情報更新

last update 11/29 04:39

ツイート検索

 

@type82gotoh
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

  • 683フォロー
  • 983フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,158日(2009/10/17より)
ツイート数
231,813(44.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月30日(水)59 tweetssource

11月30日

@kokou_legacy

孤高@kokou_legacy

泉こなた(31)、ぶっちゃけこなたってオタク趣味なだけでコミュ力ある陽キャだから普通にネトゲで知り合った男と結婚はしてそうなんだよなあ。今となっては広義のオタクに優しいギャルだったのではとも思う

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 20:49:00

11月30日

@cousin_itt_

すけ@cousin_itt_

倒れてたのは結局ただの酔っ払いで悪態つきながら帰って行ったので無事!
救助するの初めてじゃないんけど、男性相手だと男性が手助けしてくれるのとても助かる。力も足りないし酔っ払いだと絡まれるし。積極的に手伝ってほしい…

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 19:24:32

11月30日

@cousin_itt_

すけ@cousin_itt_

先日倒れてる男性の救助をしたんだけど、次々に「介護士です」「元警官です」って集まってきてくれてほんと助かった。で、早いうちから手伝ってくれてた若い男性が焦ったのか「き、筋肉あります!!」って言っててみんな「助かる!」「筋肉大事!」って返してて良い時間だった。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 19:24:27

11月30日

@JGR05917056

JGR@JGR05917056

大月行き最終特快の放送がものすごく邪悪になった場合「この電車は次の新宿駅を発車後、お休みのお客様も多くなりますので大月駅までの間、駅到着時の案内放送を休止いたします。」

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:12:30

11月30日

@Tc103_883

準急かずさ@Tc103_883

運転法規にお強い方の見解を聞きたいのですが、A駅から列車Xが発車後、同方向へ追いかけるように入換車両Yが進出する場合、どこまで出ていって良いのでしょうか?
入換車両Yは合図によって入換をしており、車両停止標識の建植はありません。 pic.twitter.com/DAbe4bPNkp

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:07:50

11月30日

@Chikamaru_info

福岡市地下鉄【公式】@Chikamaru_info


博多駅 空港線⇔七隈線 乗換通路部


 現在は、工事に伴い、みなさまに不便をおかけしていますが、工事完了後は
地下1階 博多改札口
地下3階 空港線ホーム階
地下4階 七隈線のりかえ通路
をつなぐエレベーターもご利用いただけるようになります。

#七隈線延伸建設工事
#福岡市地下鉄 pic.twitter.com/SyVXbtlRO3

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:05:19

11月30日

@YSD0118

安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書@YSD0118

江沢民、日本ではいわゆる反日・愛国主義政策で非常に評判の悪い人物ですが、中国国内的には制限はありつつも政治経済両面でリベラルな改革を進めた人物でもあり、このタイミングでの死去は、ともすれば非常に大きな意味を持ち得る気がします。不用意な連想を書けば、1989年4月の胡耀邦の死去のような twitter.com/ysd0118/status

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 17:59:58

11月30日

@tachiuo7000

tachiuo7000@tachiuo7000

色々調べてみたんですが、この会の主張としては
・高速運行が可能なSLを新製し、山陰地区活性化用に観光列車として走らせる
・老朽化が進んでいる山口線用SLもこれで代替する
・運転区間はSLやまぐち号を延長し新山口~出雲市/米子とする
ということらしいです。(代表FBより) twitter.com/tachiuo7000/st

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 17:50:43

11月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

古い車を使い続けるのはノウハウ(ヒト・モノ・カネ)が要るし、事業者の考え方にもよるので、あの事業者が出来るのに何で出来ないんだ、と言われてもなぁと思う。

posted at 17:32:16

11月30日

@harrier0516osk

向原総合法律事務所 弁護士向原@harrier0516osk

監査請求がリーガルハラスメントと認定されたら、住民は、公権力と戦うための武器を一つ失うことになりますね。
いろんな「不快言説を制約」したい界隈は、結局、「言論・政治活動の制約」という方向に走っちゃうんだな・・・というのが、率直な印象です。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:37:17

11月30日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

そもそも公用車として相応しいかどうかの「格」が求められるワケで、その格に見合った自動車がそんだけしかないと判断されればそれまでだし、役職に対して公用車の格が合ってるかどうかは、ケースバイケースによるんじゃねーの。

posted at 12:17:33

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

11月30日

@kentarouster

kentarouster@kentarouster

@gachaps この青山の1番左の看板は、法のグレーゾーンを果敢に攻めてて、看板の数やサイズは条例で制限されるから、あえて人がは入れる建造物として申請してそこにサインを施すという、そこまでするか案件だったみたいですね。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 07:36:28

11月30日

@gachaps

がちゃ@gachaps

元からあった青山を隠すようにクソデカ看板を載せたはるやまが隣に建ち、それに対抗した青山が店舗よりデカい看板を2枚建てて逆方向からはるやまを見えない様にした結果、この光景ができたと言われています。 pic.twitter.com/XWM0NutkND

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 07:36:25

このページの先頭へ

×