情報更新

last update 11/29 04:39

ツイート検索

 

@type82gotoh
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

  • 683フォロー
  • 983フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,158日(2009/10/17より)
ツイート数
231,813(44.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年07月31日(月)25 tweetssource

7月31日

@5ducks5

あひるさん🇺🇸@5ducks5

専門家でなく経験もない人達が集まって「アイデアを持ち寄ってイノベーションを起こそう!」と言ってるのを定期的に見かけますが、英語ができない人が3人集まって「俺たち3人合わせたらTOEICスコア900だ」とか言われても絶望しかないわけで。足し算で解決できることって世の中にあまりない気がします。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:44:43

7月31日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【市も調査】ツイッター本社の巨大「X」看板、“明るすぎる”と市民から苦情
news.livedoor.com/lite/article_d

あるユーザーはロゴの動画とともに「あなたの寝室の向かいにこのサインがあると想像すると、激怒するだろう」と投稿。別のユーザーも「配慮のなさにはただ驚くばかり」と記した。 pic.twitter.com/4uPZb4ocBL

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:39:21

7月31日

@Babylion_110

御前モカ🕊🕊侵略反対@Babylion_110

航空業界、特にCA(おはおやでは魂を売った為この呼称)は保安要員なので体力健康命です。故に体力があり健康であることも「適性」と考えます。傷病CAを「適性がない」と考えてしまう方々を筆頭に、病気やお怪我を抱える気持ちに全く寄り添えない方々も未だにいらっしゃる…という取材結果でした。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:31:52

7月31日

@crewdegozaimasu

『CREWでございます!』『おはおや』公式@crewdegozaimasu

大反響!おひとり様がん患者の物語。

「おはよう、おやすみ、また明日。」
最新4話更新です!

抗がん剤治療で仕事を休む紅葉さんにある電話が…?
こんな人いるの…!?

#おはおや #御前モカ

#4 上司から電話がきたのだけれども… | Souffle(スーフル) souffle.life/manga/ohayou-o

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:30:56

7月31日

@kaorurmpom

うえぽん@kaorurmpom

近年の日本の夏季の暑さでは、非冷房車の運用は無理だと痛感した。
蒸気機関車のキャブ内なんて想像を絶する過酷な環境であろう。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:19:47

7月31日

@PhotoAkiba

フォト秋葉原@PhotoAkiba

そういえば昔、秋葉原駅前にあったバスケットコート(秋葉原駅前広場)の閉鎖が2001年7月31日。
今日で22年前でした。
駐車場や神田青果市場解体後の空き地(2枚目)もありました。その後は東京タイムズタワー・ダイビル・UDX・神田消防署等が建ち秋葉原は大きく変わっていきます…。 pic.twitter.com/4rcMmpPx6m

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:14:10

7月31日

@kennoguchi0821

野口健@kennoguchi0821

この写真だけで、議員による海外視察が否定されてしまったら、それはそれで困る。ただ、それだけに、発信する側も考えないと…。この写真を見せつけられたら単なる「観光」と穿った見られ方をしてしまう。

自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:07:12

7月31日

@gishigaku

原田 実@gishigaku

以前、空港で乗り換え待ちをしていた時、そばにいた8~9歳くらいで髪の長い眼鏡の女の子が、飛行機の発着見ていて興奮したあまり両手を広げ「キーーーーン」と言いながら走りだしたことがあって、私たち夫婦は激しい既視感に襲われた。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:04:27

2023年07月30日(日)45 tweetssource

7月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

昨日三次まで行ったんだが、三次ワイナリー方向の広域農道を鹿が駆けて横断してて驚いたわ。山から下りてきちゃったんだろうなぁ。

posted at 22:31:30

7月30日

@MUGI1208

むぎSE@MUGI1208

「鰻を食べる」
→夏バテに効く、元気が出る。

「定期的に鰻を食べても余裕なくらいのお賃金を頂く」
→一年中、ものすごい元気が出る

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 20:07:43

7月30日

@samoedon

白井サモエド@samoedon

旧Twitter社のオフィス屋上に建てられた「X」を見た人が
「良いデザインだな!あとはイーロン・マスクを磔にしたら完成だろ?」って言ってたの思い出して笑っちゃう。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 20:04:11

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

7月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

常磐緩行線は地下鉄千代田線と運行が一体化し過ぎてる感はある。(実際、柏在住時は常磐緩行線を千代田線呼びしてたし)

posted at 18:45:39

7月30日

@Kama_iruka

かまいるか💪🐬🦾@Kama_iruka

企業が政界にコネや役人の天下りがない事の功罪はあるにしても今回は公側が前もって人脈使った情報収集出来ないから法的根拠のあるド正攻法しかできないからまぁ結果的に容赦がなくなるってのはあると思うし政界コネや天下りが作れるくらいにガバナンスがありゃそもそもこんな事にはなってない()

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:42:06

7月30日

@Pakuseiren_2002

泊静蓮@Pakuseiren_2002

今日放送されたプリキュアに一瞬だけ登場したA380のピーチ機です。実際にはピーチ航空はA380を保有していませんが、もし保有していたら機内は難民船のようなとんでもない惨状になる事間違いなしなので長距離国際線には投入できないと思います。せいぜい中韓か東南アジアくらいでしょうか? pic.twitter.com/hBEhzZwuDw

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:40:57

7月30日

@Japanese_hare

わび@Japanese_hare

パワハラって本当に怖いです。昔、パワハラを受け続け、自販機で缶コーヒーも買えないくらい頭がバグりました。自分が飲む缶コーヒーの種類で怒られるのではないかと、本気で思うようになるんです。パワハラは人をぶっ壊します。皆さんがパワハラとは無縁の生活を送られるように、ずっと願っています。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:38:04

7月30日

@karibajct

karibajct@karibajct

昨日の隅田川花火大会で帰宅難民が発生したという話がある。単純に進み方の要領が悪いのだろうが、あの一帯にあれほどの人数が集まると浅草駅ではなく上野駅・曳舟駅・浅草橋駅・錦糸町駅といった「徒歩20分以上」「10両以上の列車が停まる駅」に行かないと移動は無理だ

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:45:33

7月30日

@imamura_takeru

今村猛@imamura_takeru


ちょいまて
うそだ
そんなはずがない
拠点を離れている隙にそんなことあっていいのか
これは深刻かもしれない
みんな
これは是非拡散してくれ

#カピバラ
#カピバラ三兄弟
#今村長男
#大瀬良次男
#一岡さん男
#栗林四男

一岡さんは先輩なので
この表記になりましたことをお伝えします!!!!! twitter.com/kamioa2011/sta

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:43:26

7月30日

@paya_paya_kun

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

ルパン三世の次元はピンチになると「さて面白くなってきやがった」と言いますが、これは魔法な言葉なのでぜひ使ってください。不安な気持ちから積極的な気分になれます。あなたの今の悩みに対して「面白くなってきやがった」というだけで気持ちが変わるのでおすすめです。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 03:42:30

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

7月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

これは主観なんだけど、自分が廃止になってほしくないから色々と理屈こねこねして「ガー」って言ってるようにしか見えんのよな。自分の趣味(感情)的に面白くないから廃止は反対とか言う方がよっぽど潔い。

posted at 00:23:26

7月30日

@TechnoTreasure

T_K_Soft💉💉💉💉💉@TechnoTreasure

函館山線の存廃問題について、今になって色々と騒がしいが、一言で言うと「もうそんな段階ではない」。
一度でも行ったことがある人なら、倶知安のあのザマを見れば貨物の迂回路になりえないのはすぐ分かるし、余市がいくら頑張っても小樽が同意しなきゃ部分存続もできない。
要は地元の温度差が問題。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 00:20:35

7月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

まぁ逆に、国鉄民営化が早い段階で「明確に失敗」(失敗の定義は別として)と言えるような状況に陥った場合、現在のような「官から民へ」みたいな流れは出来なかったかもしれんけど。

posted at 00:18:46

7月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

国鉄が1987年に民営化されなくても、どこかのタイミングで民営化の波は来たんじゃないかなぁとは思う。国鉄の経営や労働の問題の有無とは関係なく。

posted at 00:15:31

7月30日

@zimkalee

事務カリー(人生ゲーム専用垢)@zimkalee

民営化が全て大成功だったとは思わないが、今なお国鉄民営化を非難する人は、「まさか国鉄のままでも今のJRのようなサービスが受けられると信じてはおらんやろな?」という気分になる。Suicaなんぞないぞ、労組の強力な反対により、令和の都内でも駅員が券にスタンプ押すやつのままやぞ。知らんけど。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 00:10:35

このページの先頭へ

×