情報更新

last update 11/29 04:39

ツイート検索

 

@type82gotoh
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

  • 683フォロー
  • 983フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,157日(2009/10/17より)
ツイート数
231,813(44.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年10月04日(水)39 tweetssource

10月4日

@seaside_amie

seaside@seaside_amie

今35歳で、シーサイドのハンドルネームを使ってるのが、2003年のふるさと雷鳥の時に倶楽部485に書き込んだのが最初だから、今年で丸20年目。
人生の半分より長く使っている名前なので、もうひとつの本名みたいになってしまっている感があって。
いまさら変えるに変えられないのよ。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 19:06:59

10月4日

@seaside_amie

seaside@seaside_amie

そうなんですよ、昔々にシーサイドってハンドルネームにした時は特に気にしてなかったんですが、被りやすい名前なんですよね、たぶん。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 19:06:49

10月4日

@kaorurmpom

うえぽん@kaorurmpom

ところで、「恵比寿駅」「渋谷区恵比寿」って企業名ではなく人名でもなく「商品名」なんだけど、こうした例は結構珍しいのではないだろうか。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:55:40

10月4日

@ropenks

ロペンクス@ropenks

今日のセ・リーグ最終戦に掛かってる事一覧
◯横浜、広島の2位→CSホーム
◯巨人勝率5割
◯東、大竹の最高勝率
◯東の連勝球団記録更新
◯〃勝率歴代9位
◯山崎伊織10勝
◯中日、ヤクルトの最下位
◯牧、中野の最多安打
◯牧の30本塁打(あと1)
◯牧秀悟3割
◯大山、宮崎の最高出塁率
あとある?

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 18:38:28

10月4日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

最初から発電ブレーキにすると、列車本数の多い回生の効くところで勿体ないし、かといって回生と発電を切り替えられるようにするとコストアップになるしで、地上側で熱にして捨ててしまうのはある意味理に適ってんのかなぁ。

posted at 12:56:59

10月4日

@hihipon

hihipon@hihipon

@Tamon0703 山奥で道路も不便なところだから大型の機器の設置が難しから抵抗器の設置となったのか、インバータとか蓄電設備を置くと金がかかりすぎるからなのか・・・

#ケチ
ったのかもしれない(笑)

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:52:55

10月4日

@hihipon

hihipon@hihipon

@Tamon0703 2000系導入の時ですね
17m全Mなので車両側に積むには床下にスペースが無いですね
今のインバータなら小型になってるので抵抗器積めるかもしれませんが・・・

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:52:50

10月4日

@Tamon0703

Tamon@Tamon0703

南海高野線の山岳区間に回生車を入れられるように回生電力吸収装置を変電所に設置したことは聞いたことがあったのだけど、ピク誌南海特集号によると単に抵抗器で熱に変えて捨ててしまう装置だったのか。蓄電でも電力系統への返還でもなく。車上に抵抗器を付けるより有利なのだろうか。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:52:45

10月4日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

ディアゴスティーニのダイキャスト鉄道模型、床下と足回りのプラスチッキーさがどうしても気になって、手が出ない。(他にも気になる点はいろいろあるんじゃが)

posted at 12:50:33

10月4日

@nt_1391

にゅーたうん@nt_1391

昔ぼく「日本でNがHOより人気なのは金と自宅スペースの問題」

今ぼく「スペースの問題は第二種鉄道事業者やれば何とかなるからやっぱり金なんやなって」

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:47:42

10月4日

@ayu_littlewing

あゆゆん♪@ayu_littlewing

あ〜💦
どいつもこいつもアプリアプリって💢
ついに保険屋まで契約情報確認にアプリを入れろと言ってきやがった!!

いいか!スマホアプリ屋が教えてやる!

『アプリなんてWebでどうしても事足りない用がなきゃ作るんじゃねぇ💢』

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 12:36:16

10月4日

@sarasiru

さらしる@sarasiru

増税メガネ言われ始めてた頃から思ってたんだけどメガネを蔑視しない意味で使われる単語なんて眼鏡巨乳かおっぱいメガネくらいやで。

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 06:55:11

10月4日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

30歳超えたくらいからの10年が凄まじいブースト掛かって過ぎて行ってる気がするので、いま30歳前後の方は今を存分に楽しんでください。40歳はあっという間ぞ。(オッサンしぐさ)

posted at 01:38:35

10月4日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

30歳前後って体力はまだまだある方で、仕事が安定してれば収入もそれなりで、結婚してるにせよ独身にせよ、一番活動的な時代なんだろうなぁ。

posted at 01:36:37

10月4日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

東京勤め時代、仕事は辛かったけど、楽しかったなぁ。いまだに、なんて濃密な3年間だったんだろうと思う。

posted at 01:33:10

10月4日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

つか、271系も不幸だよなぁ。インバウンド需要対応で、はるか全列車9両対応を名目に作られた直後に、コロナ禍に巻き込まれちゃったからなぁ。

posted at 01:12:07

このページの先頭へ

×