情報更新

last update 11/28 09:59

ツイート検索

 

@ttmtko
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ttmtko

TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫@ttmtko

Stats Twitter歴
6,031日(2007/05/27より)
ツイート数
33,552(5.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年08月31日(木)3 tweetssource

2023年08月30日(水)3 tweetssource

8月30日

@kamo_hiroyasu

Hiroyasu Kamo@kamo_hiroyasu

@nikkeipub 「解答に関係ない文字や記号などを記入するな」が厳しい理由がまるっきり間違っています。正しくは、不正防止のためです。不正の手段として使われる可能性があるので、違反すると解答を無効とするほど厳格に対応しているのです。

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 09:46:13

2023年08月29日(火)4 tweetssource

2023年08月28日(月)3 tweetssource

2023年08月27日(日)3 tweetssource

2023年08月26日(土)1 tweetsource

2023年08月25日(金)3 tweetssource

8月25日

@IPSJ_official

情報処理学会 / IPSJ@IPSJ_official

情報処理学会ジュニア会員のみなさん

「先生、質問です!」に投稿してくださってありがとうございます。このコーナーは、情報学に関連する質問を受け付けています。

今年の夏に頂いた質問の中には、私達では回答できないものもありました。身近にいる話しやすい人に相談してみてくださいね。

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 09:51:26

8月25日

@shujisado

Shuji Sado (佐渡 秀治) コロナで背骨を骨折ニキ@shujisado

自分はオープンソースという用語の誕生をこの日記のようにスリーステップで説明している。1. 1998年2月3日のVA Linux会合での用語の採用、2. Perensによるオープンソースの定義作成とOSI立ち上げ、3. Tim O’Reillyの手引きによるサミット会合での著名ハッカーらによる承認。
shujisado.com/2017/05/17/612

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 08:18:50

2023年08月24日(木)1 tweetsource

2023年08月23日(水)2 tweetssource

2023年08月22日(火)4 tweetssource

8月22日

@ttmtko

TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫@ttmtko

19:00 2学期に行える生成AI活用授業アイディア集 各教科のエキスパートである小金井小教員陣が2学期単元で生成AIを活用できる授業アイディアを提案します!

posted at 17:57:45

8月22日

@ttmtko

TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫@ttmtko

18:20 生成AI活用授業実践報告(鈴木秀樹)
NHKやフジテレビで生成AIを活用した授業が紹介された鈴木秀樹が、放送されなかった実践も含めて生成AI活用授業の実際を報告します!

posted at 17:57:00

8月22日

@ttmtko

TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫@ttmtko

18:00 生成AI授業活用について(小池翔太)
文科省「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」作成時の有識者である小池翔太が語ります!!

posted at 17:56:52

2023年08月21日(月)2 tweetssource

2023年08月20日(日)1 tweetsource

8月20日

@edu_tachikawa

立川の教育情報@edu_tachikawa

大学入学共通テストに「情報」が入ったことに暴れている人は、少し歴史を見て頭を働かせた方が良いと思います。
あれで起こることは、進学校が嫌々でもやっと情報を実質化させる程度です。そもそも「受験に関係ない」と授業をしなくても良いということを肯定することの方がおかしいと思いませんか。 twitter.com/edu_tachikawa/

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 21:25:26

2023年08月18日(金)4 tweetssource

8月18日

@mainichikagaku

毎日新聞 科学環境チーム@mainichikagaku

政府は全国の大学の研究者に、研究以外の雑務がどのくらい負担になっているかを調べるアンケートをしました。ところが、その分量がエクセル14枚、質問130問というものすごい分量。労働環境改善に向けた調査なのに「皮肉が効きすぎている」と悲鳴が上がっています。
mainichi.jp/articles/20230

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 02:56:56

2023年08月17日(木)9 tweetssource

8月17日

@ksknac

Κeіsuke Νakanο@ksknac

誤解している引用が多いのですが
計算機の助けを借りた数学についてのサーベイで
分かる人ならタイトルからすぐ分かるように
形式証明などを含むお話のようです
(彼が機械学習の分野に乗り出したのではありません)
meetings.ams.org/math/jmm2024/m twitter.com/mathraphsody/s

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 21:34:51

8月17日

@ockeghem

徳丸 浩@ockeghem

ソルト化ハッシュが話題になっているので、ソルトに対する理解度測定試験問題を作りました。ふるってご参加ください。現在の知識で「これかな?」で答えていただけると幸いです。
【問題】パスワードをハッシュ値で保存する際のソルトはどこに保存するのが一般的な実装ですか?

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 12:52:21

2023年08月16日(水)3 tweetssource

8月16日

@tetsutalow

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara@tetsutalow

パスワードはMD5 HashのようだがSaltがないので結構解けてしまう…何より機微性高い情報が漏れてるのが痛い。とにかくまずはパスワード使い回しに注意。あと、漏れた情報が某サイトで売られてしまっている件… / “BL特化SNS「pictBLand」・Web即売会サービス「pictSQUARE」…” htn.to/3U1YQwHrvE

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 07:44:34

2023年08月15日(火)3 tweetssource

8月15日

@ttmtko

TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫@ttmtko

#JAL が、今日の夕方に、羽田伊丹間で臨時便を設定してます。

羽田17:05
伊丹18:10

伊丹19:15
羽田 20:30

今のところ、空席たくさんあるようですが、天候次第では飛べない可能性もありますよね。

posted at 10:05:29

2023年08月14日(月)7 tweetssource

8月14日

@navipod0428

navi KwnmTkyk@navipod0428

@ttmtko 言語の基本は読むことができる。から、書くことができる。構成することができる。と発展するのに、プログラミング言語だけは書くことから始めがちなのはほんの数時間でしか扱えないことが大きな原因かと思います。

Retweeted by TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫

retweeted at 02:55:13

このページの先頭へ

×