試運転列車が脱線したという話は本当だったんだな。全体的な復旧計画もまだこれからだろうし。 鉄路も絶たれた 仙台駅、復旧のめど立たず http://t.asahi.com/1mda
posted at 23:33:57
Stats | Twitter歴 5,165日(2009/10/17より) |
ツイート数 231,955(44.9件/日) |
表示するツイート :
試運転列車が脱線したという話は本当だったんだな。全体的な復旧計画もまだこれからだろうし。 鉄路も絶たれた 仙台駅、復旧のめど立たず http://t.asahi.com/1mda
posted at 23:33:57
非公開
retweeted at xx:xx:xx
後藤が転勤してもうすぐ2年になるけど、フットワークのいい広島という評価は、伝えて継続して行って欲しいところです。
posted at 23:24:48
広島の時、後輩に教えたこと。「休憩中でも、手待ちでも、ゆっくり出来るならゆっくりしとけ。ただし、出動しなきゃいけないときは休憩時間でもすぐに出ろ」
posted at 23:21:15
就職してからよく言われたこと。「休めるときに休んどけ。寝れるときは寝ろ。手待ちでも、のんびり出来るならのんびりしとけ」
posted at 23:17:39
とはいえまぁ、ワシは原子力に関して、どどどどど素人なので、間違った認識をしてる可能性も高いけど。
posted at 22:57:04
あの記事を読まなかったら、いまだにウランの核分裂反応が起こってるように感じちゃうけど、制御棒を全部突っ込んだら核分裂反応は終息に向かうわけだからそりゃそうだよなぁ。
posted at 22:50:52
参考:Wikipedia ヨウ素の同位体 http://bit.ly/gpBQre
posted at 22:49:24
参考:Wikipedia セシウムの同位体 http://bit.ly/gVHQPO
posted at 22:46:40
ウランの核分裂反応が止まっているということは、チェルノブイリのような核燃料爆発は起こり得ないってことだしな。
posted at 22:38:27
ウランは崩壊を止めてるが、ウランが崩壊した際に出来た中間生成物(セシウムとヨウ素同位体)が数日間かけて崩壊する際の熱が問題になってるわけだな。
posted at 22:37:22
さっきリツイートした記事は、非常に興味深くわかりやすかった。http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html…
posted at 22:33:24
これは広く読まれるべき RT @jfjun: 面白い MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html…
Retweeted by 82式後藤
retweeted at 22:13:48
揺れてるのがホントに地震なのか、気のせいなのか、わからんくなってきた。
posted at 22:13:01
メシってきた。ご飯が食べられるという幸せを感じながら。
posted at 20:05:50
どれくらい放射線を受けると危険なのか、とても分かりやすく解説している画像 http://twitpic.com/49ao4a
Retweeted by 82式後藤
retweeted at 20:05:12
む、ベイ公式に出てた。http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=1052…
posted at 19:38:04
まだコンビニでチケットを受け取ってないんだけど、とりあえず受け取った上で払い戻しを待った方がよさそうだな。
posted at 19:37:03
あぁ、16日の横浜とのオープン戦はやっぱり中止になってる。行く予定だったけど、こんな状況で試合なんて出来んよ。
posted at 19:34:08
おや?ひな鯖のところにつながらない?
posted at 19:19:39
電源全部切って夕寝してた。
posted at 19:17:00
停電開始ですか。
posted at 17:14:17
福島第一の1号機は1971年の運転開始か。日本の原発でも最初期に近い商用炉だよな。
posted at 16:37:20
海水注入を行った炉は、ほぼ間違いないかと。 RT @mackey0306: 結局地震発生時に稼働していた第一原発の3基は廃炉になるんかな。
posted at 16:34:27
枝野さん「計画停電を中止したにも関わらず鉄道が運休するというのはおかしいというご批判もあるかとは思うが、鉄道事業者様の運休のご協力により停電をしなくてもよくなったという結果となっている。つまり裏表の関係になっている。その点はご協力、ご理解をいただきたい。」
Retweeted by 82式後藤
retweeted at 16:12:00
また違うところで。
posted at 15:54:03
寮からチャリンコで原宿往復してきた。
posted at 15:31:51
水素爆発で吹っ飛んでるのは本当に天井だけだったのか。この画像判りやすいな http://nagamochi.info/src/up59197.png
Retweeted by 82式後藤
retweeted at 12:37:13
板橋区の防災放送で、今日の計画停電の板橋区該当分は中止になったと放送してる。
posted at 12:30:19
今回の災害で何の影響も受けなかった人は、普段通り生活してほしいなぁ。無駄に騒ぎたてるようなことをせずに。
posted at 11:56:39
素人が騒いだって何の意味もないことが分かってない人が居るなぁ。それがデマの元になったりするんだよ?
posted at 11:55:15
中妻じょうた 板橋区議会議員 立憲民主党@nakatsuma
板橋区内の計画停電について再度。赤塚、赤塚新町、成増、三園の各地区で、12:20〜16:00の間の3時間程度、計画停電される可能性があります。周辺地区も停電する可能性があります。しかしこれまで都内では実施されていません。そろそろ実施かどうか発表されると思いますのでご注意ください。
Retweeted by 82式後藤
retweeted at 11:48:51
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною@ohnuki_tsuyoshi
計画停電はブレーカー。みんなで落とさないように頑張ってるだけ。「なんで落ちないんだ」って文句言う奴があるか。
Retweeted by 82式後藤
retweeted at 11:06:04
東上線は志木以遠終日運休か。
posted at 10:43:29
即応予備と予備自衛官召集の可能性とな。
posted at 10:36:33
職場に昨日から夜勤で出て引き継いだはずの同僚にメールしてみたら、出勤者はなんとか出てるらしい。
posted at 10:34:01
ふむ、揺れましたね。
posted at 10:05:06
今日出勤の面子は、出れているんだろうか?特に千葉社宅組は。
posted at 09:43:49
@ppabu そのような車両は実証研究段階で、しかも1両で運転する程度の輸送能力しか持ちません。
posted at 09:38:09
今日から3連休なんだけど、なるべく寮に居よう。
posted at 09:20:06
乗務員が出てこれなくて、やっぱり新幹線も運休出るか。
posted at 09:15:36
寝ぼけた頭で防災放送聴いてたら、寮近くの町名が入ってなかったけど、外れたのかな?
posted at 09:12:58
おはようございます。板橋区の防災放送で目が覚めた。
posted at 09:09:48
計画停電のリスト見たら、寮近くが3グループに入ってるな。電力系統がどうなってるかわかんないけど、構えといた方がいいかもなぁ。
posted at 00:57:46