情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tyawan
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tyawan

ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい@tyawan

Stats Twitter歴
5,457日(2008/12/24より)
ツイート数
196,459(36.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)27 tweetssource

4月4日

@tyawan

ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい@tyawan

@OoA_jpn 非モテコンプレックスって、わざわざモテ側の土俵に乗ることないのに。ヲタクなんだから、世の中には「女にモテる」ことより楽しいことがいっぱいあってそっちを楽しめばいいんです。モテない人間は超金持ちにでもならない限り、絶対モテないので、非モテを拗らせるのはアホとしか言いようが無いです。

posted at 21:41:54

4月4日

@Truppenamt

兵務局@Truppenamt

生きづらさをうったえる人間は多いけれど、社会が複雑化すればいずれかの角度により生きづらさを覚えるのは当然であり、では現下でも生きづらさを感じずにいる人間とは如何なる種類かといえば、吉野家の紅ショウガを直箸で食べて爆笑する三十代なわけで、これよりは生きづらさを抱えてる方がよいだろう pic.twitter.com/q532jWEKOE

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 18:48:19

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@tengyo

Tengyo Kura / テンギョー•クラ@tengyo

50坪の土地に建物面積約31坪。上野公園まで徒歩約5分。谷中など下町エリアも間近で、上野駅前の繁華街へも上野公園を抜けてすぐ。家を直しながら使える方、地域の活動に参加して頂ける方が有難いとのこと。値段は不動産会社と直接交渉だが、内覧案内希望の方はたいとう歴史都市研究会の椎原さんまで。

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 10:31:10

4月4日

@tengyo

Tengyo Kura / テンギョー•クラ@tengyo

感じていた。谷中のカヤバ珈琲や上野桜木あたりといった古民家再生と保全を手掛け、長年台東区の古き良き風景を守ってきた「たいとう歴史都市研究会」もこの家をなんとか取り壊しから守ろうと、この家の再利用を考えてくれる購入希望者を探している。興味のある方はぜひ一度建物を見に行って頂きたい。

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 10:31:08

4月4日

@ShinHori1

Shin Hori@ShinHori1

内田樹教授の防衛政策の是非についての議論は良いとして、「F35戦闘機が米国では使い物にならない時代遅れ」という部分は違うのではないか?現に米軍で使われているのだから。こういう事実とか技術の部分の話で間違うと全体の印象がおかしくなるので注意が必要


blog.tatsuru.com/2023/04/02_094

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 10:26:23

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@aono

青野慶久/aono@aono

論理破綻が酷いですね。
1. 郵便局員が「家長」を知っているはずがない。そもそも家長という概念は1947年に廃止済み。
2. 離婚・再婚・国際結婚などで家族の苗字が違うのは既にある現実。
3. 旧姓で郵便が送られても問題なく届く。
4. むしろ改姓手続きで日本中の窓口に負担をかけているのが現実。 twitter.com/nakatsuboetsuk

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 09:25:46

2023年04月03日(月)41 tweetssource

4月3日

@narahaku_PR

奈良国立博物館 Nara National Museum, Japan@narahaku_PR

新社会人の皆様、ご就職おめでとうございます。
社会人は自分でできることが驚くほど増える反面、つらくて逃げたくなることが多々あります。
そんなとき、ひとときの安らぎをもたらす場所でありたい。奈良国立博物館はそう思っています。 pic.twitter.com/yw9fkkXenZ

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 16:28:09

4月3日

@hikarin22

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ@hikarin22

真面目な話、このタイミングで学生時代からの彼氏と別れて先輩社員や上司に乗り換える新社会女性結構いるんですよね。そして学生からみたら大人でやたら格好良く見えるけど数年経つと微妙と気づいて別れる。そして元彼のほうが圧倒的に優良物件だったことに気づくけど後の祭り。 twitter.com/10anj10/status

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 16:04:19

4月3日

@AluminiumMania

Alunim(アルニムさん)🛠️@AluminiumMania

NHKスペシャル結構、ショッキングでしたね。
バングラデシュからも「日本は世界で一番品質が厳しいのに、他国より安くしろと言う」で商談を断られると。
まあ、当然だわな。衰退途上国だよ、そりゃ😭 twitter.com/nhk_n_sp/statu pic.twitter.com/9cBj8fEBhS

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 16:01:56

4月3日

@toubennbenn

尾張おっぺけぺー@toubennbenn

産経の小西さんに対する悪質さは
小西さんらが、全く関係ない、接点すらない(会ってもいない)状態なのに、その人を追い込んで命を奪ったかのようなデマ記事を書いてきたほど。

ネット上では今回も同様の誹謗中傷がなされていた。
完全に一線を越えているのが産経。
www.jiji.com/jc/article?k=2

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 16:01:25

4月3日

@ringo_yakuri

倫獄(リンゴ)@ringo_yakuri

日本では、裁判所に「この法律は違憲だから審査して」と直接訴えることはできず、具体的な事件がないと審査してくれないんですよね。そのため、憲法訴訟をするためには、「(どうせダメだと分かっているけど)立候補を受理されない」という事件を作らないといけないわけです。 twitter.com/nhk_kagoshima/

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 15:25:24

4月3日

@tyawan

ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい@tyawan

客席降り(久しぶり!!)もあったし、なんかコロナ前の興行が戻ってきたって感じだよなー!
とにもかくにも、楽しかったー!座頭は菊之助だけど、主役は完全に米吉だったねー。歌舞伎興味無くても、FFXやったことがある人は絶対見た方がいいよ!当日券もあるし、昼夜片方だけも買えるし。#FFX歌舞伎 twitter.com/tyawan/status/ pic.twitter.com/FnwwfTVS8f

posted at 14:41:10

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月3日

@tamaya8901

たまや@tamaya8901

これ実は既に江戸時代の伊勢神宮であったアイデアで、参拝時に使う専用の鉛製無文の穴銭が作られていた。当時一文で10ないし12枚を購入し、諸宮参拝で供えた。管理者は賽銭を回収する必要がないし、もちろん泥棒の心配もない

さい銭用コインを販売 寺の危機感
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6458926

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 12:00:07

4月3日

@H_Sunagawa

砂川秀樹@H_Sunagawa

TV番組で、同性愛を、ただ同性愛であるというだけで笑うようなことが減れば、同性を好きなこと、パートナーが同性であることを語る人も増えてくるだろう。実際にそうなりつつある。そうした笑いに異議を唱えることは、同性愛をタブー化し触れられなくすると言われたりもするが、起きてる事は逆。

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 11:35:47

4月3日

@T_akagi

赤木智弘@T_akagi

@tamakiyuichiro で、具体的にどうやって「給料を上げる」んですか?
給料を上げる権限があるのは行政では無くて経営者ですが、
経営者にどうやって給料を上げさせるんですか?
ナイフでも突きつけて脅しますか?
それとも法整備で給料を上げる法律でも作ります?
現実的とは思えませんねぇ

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 11:17:46

4月3日

@opqr5

opqr@opqr5

これはマジ…というか、失敗国家でなくとも統計データ収集はかなり難度高いので、国連推計に拠ったりする国はかなり多いです。「統計はウソをつく」あたりで途上国のデータ集計体制の不備についてはかなり強い糾弾がされてたな twitter.com/order1914/stat

Retweeted by ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい

retweeted at 09:44:14

このページの先頭へ

×