「コンビニにおむつがあったら」「カルディの通路がもう少し広かったら」とツイートした人たちが過剰に叩かれる一方で企業の対応はすごく早くて、今でもカルディの通路は通りやすく地元のコンビニにはおむつがある。意見することは無駄ではないし、むしろ企業はちゃんと見て参考にしてるんだなと思った
Retweeted by つっしー💉PPMP
retweeted at 21:10:41
Stats | Twitter歴 4,863日(2010/02/08より) |
ツイート数 33,927(6.9件/日) |
表示するツイート :
「コンビニにおむつがあったら」「カルディの通路がもう少し広かったら」とツイートした人たちが過剰に叩かれる一方で企業の対応はすごく早くて、今でもカルディの通路は通りやすく地元のコンビニにはおむつがある。意見することは無駄ではないし、むしろ企業はちゃんと見て参考にしてるんだなと思った
Retweeted by つっしー💉PPMP
retweeted at 21:10:41
白米が取り皿、受け皿という意味なのかな?
posted at 20:07:09
僕は白米大好きなのですが、巷で言われている「ワンバン」はよく分からないんですよね…。
口中調味は分かるのですが。 https://twitter.com/arturgalata/status/1529961643907506177…
posted at 20:05:28
みんな読むべき。
"UNSCEAR最終報告・福島の住民への放射線被ばくによる健康影響は見られない――明石眞言氏インタビュー/服部美咲 - SYNODOS - https://synodos.jp/fukushima-report/28158/…
posted at 19:52:37
また甲状腺の件が騒がれているみたいだけど、平成24年に福島以外の3県で行った甲状腺結節性疾患有所見率等調査事業で、 福島県民の有所見率は「他県とほぼ同等」との調査結果が出ていますんでね。 https://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17965…
これね、大変な労力とご協力があって出せた重要な科学的コンセンサスですよ。
Retweeted by つっしー💉PPMP
retweeted at 19:36:51
全国民が読むべき。
"10分でわかる甲状腺がんの自然史と過剰診断 https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/OD.html…
posted at 19:26:52
@LoveYoshimuraya 大阪大学でコンパクトにまとめてくださっていました。甲状腺癌の検査の問題が書かれています。一読をお勧めします。
10分でわかる甲状腺がんの自然史と過剰診断
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/OD.html…
がん検診一般については、こちらも。
https://www.jcancer.jp/about_cancer_and_checkup/…検診について/検診のメリット・デメリット
Retweeted by つっしー💉PPMP
retweeted at 19:25:55
正直に言います…。
「悉皆」
未だに読めません…。
毎回毎回辞書引きます…。
posted at 07:22:04
5類にしても感染しなくなるわけじゃなし。 https://twitter.com/un7hi/status/1529578677197217792…
posted at 07:05:53
とあるTWみたら
「大豆田とわ子と三人の元夫」
見たくなった。
清少納言、うまいな。
posted at 07:01:59