Update blog 『Let's NOTE CF-S10 を Windows10へ』 https://fc2.to/U38z2m
posted at 20:14:02
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,773日(2010/11/12より) |
ツイート数 3,430(0.7件/日) |
表示するツイート :
Update blog 『Let's NOTE CF-S10 を Windows10へ』 https://fc2.to/U38z2m
posted at 20:14:02
Update blog 『テスト』 https://fc2.to/g5Um52
posted at 22:47:09
Update blog 『金星 2020/06/20 Venus』 https://fc2.to/jP3JPh
posted at 16:08:17
Update blog 『皆既月食 2021/05/26』 https://fc2.to/RFTDLk
posted at 00:44:07
部活指導したいから教師になる勢は滅ぼさなくてはならぬ。
Retweeted by Koichiro
retweeted at 12:44:59
小学校の先生は出勤時刻が8:20前後なので児童は9時登校でお願いしたい。それより早く学校に預けたいなら有料で。早くきた子をみるために出勤した職員には早番手当を。批判もあるだろうけど学校は無料託児所ではないよ。今の学校は都合よく使われすぎです。それが当たり前になって教員すら麻痺してる。
Retweeted by Koichiro
retweeted at 09:09:28
サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】@kyouiku_mondai
20年前、教員になることは至難の業でした。文科省はそれに胡座をかき、業務を減らすことに一切手をつけませんでした
その後業務は肥大し続け、なり手は減り教員採用試験倍率は激減しました
2000年と比べて教師のために削減された業務、本当にありません。これは?と思うものがあればコメントください
Retweeted by Koichiro
retweeted at 22:04:32
@haya2_jaxa 我々も、昨夜日本から撮像しました! https://pic.twitter.com/9y80qy2ltl
posted at 09:08:43
はやぶさ2を、大崎生涯学習センター(パレットおおさき)の望遠鏡で捕らえました! https://pic.twitter.com/xnGzCUAI9o
posted at 21:09:34
国家に批判的な態度を取る学者への弾圧事件だった滝川事件で京大を追われてのち、末川博ら18名の教員が西園寺公望の意向などで立命館にて教鞭を執ることとなった。彼らを中心とした戦後の民主化が、GHQに睨まれた大学の生命を永らえさせた。なのに今や、こんなOBが客員教授を務めるような惨状である。 https://twitter.com/iwaneba/status/1312918642892263424…
Retweeted by Koichiro
retweeted at 00:24:39
@uru_ 大事にして下さい
posted at 21:21:49
Update blog 『金星 2020/07/20』 https://fc2.to/kmmwJ7
posted at 15:41:03
研修程度で問題教員は排除できるのか、十分な議論も無く、全教員が巻き込まれる制度が第一次安倍政権で決定されました。
本来は受験生に救済策を講じる話が全児童生徒を巻き込む9月入学の話になったと同じで、ある事象を解決するために途方もなく影響の大きい施策を選択するのは合理的ではありません
Retweeted by Koichiro
retweeted at 17:52:15
Update blog 『金星 2020/05/05』 https://fc2.to/fcCFKf
posted at 20:29:03
学校再開
↓
感染していても症状がない生徒が登校
↓
教員に感染
↓
三密の職員室でクラスター発生
↓
高齢の先生が重篤になる
↓
再び休校
この流れ、あり得るな。
Retweeted by Koichiro
retweeted at 21:13:06
オンラインが正式に始まっている大学生の家庭ではプリンタが悲鳴をあげてるようですよ。 https://twitter.com/uru_/status/1256343878874984448…
posted at 23:44:44
Update blog 『Affinity Photo』 https://fc2.to/5dCRzN
posted at 00:30:14
校長会にでて直接みたわけではないですが…おめでたい方達です。 https://twitter.com/uru_/status/1250920651453390848…
posted at 07:58:47
想定内…対策してないとしたら危機感なさすぎ。 https://twitter.com/nhk_kabun/status/1250918391818227712…
posted at 07:47:37
@uru_ まぁ賛否あると思いますが,出来ることを模索しながらやろうとしてるだけましですよ…
いまだに運動会どうする?学校再開したらすぐ部活やる?中総体どうする?学芸会は?って肝心の校長会がこのざまですから…
posted at 07:14:26
@Fukutake_masago そうなんです…ミスりました…(^^;;
posted at 15:31:36
無症状でも感染してるんだよ?
どんなにマスクしても顔かいちゃうでしょ?
こんな対策で防げない!なんで気付かないの? https://twitter.com/hibishinbun/status/1247843741940846592…
posted at 00:09:49
@hibishinbun こんな対策で,本気で感染を防げると思ってるのか?
石巻の大人はこれ以上子供たちの命を失わないと誓ったのではなかったか?
全校生徒を体育館に集めるような校長や教員のしじにしたがうな!
新聞社何やってんの?
これ以上石巻の人を死なすな!
posted at 23:44:33
Update blog 『質量保存の法則と原子分子』 https://fc2.to/nkp1UT
posted at 21:39:09
Update blog 『酸化銀の熱分解』 https://fc2.to/Lkjgov
posted at 21:16:07
Update blog 『サーモインクで前線の実験』 https://fc2.to/29IKOR
posted at 00:09:08
Update blog 『光の屈折による現象』 https://fc2.to/36aBKY
posted at 22:17:02
Update blog 『光の屈折』 https://fc2.to/59lxBM
posted at 21:27:04
Update blog 『光の性質(直進・反射)』 https://fc2.to/4679fA
posted at 22:27:08
Update blog 『気圧が下がると気温も下がる(断熱膨張)』 https://fc2.to/9ioTVX
posted at 21:24:04
Update blog 『霧ができる(結露する)条件』 https://fc2.to/5gotBP
posted at 21:36:06
Update blog 『光の波長と色』 http://tovu3110.blog19.fc2.com/blog-entry-1697.html…
posted at 21:15:05
Update blog 『配布した日食観察シート』 http://tovu3110.blog19.fc2.com/blog-entry-1696.html…
posted at 21:37:07
Update blog 『部分日食 2019/01/06』 https://fc2.to/13567p
posted at 23:31:02
Update blog 『アクアマリンふくしま(公益財団法人ふくしま海洋科学館)』 https://fc2.to/0fglzZ
posted at 23:05:04
Update blog 『いわき市石炭・化石館 『ほるる』』 https://fc2.to/4acmNQ
posted at 00:47:09
Update blog 『植物細胞の観察(ムラサキツユクサの雄蕊)』 https://fc2.to/13opxN
posted at 22:47:04
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会@RyoUchida_RIRIS
妹尾さんによれば,校長先生たちは,これまでの過酷な働き方を乗り越えてきた人たちだから,生存バイアスがかかっている。
その意味でも,校長の意識が変わるというのは,けっこうタイヘンだろうなぁ。
#ROJE五月祭
Retweeted by Koichiro
retweeted at 18:46:44
文部科学省が分からず屋なのではなく、今までも今後も精力的に取り組んでいるというのは初耳だった。その動きを停滞させているものは、現場にいる教師では?一部の教師が、熱意がありながらも、先を見通せずキャパシティを超えてしまうという問題を取り上げるべきだと思う。
#ROJE五月祭
Retweeted by Koichiro
retweeted at 18:46:30
#ROJE五月祭
結局のところ、今の学校は親にとっては子どもの教育のアウトソーシング(外注)先になっているわけだ。
外注先がなんでも引き受けてくれるわけだから、勉強だけでなく躾とかマナーまで外注してしまう。
子どもの教育の外注に歯止めはかけないと、教員の多忙化は終わりのない話になる。
Retweeted by Koichiro
retweeted at 18:46:02
ROJE 五月祭教育フォーラム2023 5/14(日)開催!@roje_mayfes
学校の魅力は部活動で出すのではなく、授業で勝負してもらいたい。運動の部活動に力を入れるなら、体育の授業に力を入れてみては
#ROJE五月祭 https://pic.twitter.com/Tud4M8sPir
Retweeted by Koichiro
retweeted at 18:45:41
Update blog 『小麦粉+水・小麦粉+重曹+水』 http://tovu3110.blog19.fc2.com/blog-entry-1611.html…
posted at 21:39:07
Update blog 『台形ガラスを通したものの見え方(光の屈折)』 https://fc2.to/1789LW
posted at 22:35:08
Update blog 『木炭電池』 https://fc2.to/bwFIKR
posted at 17:43:03
Update blog 『光の屈折によるコインの見え方』 https://fc2.to/1fiADX
posted at 02:00:06
Update blog 『光の屈折によるコインの見え方』 https://fc2.to/bcrvCO
posted at 01:57:03
Update blog 『雪景色 DJI Phantom3 STD』 https://fc2.to/7dqtzM
posted at 22:04:06
Update blog 『皆既月食 Total Moon Eclipce』 http://tovu3110.blog19.fc2.com/blog-entry-1597.html…
posted at 21:06:01
Update blog 『凸レンズによってできる像』 https://fc2.to/5ghCFH
posted at 22:56:10
Update blog 『33円電池』 http://tovu3110.blog19.fc2.com/blog-entry-1595.html…
posted at 00:23:06