情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tiseda
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tiseda

伊勢田哲治@tiseda

Stats Twitter歴
5,145日(2009/11/01より)
ツイート数
5,003(0.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月03日(月)1 tweetsource

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月31日(金)1 tweetsource

2023年03月27日(月)1 tweetsource

2023年03月24日(金)1 tweetsource

3月24日

@CAPE_KyotoU

CAPE@KyotoU@CAPE_KyotoU

この度CAPEでは、レクチャーやシンポジウムのイベント情報をお知らせするメーリングリストを作成いたしました。登録ご希望の方は、お手数ですが、secretary.cape@gmail.comまでご連絡ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

Retweeted by 伊勢田哲治

retweeted at 09:46:34

2023年03月20日(月)1 tweetsource

2023年03月19日(日)1 tweetsource

2023年03月18日(土)1 tweetsource

2023年03月14日(火)1 tweetsource

3月14日

@tiseda

伊勢田哲治@tiseda

3月20日にダレル・ロウボトムさんによるCAPEレクチャー"Does the No Miracles Argument Apply to AI? "が京都大学で行われます。他にも3月から4月にかけてCAPEレクチャーがいくつか企画されていますのでCAPEのウェブサイトを御覧ください。
www.cape.bun.kyoto-u.ac.jp/capes/

posted at 16:47:56

2023年03月11日(土)1 tweetsource

2023年03月09日(木)1 tweetsource

2023年03月08日(水)1 tweetsource

2023年02月28日(火)1 tweetsource

2月28日

@kyodai_union

京都大学職員組合@kyodai_union

文学部支部機関紙「けやき」No.626を発行しました: kikanshi.kyodai-union.gr.jp/keyaki/626_230 ○2023.2.14 2022 年度アンケート結果にもとづいて 文学研究科長・事務長と懇談○支援職員制度の […]

The post 文学部支部機関紙「けやき」No.626を発行しました first appeared on… dlvr.it/Sk5sD5 pic.twitter.com/0Of867AncB

Retweeted by 伊勢田哲治

retweeted at 16:07:42

2023年02月16日(木)1 tweetsource

2023年02月12日(日)1 tweetsource

2月12日

@DT_humanity

代官山 蔦屋書店 人文・文学・ビジネス@DT_humanity

【イベント】代官山人文カフェ 『宇宙開発をみんなで議論しよう』(名古屋大学出版会)刊行記念 対論型サイエンスカフェ 「宇宙からのメッセージ、返信してよい?」
2月20日(月)19:00
2人の専門家が正反対の立場から意見を述べそれをもとに一緒に考えましょう!
store.tsite.jp/daikanyama/eve

Retweeted by 伊勢田哲治

retweeted at 19:32:17

2023年02月08日(水)1 tweetsource

2023年02月04日(土)1 tweetsource

2月4日

@tiseda

伊勢田哲治@tiseda

来週末の宇宙ユニットシンポジウムの際、NASAのネルソン長官の講演が行われます。外部からの参加者は「京都在住(もしくは周辺)の学生」限定、先着150名です。宇宙ユニットシンポジウムのウェブサイトから登録フォームに進むことができます。
www.usss.kyoto-u.ac.jp/symp/16th/

posted at 13:02:06

2023年01月30日(月)1 tweetsource

2023年01月17日(火)1 tweetsource

2022年12月20日(火)1 tweetsource

2022年12月19日(月)2 tweetssource

12月19日

@tiseda

伊勢田哲治@tiseda

第16回宇宙ユニットシンポジウム「宇宙開発時代をどう生きぬくか——大学の役割を問い直す」(2月11,12日)の一般参加とポスター発表受け付けています。宇宙政策的には青木節子先生と鈴木一人先生が並んで登壇されるというのが今回の目玉です。
www.usss.kyoto-u.ac.jp/symp/16th/

posted at 15:07:59

2022年12月03日(土)1 tweetsource

2022年12月02日(金)1 tweetsource

2022年12月01日(木)1 tweetsource

2022年11月29日(火)1 tweetsource

2022年11月26日(土)1 tweetsource

2022年11月17日(木)2 tweetssource

2022年11月15日(火)1 tweetsource

2022年11月12日(土)2 tweetssource

2022年11月10日(木)1 tweetsource

2022年11月09日(水)1 tweetsource

11月9日

@kyodai_union

京都大学職員組合@kyodai_union

11月9日11~14時は京大吉田事業場2023年期労働者過半数代表者候補者の信任投票です
京大職組副委員長で文学研究科教授の大河内泰樹さんにぜひ信任票をお願いします。
非常勤講師やTA・RA・OAの方々も含め働くすべてのみなさんに投票権があります。
各部局の投票所に足をお運びください。

Retweeted by 伊勢田哲治

retweeted at 11:49:28

2022年11月05日(土)1 tweetsource

2022年10月29日(土)2 tweetssource

2022年10月27日(木)1 tweetsource

2022年10月26日(水)2 tweetssource

2022年10月25日(火)1 tweetsource

2022年10月19日(水)1 tweetsource

2022年10月11日(火)1 tweetsource

10月11日

@tiseda

伊勢田哲治@tiseda

アジア太平洋研究公正ネットワーク会議2023 (APRI 2023)が3月20日から22日に早稲田大学で開催されます。口頭発表とポスターの申し込み締切りは12月5日です(まだ応募フォームが開いていないので申し込めませんが)。
www.apri2023.org

posted at 17:29:13

2022年10月04日(火)1 tweetsource

2022年10月03日(月)1 tweetsource

2022年09月30日(金)1 tweetsource

9月30日

@YoshinariYsd

Yoshinari Yoshida@YoshinariYsd

ありがたいことに日本学術振興会の特別研究員PDと海外特別研究員に採用内定しました。来年からは大阪またはイギリスのエクセターに住むことになるかも知れません。

Retweeted by 伊勢田哲治

retweeted at 14:52:26

2022年09月28日(水)1 tweetsource

2022年09月24日(土)1 tweetsource

9月24日

@junku_jinbun

MARUZENジュンク堂 上方-人文@junku_jinbun

【難波店】
いよいよ明日15:00〜はトークイベント!!
宇宙開発、軍事研究、「みんなで議論する」ことの可能性
来店参加のご予約承り中です🗒
お電話06-4396-4771またはレジカウンターにてお申込みください📣
詳細↓↓
honto.jp/store/news/det pic.twitter.com/6mS0UQaF7i

Retweeted by 伊勢田哲治

retweeted at 20:15:00

2022年09月22日(木)1 tweetsource

2022年09月21日(水)2 tweetssource

9月21日

@tiseda

伊勢田哲治@tiseda

@Shintoism ごぶさたしています。わたしはいつもセンターのスタッフのみなさんにお世話になっていて、センターががんばっている面ばかり見えていましたが、他の立場からはまったく違った印象をもたれるというのはそのとおりでしょうね。

posted at 19:08:49

このページの先頭へ

×