情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tokyo_shimazake
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tokyo_shimazake

東京七島酒造組合@tokyo_shimazake

  • 89フォロー
  • 370フォロワー
  • 33リスト
Stats Twitter歴
4,458日(2011/03/22より)
ツイート数
1,065(0.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月23日(木)1 tweetsource

2023年02月07日(火)1 tweetsource

2月7日

@tokyo_shimazake

東京七島酒造組合@tokyo_shimazake

先日行われました「青酎・あおちゅう」試飲体験交流会の模様をMXTV様でご紹介いただきました。
イベントの様子がわかる動画もございますのでぜひご覧ください。
また昨日より日本の酒情報館にて青酎・あおちゅうの試飲&販売会も開始しております。3種の飲み比べもできますよ。s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx

posted at 16:48:19

2023年02月05日(日)7 tweetssource

2023年01月23日(月)2 tweetssource

1月23日

@tokyo_shimazake

東京七島酒造組合@tokyo_shimazake

【イベント情報】
#青ヶ島 の幻のお酒「#青酎 #あおちゅう」試飲体験交流会を来月2月5日に日本の酒情報館にて開催。
passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det
青ヶ島より造り手が参加!飲み比べながら、青ヶ島や酒造りトークで盛り上がりましょう!
第2部はYouTubeライブによるオンライン配信も。 pic.twitter.com/s7z6DkA5S7

posted at 12:47:07

2023年01月12日(木)1 tweetsource

2022年12月21日(水)2 tweetssource

12月21日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

#一日一島
#青ヶ島 では、現在、焼酎を作る為の材料"#かんも"(さつまいも)🍠の収穫の真っ只中です❗️
写真は「芋切り」と「芋むき」の様子で、芋むきをすることで、焼酎のもろみの腐敗の抑制と香りの良いお酒になるそうです✨
島の方によって大切に造られていることが伝わってきますね😌
#東京諸島 pic.twitter.com/hxaB5YCQ7K

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 08:38:54

12月21日

@jd_nike_87

野毛ニケ@jd_nike_87

#東京島酒 の芋焼酎達とEggNog がナイスマッチング😍芋焼酎達をEggNogのHOT割りでどうぞ🤗今週はニケがある通りでクリスマスイベントがあります‼️詳しくはこちら👉instagram.com/nogeuradoori?r
#東京の島酒 #japanesedinernike #eggnog #東京島酒が飲める店 #tokyocraftspirits #東京islandsspirits pic.twitter.com/rGBASozvQ7

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 07:05:43

2022年12月10日(土)3 tweetssource

12月10日

@namiekazforever

ゆき@namiekazforever

新宿西口「青ヶ島屋」

刺し盛り、島寿司などで生ビール、青酎

青ヶ島の産物をつまみに呑める居酒屋。人気でいつも混んでいる。元村長の息子が店長。昔青ヶ島に行った時の話をきっかけにいろいろお話しした。青ヶ島がブームになりつつあるので最近のトピックなどを仕入れた。お値段はそこそこいく。 pic.twitter.com/NkGXbF2I0a

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 00:43:26

12月10日

@josephk9876

アスクオニオンモア@josephk9876

青酎 麦。
好事家にはお馴染みの、青ヶ島の特産焼酎。
フルーティーで軽やかないわゆる麦焼酎とは一線を画する、荒々しくも香ばしい麦の香りが口中で爆発!
麦の甘味よりもまろやかさとキレが前面に出ながら、後口には麦の濃厚な余韻がいつまでも残る。
この味を知ったら、他の麦焼酎は飲めない!? pic.twitter.com/O2AuXsXnZ2

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 00:43:04

12月10日

@setagawahuhito

瀬田川史人@5/21 関西コミティア67 H-08@setagawahuhito

最後に青酎 池の沢をベースとする、虎ノ門蒸留所の「八月のアブサン」を狐菴さんで開栓。
華やかで爽やかな香りの中に、青酎らしい野生味が確かに感じられて、美味しいアブサンでした。少しずつ、ゆっくりとグラスを傾け、楽しみたいです。薄らグリーンな色合いがまた良き。今回もお世話になりました。 pic.twitter.com/7RiwTvTV19

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 00:42:53

2022年12月01日(木)1 tweetsource

2022年11月30日(水)2 tweetssource

2022年11月29日(火)6 tweetssource

11月29日

@setagawahuhito

瀬田川史人@5/21 関西コミティア67 H-08@setagawahuhito

そんな訳で、新島のお土産は以上でした。
普段、自宅に居ない上に酒飲みでもないので、不思議なラインナップのお酒がどんどんストックされております……

あと、お昼ごはんとして、かじやベーカリーにて、メンチパンとミックスサンドを購入しました。 pic.twitter.com/R63RpZQtXK

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 22:19:23

11月29日

@yukiko_shochu

yukiko《色彩講師&焼酎スタイリスト》@yukiko_shochu

東京ブランドの麦焼酎 #黄八丈 #黒潮 を製造する坂下酒造蔵元と。記事では #東京島酒 の楽しみ方や“時流”ポイントを紹介しました。
飲食店の方はぜひご一読を✨
shochustyle.com/info/6885/
@shochu_awamori

#焼酎スタイリスト
#飲食店 #坂下酒造 #東京の島酒
#焼酎 #本格焼酎 #國酒 #焼酎泡盛スタイル pic.twitter.com/OW3Au6UECX

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 22:12:43

11月29日

@jd_nike_87

野毛ニケ@jd_nike_87

今日は新島 #嶋自慢ベニハルカ無濾過 を遅ればせながら仕入れてきましたヨ🍠試飲が試飲で終わらない旨さです😍シルクスイートも捨てがたいので飲み比べするのもGoodです😋#東京島酒 #東京の島酒 #東京islandsspirits #新島酒蒸留所 #tokyocraftspirits #東京島酒が飲める店 #焼酎好きと繋がりたい pic.twitter.com/aQ8PMZYi4h

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 22:12:24

11月29日

@setagawahuhito

瀬田川史人@5/21 関西コミティア67 H-08@setagawahuhito

新島で島酒を作る、宮原酒造さんにて、嶋自慢 羽伏浦などを購入。東京の島酒の中では、日常的に呑みたくなるスタンダードなお酒という印象です。とはいえ、まだ全種呑んだわけではないので、また色々と試してみたいです。
宮原酒造さんの酒をベースにした、虎ノ門蒸留所のクラフトジンもありました。 pic.twitter.com/GTTjLUzVVU

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 22:09:23

11月29日

@yamadaya8jo

東京島酒・自然派ワインの山田屋 八丈島@yamadaya8jo

長らく入荷がなかった青酎伝承に待望の新商品が🔥🔥
杜氏、広江末博さんの青酎伝承「流人」登場!
自然酵母、どんぶり仕込みの青酎の真骨頂をぜひ堪能して下さい!
オンラインショップでも販売開始です!
shimarket.tokyo/product/328
#青酎
#あおちゅう
#青ヶ島
#八丈島
#東京島酒 pic.twitter.com/9Kj9CV25fp

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 22:09:14

2022年11月28日(月)7 tweetssource

11月28日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

東京の島酒をご紹介してきましたがいかがでしたか❓
島にはこんなにも個性豊かなお酒と酒造所があるのですね✨
私も島へ足を運ぶようになって東京諸島の焼酎の存在を知り「焼酎ってこんなに美味しいものだったのか‼️」と感銘を受けました😌
島巡りをしながら是非自分好みのお酒を探してみて下さいね♪ pic.twitter.com/wzr7An3ehI

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 00:37:55

11月28日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

そして二週間開催されました #東京七島酒造組合 さんの #東京ISLANDSSPIRITSフェア2022 で私も沢山のお店へ行かせて頂き、#東京の島酒 についてより深く知ることができ、同時に #東京諸島 の魅力を更に実感しました✨
"島酒には島の歴史が詰まっている"
この本を熟読しこの言葉の意味を実感しました😌 pic.twitter.com/JiwLOsBWni

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 00:32:54

11月28日

@tokyo_shimazake

東京七島酒造組合@tokyo_shimazake

#東京ISLANDSSPIRITSフェア2022
フェアにご参加いただき盛り上げていただきました飲食店の皆様、また実際に足を運んでいただきましたお客様、本当にありがとうございました。

これからも #東京の島酒 を通じて
東京のふるさとの味を伝えて参ります。

楽しい2週間でした。
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/MPaVQobzO9

posted at 00:25:42

2022年11月27日(日)4 tweetssource

11月27日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

#一日一島 島酒編
最後は #母島「海底熟成ラム Mother」
父島の"小笠原ラム"を母島の海に沈めて1年間熟成したラム。
キャップにサンゴの赤ちゃんが付いていて見た目も魅力的✨
注文を受けてからラムを海底に沈め1年後に受け取れる「ラムオーナー制度」があり、自分だけのMyラム酒も作れるそうですよ😌 pic.twitter.com/mb2QbrbZUK

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 20:23:47

2022年11月26日(土)11 tweetssource

11月26日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

#一日一島
〜島酒編〜
お次は #父島#小笠原ラム /小笠原ラム・リキュール」
小笠原諸島に初めて人が定住し始めた1830年に欧米系島民が島にラム酒を持ち込み、1876年頃からラム酒の製造が始まったそうです。
さとうきび特有の甘く力強い味わい✨
欧米の雰囲気が漂う小笠原ならではのお酒🍶💕 pic.twitter.com/3ucErCx8aj

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 21:48:50

11月26日

@tokyo_shimazake

東京七島酒造組合@tokyo_shimazake

#東京の島酒 フェアも今日と明日の2日間のみとなりました。

島酒フェアを通じてはじめて島酒を飲んでみた方から、元々島酒ファンで、はるばる遠方からいらしていただいた方まで、お店の方々を通じて色々な声をいただいております。

本当にありがとうございます‼️

残り2日間、まだ島酒間に合います❣️ pic.twitter.com/6BaM0n8VHB

posted at 18:39:37

11月26日

@tokyo_shimazake

東京七島酒造組合@tokyo_shimazake

実はこちらの旅先晩酌、オンラインでも見れるのです♪
#東京の島酒 について、東京の島について、きっともっと知りたくなること間違いないでしょう。
そして知るとまた飲みたくなるはずです!
宜しければぜひ一読ください!
www.t-treasureislands.metro.tokyo.lg.jp/digitalbook/to twitter.com/tokyo_shimazak

posted at 18:35:23

11月26日

@taruyashouchu

はやと屋 人形町店@taruyashouchu

昨日は賑やかな営業でした。⁡
⁡ありがとうございます( •̀∀•́ )✧⁡
⁡本日土曜日お席ございます。⁡
⁡16時からお待ちしております。⁡
#人形町グルメ
#人形町
#はやと屋
#鶏料理
#鴨料理
#明治座
#甘酒横丁
#コロナ対策完備
#東京の島酒
#16時から営業 pic.twitter.com/mOfYNTOFvH

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 13:51:50

2022年11月25日(金)6 tweetssource

11月25日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

#一日一島 〜島酒編〜
#青ヶ島 には"青酎"や"あおちゅう"など全部で13個の銘柄があり、8人の社氏によって焼酎が作られています🍶
昔は妻が夫の為に造る酒でしたが、現在は一つの工場に社氏が集まりシェアオフィスのような形でそれぞれ個性を出しながら造っています✨
私のオススメの飲み方は、前割り👍 pic.twitter.com/CUirAknnr1

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 23:27:42

11月25日

@tokyo11taishi

藤井恵@東京諸島観光大使@tokyo11taishi

#一日一島
〜島酒編〜
#八丈島 は伊豆諸島での焼酎造り発祥の地🍶
伊豆諸島は #流人の島 としても有名ですが、1853年 鹿児島から流人として来た #丹宗庄右衛門 という貿易商が、焼酎の製造方法を八丈島民に伝授したのが島焼酎文化の始まり✨
伊豆諸島の中で最も酒造の数が多く、島に4つもあります❗️ pic.twitter.com/1Sls8igJ0i

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 19:45:09

11月25日

@jd_nike_87

野毛ニケ@jd_nike_87

「青酎」実は1本だけではないんですよ♪杜氏さんが沢山いるのでそれぞれに個性が違う味わい深い焼酎達なんです #東京の島酒 #東京島酒 #十人十酒 #東京islandsspirits #あおちゅう #aochu #東京島酒が飲める店 #青ヶ島酒造合資会社 #青ヶ島酒造 #tokyocraftspirits
#東京islandsspiritsフェア pic.twitter.com/xEQEJA84sA

Retweeted by 東京七島酒造組合

retweeted at 18:59:19

このページの先頭へ

×