情報更新

last update 11/30 03:28

ツイート検索

 

@type82gotoh
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

  • 683フォロー
  • 983フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,158日(2009/10/17より)
ツイート数
231,832(44.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年03月23日(水)32 tweetssource

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

浜岡原発は老朽化しているという主張は、既に運転終了して廃炉される原子炉についてのことで、意味のない主張だな。

posted at 11:10:18

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

ちょっと調べればわかることをろくすっぽ調べもせず、そっくりそのままリツイートするのはなんなんじゃろか。

posted at 11:07:10

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

現在稼働中の3機は、それぞれ3号機1987年、4号機1993年、5号機2005年の運転開始。1・2号機の代替として6号機の建設を計画中。

posted at 11:06:33

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

浜岡原発は老朽化してるから止めろというツイートをよく見かけるけど、老朽化しているとされている1・2号機は2009年に運転終了してるんだよね。

posted at 11:04:23

3月23日

@team_nakagawa

東大病院放射線治療チーム@team_nakagawa

国際放射線防護委員会の勧告は、CTなど医療で使用する放射線による、短時間での被ばくを想定したものものです。原発から放出される放射線のように、長時間かけてゆっくり被ばくした場合には、被ばく中にDNAの回復が起きるため、短時間での被ばくよりもはるかに影響が出にくいことも知られています

Retweeted by 82式後藤

retweeted at 11:00:58

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

ECCSの燃料タンクを流されないように強固に固定して、ディーゼル機関は建屋に収納するってのが妥当なのかなぁ、と誰でも思いつきそうなトーシロ考え。

posted at 01:04:38

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

ECCSを原子炉建屋と同じように強固な建屋に納めてしまえばいいんだ→ディーゼル機関とタンクも納めてそれはそれで大丈夫なのかなぁ

posted at 00:54:27

3月23日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

建屋は地震にも津波にも十二分に耐えたんだから、そのてっぺんにECCS一式置いたら、とか言うのはトーシロでもツッコミが考えられそうな素人考えなんだろうなぁ。

posted at 00:49:33

このページの先頭へ

×