家からほとんど出てないのにコロナになったが???
posted at 14:51:38
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,593日(2008/05/30より) |
ツイート数 51,556(9.2件/日) |
表示するツイート :
家からほとんど出てないのにコロナになったが???
posted at 14:51:38
とりあえず目標クリア https://pic.twitter.com/TaAdX4FFmK
posted at 20:51:58
@icchyr おう、やろう
posted at 09:17:43
連休の進捗 https://pic.twitter.com/BjHxh8qChV
posted at 15:37:02
iphoneの新機能の確認のために命かけなきゃ
posted at 03:39:29
崖上の敵の倒し方 #Splatoon3 #スプラ3 https://pic.twitter.com/TuZHKUVxzu
posted at 21:16:25
CTFの手伝いに来たはずなんですがいつ始まるんですか
posted at 06:32:37
こういう耐性の低下を感じた。
posted at 14:23:16
久しぶりにctfしました。最初の方の問題で治安の良さを感じて閉じるのを我慢したのが1番偉かったです。
posted at 14:22:21
使えそうなガジェット確認可能
posted at 13:31:40
ああclasspath取れるか
posted at 13:30:37
もしかしてオブジェクト直接投げつけられるのほぼ知られてないのか
posted at 12:39:09
Androidでjndiサポートされてなくてよかったですねの気持ち。Twitterしてたら次々やられてく世界線もありえたのかな。
posted at 23:45:28
自分の理解では制約あるはずなのにみんなRCE言ってて俺できないどうして・・・てやってたら本日一日潰されました。
posted at 23:33:03
RCEするには対象ソフトウェアにあるいい感じなJava object deserializationのガジェットを探す問題になるのでパズル好きには楽しいかもしれない。
posted at 23:28:07
パッケージマネージャーなどに管理されてないクライアントアプリのこと考えるとつらくないですか。java削除が安定か?
posted at 23:22:56
お祭りと聞いて
posted at 23:19:55
@11haanyan24 わかるなぁ。それ3D touch最後の世代で今は触覚タッチで変わったからだと勝手に思ってる。
posted at 18:34:43
@11haanyan24 空白長押しかな
posted at 18:30:26
Chrome動くしゲームのDiscordで画面共有できてるし実はIntel入ってない?
posted at 12:09:25
全般的にフレームレートが低い感じあるけど。
posted at 12:06:06
steam入るしゲームはわりと動く。
posted at 12:05:10
買った
posted at 04:02:38
@a4lg (その点SMAP/SMEPの無効化はしてなさそうなので安心?)
posted at 14:52:43
@a4lg ですね。ただDeviceIoControl怪しかったのでみたかった。制限なくアクセスできそうだしもしかして脆弱せ…
posted at 14:49:30
@a4lg ユーザーランドのゲーム側もpackされていてdetect it easyではvmprotectといわれた…
posted at 14:46:50
@a4lg これpackerが使われてるかと。
posted at 14:38:31
@mage_1868 💪 WSL2使うならDockerいれると捗るのでおすすめ。
posted at 21:20:35
@mage_1868 10/31までトライアルっぽいのでそこまでには正式版でるでしょという気持ちで入れてしまうのもあり。
posted at 21:14:21
@mage_1868 20H1かららしい。ライセンスはなんか評価版みたいな扱いになる。古いのと共存はできないっぽいので注意。
https://blogs.vmware.com/workstation/2020/05/directx-11-now-with-workstation-tp20h2.html…
posted at 21:05:23
@mage_1868 一応プレビュー版で共存可能だった。
posted at 20:58:33
今日からdefcon ctf予選か。
posted at 10:22:54
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?device1=iphone8&device2=iphoneSE2ndgen…
posted at 00:33:59
これSEという名の8では
posted at 00:32:48
@yuzuhara なのかな。技術的になにしてるんだろう。
posted at 07:50:30
@yuzuhara それは5G宣伝のためのものらしく速度も実際早いとかなんとか。
posted at 07:44:54
@kazkiti_ctf https://research.securitum.com/prototype-pollution-rce-kibana-cve-2019-7609/…
posted at 21:18:35
cve-2019-11043
posted at 13:30:29
defconでbladeRF衝動買いしたので動作検証兼ねてなんかキャプりたい。
posted at 23:24:16
ラスベガスで夜ご飯探し
posted at 10:24:22
今年実質はじめてdefconに行きます。今までCTFでしか行ってないから他あんまり行ったことない。
posted at 22:48:31
BIOSって書かれるかと思ったら鏡に映ったデジタル数字の2018であった。
posted at 08:53:08
少なくともXPだと差分が単純なのでパッチの差分を見る練習にはおすすめです。(理解できるとは言ってない)
posted at 13:34:55
cve-2019-0708良さげだしたまにはパッチ解析してできればPoC書くか。
posted at 10:25:05
元年に結婚しても令和n年には結婚n-1周年になるの罠っぽい。(結婚n年目という表現ならok)
posted at 01:02:13
ブートローダまでに謎処理が走ってるのはわかるけどそのコードが、どこにも見当たらないのでパソコンが何考えてるのかさっぱりわからん
posted at 21:52:54
UEFIとかブートローダとかに実装されたセキュリティ機構と戦ってると、ちょっとだけど自作OSしたことあって良かったという気持ちになる。
posted at 01:02:18
railsの脆弱性って5未満だとerb使ってもrceできるんだよね。
posted at 22:55:04
いつもデコンパイラで雑に誤魔化してる
posted at 11:10:13
即値address+nみたいな参照にもいい感じにクロスリァレンスつけてくれるidaプラグインないですかね
posted at 11:08:37