情報更新

last update 12/06 17:31

ツイート検索

 

@type82gotoh
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

  • 683フォロー
  • 984フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,165日(2009/10/17より)
ツイート数
231,932(44.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年03月19日(土)45 tweetssource

3月19日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

奥田民生繋がりでルート2聞いたら、ナイトドライブしたくなった。酒飲んでるし、車持ってきてないから無理だけどな。

posted at 01:24:24

3月19日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

てか、電力供給側は消費量を見極めながら発電量を先に先に調整するわけだし、急に消費量が増えたから出力を上げるとかそんなレスポンスは良くないもんな。

posted at 01:07:08

3月19日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

そういう意味では、使った水を言ったん下流側のダムに留め置いて、電力需要に余裕のある深夜に再度上流側へ汲み上げる揚水発電は、最需要時間帯にフル出力運転を行えるシステムでもあるとは言えるか。

posted at 01:05:48

3月19日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

やろうと思えばフル出力運転が出来なくもない原発や火発と違って、水力発電所はフル出力運転をすればするほどダムの貯水量は減り、下流に水を流しまくり、仕舞にゃ水が無くなってしまうからな。

posted at 01:03:39

3月19日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

特に水力発電は「ダムの貯水」という自然のものを位置エネルギーとして利用するから、原発や火発のように安定した電力供給に劣る部分があるしな。

posted at 00:59:57

3月19日

@type82gotoh

82式後藤@type82gotoh

あー、そういえばさ、火力発電所の定期点検って晩に書いたけどさ、水力発電所だって定期点検あることを忘れちゃういけんかった。

posted at 00:57:00

このページの先頭へ

×