情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tiny_yuko
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

  • 196フォロー
  • 235フォロワー
  • 9リスト
Stats Twitter歴
4,542日(2010/12/26より)
ツイート数
11,988(2.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月20日(金)2 tweetssource

2022年05月01日(日)1 tweetsource

5月1日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

ちょっと本当に思考力ゼロで、床に這いつくばって、色々なんか題目とか考えるの無理…てなってたところ、義兄が「オンラインで無料で考えてくれるやつ使えば?」とこのことだったので。

「異端を選んだ理由を100人に聞きました」
 
「ネガティブな人専用イスラーム初期史」

やめろぉぉぉ pic.twitter.com/MdjsOIiTm4

posted at 07:27:25

2022年04月26日(火)1 tweetsource

2022年03月24日(木)1 tweetsource

2022年03月23日(水)1 tweetsource

3月23日

@milinfeng

みりん@milinfeng

ゼレンスキー演説の同時通訳を担当した方、元日本語教師の私からすれば抜群の語学力なのだが、これだけの仕事をしている通訳の日本語力を揶揄している人が多いので憤慨している。一人一人ビンタくらわせてやりたい。

Retweeted by 市松

retweeted at 20:15:13

2022年03月04日(金)1 tweetsource

2022年01月29日(土)1 tweetsource

2022年01月28日(金)8 tweetssource

1月28日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

Kindleで購入した本がiPhoneのKindleアプリに全く反映されないという永年の謎が解決した。
Amazon.ukAmazon.jp のアカウントを同じメールアドレスとパスワードで持ってて、Kindleアプリは何故か uk のほうに紐付いてた。

posted at 07:58:21

2022年01月27日(木)8 tweetssource

1月27日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

お昼ごはん。
ペンネアラビアータ(あったかい)、野菜スープ、ふたたびサラダ(いっぱい)、わらび餅(!)、お茶

温かいし美味しい上にビタミン豊富🥗 ずっとここに居ても良いですか pic.twitter.com/sKlXrUX3yx

posted at 13:46:05

1月27日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

先人に倣って(?)隔離中の食事を記録しておこう。
朝ご飯、サラダ(いっぱい!)・みかん・ヨーグルト・100%のフルーツジュース・パン。
地味に感動した😭隔離中に否応なしに健康になってしまうで pic.twitter.com/IVoMjp3Vpw

posted at 11:04:22

1月27日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

@Place_to_go ずっと応援して下さって、ありがとうございました!twitterをあまり開かずお返事の機会を逃してばかりでしたが、温かい言葉を送り続けてくださって本当に有難いです。
お元気ですか?機会があれば、またお目にかかれたら嬉しいです🌸

posted at 11:00:14

1月27日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

隔離ホテルガチャ外した人の話聞いて慄いてたら、普通に良いホテルでびっくりした。
深夜に着いて晩御飯諦めてたのにちゃんと夜食も用意してあって。素晴らしすぎか pic.twitter.com/GlJeSWYMVo

posted at 06:45:08

2022年01月20日(木)1 tweetsource

1月20日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

人の縁はなにより貴重、ということをわかっているのに無駄にする私である…
本帰国前に会おうよと言ってくれる人の多さにおののく市松(和歌?)

posted at 19:35:17

2022年01月08日(土)2 tweetssource

1月8日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

私は製品の良し悪しが全然わからないので、十年もののキャノンのカメラを故郷の妹の結婚式に持っていって砂埃をかぶったのに壊れなかっただの、シャーペンの仕組みに感動しただの言われてもわからん。一時間寝たかった。でもあんだけリップサービスしてくれたからちょっと払うべきか。どうなんや

posted at 11:02:02

1月8日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

Uberのドライバーさんから1時間ずっと、日本製品のすばらしさについて講釈を受けた。チップ欲しかったんかな。
エチオピア出身、本職はカメラマンだけど、イギリスに来てからはいろいろして、いまはドライバーをしつつ国際政治とアートの勉強してるって。

posted at 10:54:56

2021年11月14日(日)1 tweetsource

2021年10月30日(土)1 tweetsource

10月30日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

ふたたび厳しくマスク義務化?になるかわからないけど匂わせるメールが回った。集会もまた避けることになるかもって。(ただし、仮にそうなっても最早誰も従わなさそうである)

12月ぐらいにまたロックダウンって噂もあるし。

夏に調子に乗って冬にロックダウン、がイギリスの恒例になるのだろうか。

posted at 06:45:51

2021年10月23日(土)3 tweetssource

10月23日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

というかイギリスの感染増加のせいでeasyJet は11月末までモロッコ便をbanされたらしいのに、Ryanair は飛んでるのか??謎…

posted at 07:26:54

2021年10月22日(金)3 tweetssource

10月22日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

@s2chesha 私もそうです、ここだとカードと携帯で全部済みますもんね。なるほど…帰ったら現金も少しは持ち歩かないとだめですね。財布を探します。
ゴミ袋、教えて頂いて初めて知りました。コンビニでも電子マネー払い対象外だったりするんですね。謎の不便さ…!

posted at 09:49:07

10月22日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

@QsarKbir なるほどです。コンビニのコピー…!懐かしの存在…!
市役所や病院など支払いの選択肢が多ければ多いほどいいのに、ザ・日本ですね😭
とはいえ新しく財布を買う楽しみができました。

posted at 09:35:22

2021年10月21日(木)4 tweetssource

10月21日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

@FourONeSeVen417 @hsia02 その界隈でゼロですか!?えー!
思った以上に現金社会でした…💦 キャッシュレス言われて久しいですが日本は変化がゆっくりですよね。
今聞いておいて良かったです!

posted at 21:51:24

10月21日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

財布を持たなくなって久しいのだけど、日本帰ったらまた財布いるんかな。日常的に現金が必要な場面ってどのくらいあるんやろ

posted at 21:15:07

10月21日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

今度帰国するときは本帰国になるけど、まる二年ぶりの日本たのしみすぎる。浦島太郎感すごいやろなぁ

posted at 21:09:31

2021年10月19日(火)1 tweetsource

2021年10月12日(火)2 tweetssource

2021年10月11日(月)2 tweetssource

10月11日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

研究会でexaminerの先生に会って話しかけて良いものか迷ってたら、向こうから「近々引越しするからゆっくりでいいよ」と耳打ちされる事態に。

posted at 19:23:45

2021年08月03日(火)2 tweetssource

8月3日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

BBCのオリンピック番組に挿入される謎の「コニチナー」コーナーの画像を置いておきます

「狂った」
「おかしい」
「クスクス笑う」
「クレイジー」
「野生」 pic.twitter.com/jUg2BX2h58

posted at 17:28:16

2021年08月01日(日)3 tweetssource

8月1日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

私はワイドショー的な物語化が嫌いなのでアッサリしたBBCの放送に好感があったけど、やっぱみんな自国チームの活躍が観たいんやね。ネットとかで好きな競技をライブで見られたら盛り上がるかもしれないけど、放映権で分断されてるような状況だと、平和の祭典どころか分断の象徴になってるみたい

posted at 06:02:30

8月1日

@tiny_yuko

市松@tiny_yuko

この三日間、たまたま日本・シリア・パキスタン・台湾の友達と会う機会が連続してあって、オリンピックの話題になったらみんなフラストレーション溜まってるって。BBCはチームGB(グレートブリテン)に関係ある競技をメインにしか放映してくれないからって。

posted at 06:00:17

2021年07月12日(月)2 tweetssource

このページの先頭へ

×