最近、地震が多くて、自宅の耐震性が気になりますよね。
地震の多い日本では、マイホームを購入する際に耐震性は是非とも考慮しておきたいポイントです!
耐震性にはいくつかの等級がありますので、事前に知っておくと安心かもしれません。
posted at 18:12:12
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 2,855日(2015/08/10より) |
ツイート数 4,716(1.6件/日) |
表示するツイート :
最近、地震が多くて、自宅の耐震性が気になりますよね。
地震の多い日本では、マイホームを購入する際に耐震性は是非とも考慮しておきたいポイントです!
耐震性にはいくつかの等級がありますので、事前に知っておくと安心かもしれません。
posted at 18:12:12
分譲住宅や建売住宅の購入に向いている人は
【予算をかけずに新しい家を購入したい人】です!
既に完成したものなので
事前に、住む家の雰囲気が分かるのが良いところです😄
posted at 10:40:33
家を建てる際には、「住宅ローン控除」をしっかりと活用しましょう!毎年の控除金額は意外と多いので、家計の味方になってくれます。これから家を建てようと考えている人は是非調べてみてください!
#住宅ローン #住宅ローン控除
posted at 15:49:24
東京住建の最近の評判で、
「オプションで色々な種類の仕様の変更ができる」というものがありました。お客様ごとの臨機応変な対応ができるのは家を建てることにおいて重要ですよね!
posted at 12:22:51
注文住宅を検討する際の土地選びって難しいですよね...。😭
「将来性」という観点だと、
建物は価値がほとんどなくなりますが、土地は価値が変わらない傾向にあります。住みやすさも重要ですが、出口戦略も考えておくと将来賢く資産管理ができます👍
posted at 10:37:16
セミオーダー方式ってどうなの??🤔
一般的に、「コストが抑えられる」「完工までが早い」がセミオーダー方式のメリットなります。住宅メーカーの持つ型に気に入るのがあれば、非常にお得に家を建てることができます。一通り各メーカーを見てみるといいかもしれません。
posted at 11:03:35
分譲住宅の良さは・・・
①実際の物件を見て判断できる
②トータルコストが注文住宅より安い
③物件が完成済みなので引っ越し等のスケジュールが立てやすい
ご自身の生活に合わせて検討しましょう!
posted at 11:31:48
ジオ・ステージは家の通気を良くする仕組みを取り入れています。
湿気は家にとって天敵となり、通気対策をしていないと長期的に快適に暮らすことができないのです。
ジオ・ステージでは【基礎パッキン工法】と【外通気構造】を採用しているとのこと。
#ジオステージ #東京住建 #通気対策
posted at 10:28:30
【東京住建の注文住宅の特徴】
設計から完工、そしてインテリアコーディネーターまでを自社で行っています。やはり、全ての工程を一社で一貫して対応してもらえるのは安心だと思います。
posted at 11:38:59
やはり、【ジオ・ステージ】の魅力は
低価格かつ計画段階から関われることにあるようです。
建売住宅だと、仕様変更などは基本的にできませんが
ジオ・ステージであれば仕様変更ができるため
多くの人が魅力に感じています。
posted at 11:58:04
家を選ぶ際にはデザインや採光など、目に見える所だけを作り込んでいるだけでなく、防蟻処理など目に見えない所もしっかりしている物件を希望しました。ネットの評判を参考にして慎重に選び、一番良いと感じたジオ・ステージを購入しました。
posted at 21:32:53
注文住宅が良いと考えていましたが、この業者の分譲住宅はセミオーダーができるうえに断熱や通気性もしっかり考えられていると思ったので、改めて家族と相談し、口コミも良かったのでこの分譲住宅の購入に踏み切りました。家族も快適そうなので良かったです。
#東京住建
posted at 10:22:05
家の雰囲気が明るいか暗いかは、その家に住む人の気持ちに大きな影響を与えると思うので、太陽の光が柔らかく入ってくる家が欲しいと考えていました。営業の方に丁寧に説明をいただきながら物件をじっくり見て購入できたので、満足のいく家が手に入りました。
posted at 10:21:44
予算の都合で購入できた土地は立地条件が良好とは言い難いので、その条件をうまく利用して快適に暮らすことができる家を建ててもらえる業者を探しました。いろいろな業者のお話を伺ってみて最終的にこの業者にお願いしました。家族も良い家だと喜んでいます。
posted at 10:21:27
家は一世一代の買い物なので、どうせなら自分達のこだわりの詰まった注文住宅を建てようと決めました。後悔のないように、複数の業者の資料を集めて比較検討し、知り合いの意見も聞いてこの業者にお願いしました。丁寧な対応で良い家を建ててもらえて感謝しています。
posted at 10:49:10
最近の分譲物件は通気性や断熱性が確保されている他に、シロアリから家を守る対策もしっかり施されているので迷いました。その中でいくらか自分の思い通りにカスタマイズできるジオ・ステージの方が、自分の家という感じが強くなると思ったので購入しました。
posted at 10:48:51
最初は建売住宅の物件をいくつか見て回っていたのですが、なかなか良いと思う物件に出会えなかったので、家族と相談して注文住宅を建てることにしました。東京住建の方がよく話を聞いて家族の意見をうまくまとめてくれたので、納得のいく家を建てることができたと思っています。
posted at 10:47:18
やっと念願のマイホームを建てることができるので、デザインはもちろん、通気性などの機能や制震性、アフターサービスなどもばっちり備えている業者を口コミを参考にして選びました。最終的にここの業者にお願いして家を建ててもらったのですが、良い選択だったと思います。
posted at 18:08:01
断熱処理がきっちりされていれば光熱費の節約になり、通気性が確保されていればカビが発生しにくく、家族にとってのメリットが大きいので、この両方がしっかり施されている物件を探していました。いいところは何件かありましたが、立地の良さでここの物件を購入しました。
posted at 18:07:43
家族のこだわりを詰め込んだ家が欲しいとは考えていたものの、建築事務所は敷居が高く感じたので、口コミを参考にして東京住建に相談してみました。実際に話したら話しやすい雰囲気を作ってくれて、話もよく聞いてくれたので、安心して依頼できました。
posted at 18:07:29
家を建てる時に分譲にするか注文住宅にするか迷いましたが、せっかくだから注文住宅を建てることにしました。どこ不動産に依頼しようか決めかねていたところ、知り合いに紹介してもらったここに相談して、丁寧に対応してもらえたので信用してお任せすることにしました。
posted at 10:25:57
分譲住宅は注文住宅ほど高い自由度で設計に関われるわけではないので、モデルハウスを見て回ってしっかり自分の目で確かめることを心掛けていました。柔らかく入る光が雰囲気が良くて気に入った物件があり、通気性や断熱性も確保されていたので購入しました。
posted at 10:25:38
おしゃれで理想通りの家を建てるなら建築事務所にお願いした方が良いと思っていましたが、予算的に難しくて悩んでいました。そんな時に口コミサイトを見ていて、不動産にも細かい要望に応えてくれるところがあることを知ったので、東京住建にお願いすることに決めました。
posted at 10:25:20
湿気は梅雨の時期だけでなく、寒い時期も加湿器などによってこもりやすくなるので、空気が悪くなりにくい通気性の高い家が良いと思っていました。断熱処理もされていた方が光熱費が浮いて助かるので、総合的に考えてこの不動産の分譲に決めました。
posted at 11:18:10
最初から分譲住宅を購入すると決めていたので、間取りの変更ができないことは承知していました。しかし、東京住建ではエクステリアや水回りなどをセミオーダーできると言ってもらえたので、好きなものにカスタマイズしました。やっぱり自分で選んだ内装は一味違います。
posted at 11:17:53
高齢の両親も一緒に快適に住める家が建てたかったので、シニアにも心地よい住宅デザインを提供してくれる不動産を探しました。口コミサイトやモデルハウスを見て回ったりお話もする中で、東京住建は様々なアドバイスをしてくれて話しやすかったので、ここにお願いしました。
posted at 11:17:31
家族と相談して念願のマイホームを購入することになったので、採光やデザインなどはモデルハウスを実際に見て確かめて、アフターサービスなど目に見えない部分は口コミで確認しました。総合的に考えてこの不動産業者が一番良いと思えたのでお願いしました。
posted at 10:13:09
様々な物件を見て回って、なかなか良い立地であるうえに雰囲気も好きな感じだったので、口コミ情報をもとに家族と相談して東京住建で購入することにしました。水回りなども好きにカスタマイズできるなど、セミオーダーができる分譲だったのでより満足のいく家になりました。
posted at 09:59:29
一度家を建てたらそこにずっと住むことになるので、家族の好きが詰まった暮らしやすい家にしたいと思い、モデルハウスの印象が良かったこの業者に相談してみました。様々な注文や疑問にも分かりやすく丁寧に対応してもらえて、納得のいく家を購入することが出来ました。
posted at 09:59:10
建売住宅やモデルハウスを見て回って様々な物件を見た結果、自分達の希望する家を建てるには注文住宅が一番良いのではないかという意見に落ち着きました。あれこれと注文してしまいしたが、希望通りの家をたててもらえて感謝しています。
posted at 09:51:40
やっと手に入れることができる新築なので、デザイン性はもちろん、断熱性や通気性、シロアリ対策もしっかりやってもらって、妥協のない家を建てたいと思っていました。色々わがままを言いましたが、しっかり対応してもらえて納得できているので感謝しています。
posted at 11:07:43
家を建てたいと思い、良い不動産はどこだろうと口コミサイトを利用して複数の業者を比較検討しました。その中で、東京住建のジオ・ステージが目に留まり、注文住宅と、安くていくらかカスタマイズできる分譲のどちらにするか家族と相談して、分譲を購入しました。
posted at 14:03:43
家を購入するために様々なサイトを見て回っていたところ、シロアリ被害にあってしまった写真を見てしっかり防蟻処理を施してくれる不動産を選ばなければと思いました。そこでいくつかの不動産に相談してみて、一番親しみやすく信頼できると思ったここの物件に決めました。
posted at 10:42:03
断熱効果が高いと光熱費の節約につながるので、長い目で見て生活にできるだけコストの掛からない家の方が魅力的だと考えていました。そこで、断熱処理がしっかりしている物件を比較し、立地や建付けなども考慮して納得できる家を購入することにしました。
posted at 09:47:22
家は建てたらそれで終わりというわけではなく、安心して暮らすためには建てた後のアフターサービスが肝心だとアドバイスを頂き、家を守る為の制震施工やアフターサービスのことまで丁寧に説明してくれて信頼できたので、安心してお任せすることができました。
posted at 10:22:51
家は人生最大級の買い物であり、シロアリに食われるせいで倒壊するなんてことがあったら悲劇なので、防蟻対策について公式サイトでもしっかり明記している不動産にしようと思いました。いろいろ見て回った結果、この不動産会社にお願いすることにしました。
posted at 09:46:56
多くの不動産が断熱や制震などの機能性や、家を建てた後のアフターサービスなどの保証について明記しているので、実態はどうなのか口コミを参考にして探しました。その中でも比較的評判の良かったここに相談したところ、スムーズに家を建てることが出来たので良かったです。
#東京住建 #口コミ
posted at 10:13:51
最近は夏は非常に暑く、季節ごとの寒暖差も激しいことを考えると、比較的快適に過ごしやすく、光熱費の節約にもつながる断熱効果の高い家を買いたいと思っていました。いくつか見て回ったうちの1つの物件が丁度良く感じたので購入を決めたのですが正解でした。
posted at 10:01:42
物件の中には外観は良くても防蟻処理が十分に施されておらず、家を守る対策が十分にされているとはいえないところもあるようなので、評判をネットでしっかり確認し、慎重に家を選びました。少しでも不安があれば丁寧に応じてもらえて、安心できたので購入しました。
posted at 10:24:38
マイホームの購入は人生で一番大きな買い物で何回もできることではないので、出来る限り自分や家族の要望を聞いてもらえる不動産に注文住宅を依頼したいと考えていました。複数の不動産業業者を比較してここにお願いしたのですが、丁寧に対応してもらえて安心しました。
posted at 11:21:01
空気の悪さやカビなどはアレルギーの原因になる可能性があるので、通気性は小さい子供がいる家庭にとっては重要だと思っています。そのため、口コミを参考にしながら物件を見て回り、営業の方ともお話してみて東京住建のジオ・ステージが良いと思ったので購入しました。
posted at 10:12:10
湿気が多い場所に住んでいることから、梅雨の時期以外でも湿気が籠りにくい通気性の高い物件を希望していました。営業の方に聞いてみたところ、高い通気性を実現するための仕組みなどを丁寧に説明してくれて、口コミも良かったので、信頼して東京住建の家を購入できました。
posted at 10:32:32
分譲とはいっても、通気性の確保や断熱処理がしっかり施された物件が欲しかったので、口コミサイトを見て回りました。東京住建の物件が良さそうであることと、ジオ・ステージのセミオーダーが魅力的だったので、これらが決め手となって購入しました。
posted at 11:44:57
本当は日当たりも立地も良い土地で家を建てたいと思っていたのですが、それは予算的に難しいと分かったので、狭い土地での注文住宅の実績を持っている業者を検討しました。ここの業者にお願いしたら、間取りも採光もよく考えられていて快適なので満足しています。
posted at 11:09:53
木造だとシロアリを気にする人は多いので、昨今の物件はだいたい防蟻処理がされているとは思いますが、それでも被害にあっている写真を見るとしっかり選ばなければいけないと考え、営業の方とよくお話ししました。最終的には安心してお任せすることができました。
posted at 15:34:44
新しい家を購入するにあたって居心地の良さは大切なポイントなので、通気性と断熱性の確保はかなり重要視していました。そのため、いくつかの物件や口コミを見て回った結果、東京住建の分譲が一番良いと判断しました。実際、新居は居心地が良いので満足しています。
posted at 13:38:18
分譲住宅を希望していたので営業の方に相談してみたところ、通気性や断熱性の他に、防蟻処理などといった安全面についても分かりやすく説明してもらえました。アドバイスを参考にして物件を見て回り、採光の具合も丁度良い家を特に不安もなく購入できました。
posted at 13:39:14
新築の家は高齢の両親も一緒に住むことになったので、シニアも心地よく快適に住むことができる住宅デザインを考えてくれる不動産業者を探しました。いろいろ比較検討した結果、ここが一番良いと判断してお願いしたのですが、正解だったと思います。
posted at 10:40:33
分譲住宅を見て回っていくつか良いと思える物件が見つかったのですが、どれが一番良いのか悩んだのでネットの評価を参考にし、見た目や立地だけでなく、防蟻などといった家を守る施工もされているジオ・ステージに魅力を感じたので購入しました。
posted at 11:06:46
設計や建築、インテリアコーディネートなどは別々の業者に発注するよりも一貫してやってもらった方が確実だと考えたので、口コミも参考にして東京住建に頼みました。変更したいところがあればすぐに対応してもらうことができ、スムーズに家を建てることができたので良かったです。
posted at 09:51:36