦争自体の庶民感覚としての期間は2年くらい。そんなに長くない。直前まで都市部では欧米文化が定着していたし。ただ、戦後がある意味長い。食糧難や社会構造変化があり、その苦難が元凶としての戦争の神話化を促進したのではないかとも思う。
Retweeted by B2B
retweeted at 02:44:43
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これが、令和のビックリマン
______________◢
キャラクター原案:武井宏之
#4月1日はビックリマンの日
#ビックリマンの日
#ビックリマン
#ロッテ
#ビックリメン
#アニメビックリメン
#ヤマト
#牛若
#ジャック
#フェニックス
#武井宏之 https://pic.twitter.com/oqjgdAcFjJ
Retweeted by B2B
retweeted at 02:36:46