情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tsurao
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

Stats Twitter歴
5,062日(2010/05/21より)
ツイート数
83,329(16.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月06日(月)22 tweetssource

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

@wm8YGZhA17cLGcp こんなにショボい水準でしかない役員報酬を貰い過ぎとか言って叩いて引きずり下ろすことで公平にしようという考えが負け犬根性です。これでは優秀な人は来ないし、ますます負けていきます。

posted at 23:55:52

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

うちの会社でも年収2000万円オーバーとかざらにいるけど、彼らの大半は優秀ですよ。いつ働いているのかわからないくらい身を粉にして働いてるし、判断の早さも並みの日本人とは違う。
稼ぎたいと言うなら、まず自分は会社にどれだけの価値を提供できているのかを説明できないと。

posted at 23:46:43

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

@ima1ima1 @kyokuzitunokuni @3vTwV3ozenjpnx5 @wm8YGZhA17cLGcp @quitamarco @gpiftweets 企業の一部役員が儲かるシステムになってないのが日本です。役員報酬も大したことなく、ある程度の企業でも数千万円位で、1億円超えも少しいるという程度に過ぎない。ショボい。
問題は企業が稼げてないこと。四半期で4兆円の純利益を叩き出すアップル。日本企業は?

posted at 23:40:54

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

@danceFIamingo 教育の問題はありますね。家庭においても教育機関においてもお金について語ることを禁忌としたり、社会のルールを教えずにに社会に放り出す。
だから少し意識高く持ってその手の話をちゃんと教えている家庭は相対的に有利になるので人生イージーモードです。

posted at 23:27:03

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

@danceFIamingo というか、日本人が甘すぎたかと。NISAの元ネタのISAがあるイギリスも、アメリカもとっくに自分で投資して自分の資産築くのは当たり前という社会です。キャリアについても同様。
それをやらずに豊かに生きていきたいという態度の日本人は世の中舐めすぎでしょう。

posted at 23:10:28

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

@danceFIamingo 年金制度廃止するともっとひどくなります。
まず、廃止時点で払ったのにもらえなくなる世代が激切れ。
また、年金がないと計画的にお金貯めてこなかった人が貧困化→生活保護逼迫or治安悪化 として酷い社会になるでしょう。

posted at 22:26:35

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

パケタ、ミラン来るときも思ったけど、今日見てもどう考えてもネクストカカと言われてたの意味わからん。超絶スピードで前への恐ろしい推進力があったカカとはプレースタイルが全然違う。

posted at 20:19:54

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

日本代表、今日のトレーニングマッチのテーマは何なんだろう。せっかくブラジルという素晴らしい相手とやっているのだからテーマに従った内容であってほしいと思う。

posted at 20:15:50

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

年金減額で暮らせない云々言う人たち、残念ながら自業自得でもある。(厚生年金の保険料率は2004年までは13.93%だし、)そんなに保険料を納めてない。今だって最高等級で11.9万円。40年納付した場合いくら貰えるのが適切?
年金だけで暮らしたかったらもっと保険料払う仕組みにすべきだったかもね。

posted at 18:47:44

6月6日

@tsurao

つらお (ズボラ投資)@tsurao

@QYfgciXKZkeIDQo 年金は賦課方式であり、年金原資のほとんどは現役世代の保険料です。
賃金が増える→納付される年金保険料も増える→年金原資が増える→受給額アップと、賃金増加は給付額増加に繋がります。
ところがコロナ禍で賃金が減って納められる年金保険料も減ったので支給額が減額になっています。

posted at 18:32:53

このページの先頭へ

×