えべナビ!【公式】@北海道江別市の情報発信中@EbetsuNopporo
JR北海道の駅名標から「サッポロビール」の文字が消える!?主要駅は新デザイン、他駅は廃止へ
#北海道 #江別市 #江別 #野幌 #江別Twitter会 #大麻 #駅 #駅名標 #サッポロビール #鉄道 #JR北海道 #国鉄
https://ebetsunopporo.com/?p=25176
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:05:47
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,857日(2010/06/08より) |
ツイート数 1,225(0.2件/日) |
表示するツイート :
えべナビ!【公式】@北海道江別市の情報発信中@EbetsuNopporo
JR北海道の駅名標から「サッポロビール」の文字が消える!?主要駅は新デザイン、他駅は廃止へ
#北海道 #江別市 #江別 #野幌 #江別Twitter会 #大麻 #駅 #駅名標 #サッポロビール #鉄道 #JR北海道 #国鉄
https://ebetsunopporo.com/?p=25176
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:05:47
本年4月17日をもって廃止された札沼線ですが、ここで秘境駅と謳われた豊ヶ岡駅開業の報道記事をご覧下さい。
北海タイムス空知版 昭和35年9月13日(火) https://pic.twitter.com/KQgcdp9JLF
Retweeted by つちぶた
retweeted at 00:15:54
えべナビ!【公式】@北海道江別市の情報発信中@EbetsuNopporo
JR札沼線 北海道医療大学〜新十津川間2020年4月17日最終運行、廃線に(2020年4月16日発表)
#北海道 #札沼線 #学園都市線 #JR北海道 #鉄道 #駅 #秘境駅 #廃線 #最終運行 #ラストラン
https://ebetsunopporo.com/?p=19763
Retweeted by つちぶた
retweeted at 00:12:46
非公開
retweeted at xx:xx:xx
深名線白樺駅
せっかく高解像度でスキャンしたのだから細部を拡大してみた。
奥に見える建物の傍らにある電柱には、サッポロビール広告付きの柱用駅名標があったようだ(肝心の駅名標は剥がされてた?)
駅名標にぶら下がっている時刻表には「北母子里駅長」の文字が見える。
#本日のフィルムスキャン https://pic.twitter.com/YTyVKUCVsB
Retweeted by つちぶた
retweeted at 04:42:42
木造駅舎時代の五十石駅
当時は有人駅で列車交換も行われていました。
待合室には近くにある露天風呂への案内図が掲示されていました。
現在休業中の施設の源泉と思われる温泉で激熱の湯船に足だけ浸かった思い出があります。(1982年)
#本日のフィルムスキャン https://pic.twitter.com/RaZqbEXQZW
Retweeted by つちぶた
retweeted at 20:25:19
【大募集】特集番組「 #にっぽんの廃線 100」では、 #廃線 になった懐かしい鉄道の思い出やエピソード、写真・映像を募集中!きょうも北海道の路線をまとめてご紹介→⑨こちらは #白糠線 (しらぬかせん)です。
https://www2.nhk.or.jp/archives/jidai/?t=haisen&das_id=D0009230007_00000…
#haisen #鉄道 #鉄道ファン #鉄道写真 #撮り鉄 #train
Retweeted by つちぶた
retweeted at 04:05:07
白糠線上茶路駅
廃止直後に撮影した画像を拡大してみると、複数の列車停止位置目標が立っているのを確認
ホームは1.5両分の長さしかなかったのですが当時はホームが無くてもドアを開けていた時代
上茶路駅には駅名が入った木製の階段があり廃止間際の長編成に使用したのを目撃したことがあります。 https://pic.twitter.com/9KBZICJmbA
Retweeted by つちぶた
retweeted at 22:45:51
トイレがあった頃の川上駅・・・(だと思う) https://twitter.com/PS_AW1283/status/1232945922776027136…
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:52:42
赤羽駅旧駅舎 埼京線開業前、赤羽線だった当時の駅名標。
旧駅舎時代に何度か下車したけど、いつも駅前に献血車がいたという印象。 https://pic.twitter.com/jCutu9aNYN
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:44:23
2020年3月廃止予定の釧網本線・南弟子屈駅。訪問当時の思い出とともに、駅の写真を並べてみました。駅前の小沢商店がつい最近まで営業していたのは驚きでした。
http://zekkeieki.com/?p=850
posted at 22:03:53
早朝の東鹿越駅
ここでの乗り換えは、道内の鉄道シーンでも印象的な場面の一つ。 https://pic.twitter.com/AFX17nNhx7
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:20:44
伊勢の臨時駅「JR参宮線・池の浦シーサイド駅」が2020年3月に廃止となります。そんなわけで、駅に行った時の思い出話と共に駅全貌が分かる写真を紹介します。
http://zekkeieki.com/?p=870
posted at 06:42:40
【秘境駅】根室本線・古瀬駅2020年3月廃止 駅訪問記 http://zekkeieki.com/?p=816
posted at 03:29:55
HTB「土屋まりの秘境駅へGO!」留萌線からスタート まるで「水曜どうでしょう」的ゆるい雰囲気の旅 http://zekkeieki.com/?p=812
posted at 02:09:10
日本のCM史に燦然と輝く名作の30秒に秘められた謎を31年前の貴重な資料を元に解き明かす超大作。丁寧な考証もさる事ながら一瞬しか映らない背景の時計や掲示板まで矛盾なく作られていた事に驚く
’89牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった https://note.com/pato_numeri/n/na01d6800ba12…
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:54:40
所さんのそこんトコロ秘境駅2019年12月13日放送の駅・安牛駅詳細 http://zekkeieki.com/?p=782
posted at 22:12:41
美深駅2番ホームと駅東地区を結ぶアクセス通路が完成しました。
美深町による事業で、天塩川木材の跡地に整備。歩行者と自転車専用です。 https://pic.twitter.com/4zqZ1kX8CP
Retweeted by つちぶた
retweeted at 01:57:00
★江別ノスタルジックギャラリー★
昭和63年7月 北電専用引き込み線
#古写真 #江別 #火力発電所 #鉄道写真 #街フォト https://pic.twitter.com/EG5Nw1bRiV
Retweeted by つちぶた
retweeted at 17:33:30
南幌延駅待合所改修作業中です("`д´)ゞ https://pic.twitter.com/eeO1oRGpNQ
Retweeted by つちぶた
retweeted at 22:37:45
中富良野駅、Wikipedia では「昭和61(1986)年11月改築」となっているが、これは明らかな間違い。
どうやら平成元(1989)年の改築らしい。
#さいきの駅舎訪問 https://pic.twitter.com/SKMidjXMzB
Retweeted by つちぶた
retweeted at 22:33:22
🌺夢空間☆花咲線の会【公式】♂茉莉花P💫地球探索鉄道花咲線利用促進市民団体@otasukematurika
花咲線厚床駅
休止中の2番線島式ホームの待合室が遂に解体され姿を消しました!
残念ですがホームや電柱、ベンチ、駅名板は残してもらいたいですね。
#地球探索鉄道花咲線
#花咲線厚床駅百年プロジェクト
#pawamoni #FMねむろ #ひのらじ 場所: 厚床駅 https://www.instagram.com/p/B2TpT73gcMO/?igshid=p3aejwb0rhz7…
Retweeted by つちぶた
retweeted at 22:25:33
落合駅はすごい状態になっていました。 https://pic.twitter.com/EktPOnqDiD
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:33:05
「室蘭工場夜景+α展」@氷筍写真家@muroranyakei
8月23日(金)の21時ころからD51560の移設運搬を行なうとのこと!!!
現在の室蘭市青少年科学館敷地内から旧室蘭駅舎公園まで一般道を使用し運搬を行ないます。沿道からの見学も撮影も可能です!こんな機会は滅多にありません!23日は室蘭に集まれ!!拡散!! https://pic.twitter.com/JZ8WYtat9L
Retweeted by つちぶた
retweeted at 15:43:35
名寄本線紀行 完
旧渚滑駅 1
ここは画像検索で見かけてから何時か行ってみたいと思っていた場所
鉄道が走っていた頃に使用されていた車庫などが現存しています。
まずは大きめの車庫、入口が改造されていますが風格があってとても立派 https://pic.twitter.com/y6YeBczxbh
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:20:15
非公開
retweeted at xx:xx:xx
尺別駅のホーム解体中のようです。 https://twitter.com/nagomiyu/status/1155043011799089152…
Retweeted by つちぶた
retweeted at 09:05:40
2008年に撮影した同じ車掌車、当時とんぼ玉工房が営業していました。
ファーム富田からの帰りに偶然ここを見つけ入店しお土産に家内と子供たちがとんぼ玉を購入したのが思い出
写真で見比べてみると約11年の歳月が感じられます。 https://twitter.com/towako_t/status/1155325197638967296… https://pic.twitter.com/WDdiCv1jPI
Retweeted by つちぶた
retweeted at 02:50:56
非公開
retweeted at xx:xx:xx
ドライブにオススメ!SL展示開始の「道の駅 あびらD51(デゴイチ)ステーション」カフェメニュー表あり【北海道安平町】 http://kiramekilog.com/?p=39
#道の駅あびらD51ステーション #道の駅 #北海道 #D51 #デコイチ #キハ #ソフトクリーム🍦#安平町 #あびら
Retweeted by つちぶた
retweeted at 21:18:26
みなかみ町観光協会MinakamiTA.@enjoyminakami
土合駅に写し出された見事なプロジェクションマッピング‼️明日もやりますのでお見逃しなく。見ないと損しますよ。 https://pic.twitter.com/oEbjKhHW4e
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:16:15
久しぶりの新十津川、駅舎内は変わったなー。清掃は行き届いていたものの、有人駅から無人駅になってサビれていたのが…キレイになっちゃって。窓口も営業しているようで。石狩当別行は改札中だった、真夜中なのに(笑)。自前のガラケー、タブレットでは全然写らないので、元カノのスマホを借りて撮影。 https://pic.twitter.com/Q8PmNEI5rI
Retweeted by つちぶた
retweeted at 09:04:48
えべナビ!【公式】@北海道江別市の情報発信中@EbetsuNopporo
【江別クマ】2019年6月13日夕方、セラミックアートセンターと北海道情報大学の敷地内にてヒグマの目撃情報がありました。野幌森林公園北側の住宅地にお住まいの方は注意して下さい。
#北海道 #江別市 #江別 #野幌 #クマ #熊 #ヒグマ #野幌森林公園 #北海道情報大学 #HIU
http://ebetsunopporo.com/?p=16468
Retweeted by つちぶた
retweeted at 19:57:39
時間があったので、歩いて北舟岡駅まで。
立派な駅前ロータリーと駐輪場が完成し、すっかり変わってしまった
2019.6.8 https://pic.twitter.com/0eBJ1VPggo
Retweeted by つちぶた
retweeted at 07:49:12
旧苗穂駅の解体スタート 戦前からの駅舎 惜しむ声も https://www.47news.jp/localnews/3632466.html…
posted at 23:12:36
<JR東>松島海岸駅改修 22年完成目指す 「日本三景にふさわしく」 | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190531_13026.html… @kahoku_shimpoさんから
posted at 23:12:04
湯谷温泉駅舎、7月にも解体 JR東海飯田線:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web) https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190605/CK2019060502000058.html…
posted at 23:11:08
士幌線と富内線を巡った旅
士幌線の日本離れした景観はいつ来ても良い
2019.5.19-20 https://pic.twitter.com/eqmYn1frOr
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:50:07
あともう少しで全通ってとこまで来てる道道688号名寄遠別線
朱鞠内側で肋骨状に道路造成してるようだが、遠別側とどう繋げるのか気になって夜も眠れない https://pic.twitter.com/CbcqVfoOv6
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:49:48
釧路駅高架化で失われる可能性のあるもの https://pic.twitter.com/qZQV7Vf64Q
Retweeted by つちぶた
retweeted at 15:33:36
えべナビ!【公式】@北海道江別市の情報発信中@EbetsuNopporo
北海道新幹線「新八雲駅」は牧場の中!?新しい秘境駅誕生か
#北海道 #八雲 #函館本線 #新八雲駅 #新幹線 #北海道新幹線 #秘境駅 #牧場
http://ebetsunopporo.com/?p=15570
Retweeted by つちぶた
retweeted at 06:29:50
旧・上野幌駅をゆくD51。構内はゆったりしていて、元私鉄のイメージはあまり感じられない。撮影年不明 https://pic.twitter.com/esd9xfQNbK
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:01:42
JR北海道 列車運行情報【公式】@jrhokkaido_info
2/21 22:25現在 函館線 小樽~岩見沢間、学園都市線 札幌~石狩当別間は徐行で運転を再開しています。【運転見合わせ】千歳線 北広島~沼ノ端間、南千歳~新千歳空港間、石勝線 南千歳~追分間、日高線 浜厚真~厚賀間
Retweeted by つちぶた
retweeted at 22:29:26
今日のまとめ(その1)
湯ノ岱駅跡。似たような角度のやつを選んでみました。
←2018年5月
2019年1月19日→ https://pic.twitter.com/fxxY8Jy4qk
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:06:23
今日のまとめ(その3)
神明駅の移り変わり
2008年8月
2018年5月
2019年1月19日 https://pic.twitter.com/4hP0kpmqPI
Retweeted by つちぶた
retweeted at 23:06:10
有名な田浦引き込み線の交差。ふたつあるんですね。昭和50年代まで現役だったとは…。 https://pic.twitter.com/IJQSTS3aAK
Retweeted by つちぶた
retweeted at 22:23:34
HT(さっぽろEB312・JM8IYZ)@hicyorigamba1
道の駅が人気の増毛ですが、かつてはこんな。
真冬の車中泊に行くかな。 https://pic.twitter.com/XkKNizClHD
Retweeted by つちぶた
retweeted at 21:13:23
歴代の定期券たち。今年は糠南~問寒別1ヶ月をすでに買った人がいると聞き、初代定期券男としてはそれを超えないといけない(意味不明)ので、ついに3ヶ月定期を購入。
窓口では「本当にいいんですか?」と確認される事態に。
#糠南クリパ2018 https://pic.twitter.com/Oc72Xmn2X5
Retweeted by つちぶた
retweeted at 01:18:45
根室本線滝里駅
滝里ダム完成による新ルート付け替えにより平成3年10月に廃止されました。
この駅が廃止になる頃はダム建設のため移転が進み無人の集落と化していましたが、当時ドラマ「北の国から」でこの駅の廃止をストーリーに組み入れられたこともあり多くの見学者で賑わっていました。 https://pic.twitter.com/GWfPzn9wJA
Retweeted by つちぶた
retweeted at 16:36:26
根室本線滝里駅 2
上り線と下り線のホームの位置がものすごく離れているのが確認できます。
長大編成の貨物列車に対応させたレイアウトだったのでしょうか。
画像に写る線路の上で戯れている2匹の犬たち、この地に住み着いた野良犬だったと当時の新聞で見た記憶があります。 https://pic.twitter.com/ei6lqbkfnS
Retweeted by つちぶた
retweeted at 16:35:25