情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tini_p3
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tini_p3

𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】@tini_p3

  • 524フォロー
  • 485フォロワー
  • 83リスト
Stats Twitter歴
5,314日(2008/11/15より)
ツイート数
296,705(55.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月30日(水)10 tweetssource

11月30日

@UZIRO

UZIRO@UZIRO

それを、「あいつに味方するやつは弁護士失格だ」なんて言うの、ちょっと弁護士倫理どうなってんだよって感じなんよね。
リーガルハラスメント扱いは左翼活動敵に回してるけど、この発言は弁護士という職業に対する冒涜じゃねえかな。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 16:52:30

11月30日

@UZIRO

UZIRO@UZIRO

弁護士って依頼人の利益を最大限にするためにまさに「リーガルハラスメントを行う」職業なんだけど、そもそも「依頼人の最後の味方」でもあって、他の誰もが敵であろうと依頼人の味方をする最後の砦が弁護士なのよ。特に刑事では。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 16:52:26

11月30日

@UZIRO

UZIRO@UZIRO

真面目な話、例の会見で個人的に一番ヤバいって思ったのがリーガルハラスメントではなくて、「暇空茜に味方するのは弁護士失格」みたいなこと言ってた点だと思うんだよね。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 16:52:24

11月30日

@nittaryo

新田 龍@nittaryo

・薬物を勧められたとき
・既婚者から不倫を誘われたとき
・怪しげな闇バイトを紹介されたとき
・先輩が同僚や上司の悪口に「お前もそう思うよな!?」と同意を求めてきたとき

…などなど、あらゆる場面で応用できる、角が立たない便利な断り文句は

「私、めちゃくちゃ口軽いですよ?」

です。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 16:51:26

11月30日

@S96405539

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科医やさひふ@S96405539

インフルエンサーを信じても健康にはなれません。お金を無駄遣いするのはもちろん、誤情報のせいで健康被害を受けるリスクもあります。

サプリや化粧品の宣伝を信じる前に、下記フローチャートでチェックする癖をつけてくださいね。
mobile.twitter.com/S96405539/stat

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 13:21:19

11月30日

@S96405539

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科医やさひふ@S96405539

また「私のブランドのみに配合の〇〇という成分がすごい!」という宣伝はよく見ます。ただ、大発見を1人のインフルエンサーが独占することなどあり得るでしょうか?

本当に良い製品であれば、その有効性が論文にまとめられて広く利用されますよね。臨床試験すらされていない話を信じてはダメですよ。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 13:21:12

11月30日

@S96405539

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科医やさひふ@S96405539

Wi-FiやBluetoothの電磁波への不安を煽るインフルエンサーがいます。「その問題を解消するには私オリジナルの健康法がいいですよ!」と売りつけるまでがセットです。

ただ、Wi-Fi等の『非電離放射線』は、レントゲン等の『電離放射線』とは違うものです。肌など人体への悪影響は示されていません。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 13:21:04

11月30日

@S96405539

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科医やさひふ@S96405539

インフルエンサーの発信する健康情報がただしい事は稀です。今回の例は、

・Wi-Fiが肌に悪影響を与えるという話には適切な根拠がない
・ゆうこすさんのブランドオリジナルの『RCバリアコンプレックス』という成分の効果について全く根拠が示されていない

と、非常に問題が多い宣伝だと言えます。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 13:16:56

11月30日

@S96405539

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科医やさひふ@S96405539

YouTuberゆうこすさんが、

「Wi-Fiは肌に有害だが、私がプロデュースする化粧水の『RCバリアコンプレックス』という成分なら、それをガードできる!」

と宣伝中。実際はwi-fiが人体へ有害という適切な根拠はありません。身近な物への不安を煽り、対応策として自分の製品を売るのはよくある手口です… pic.twitter.com/RL4zGu4KM1

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 13:16:24

2022年11月29日(火)5 tweetssource

11月29日

@MIKITO_777

知念実希人 物語り@MIKITO_777

感度が低い『研究用』抗原検査キットで荒稼ぎした東亜産業が今度は、
『吸入抗体』
というゴミを販売します。

抗体は特異的に効果を示すもので、SARS-Cov2抗体でないこれに感染予防効果は皆無です。

しかも見えないくらい小さな文字で
『予防効果はない』
と書く始末……

絶対に買わないで下さい。 pic.twitter.com/Y7ltofQcwS

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 12:52:02

11月29日

@radiolife1980

ラジオライフ編集部@radiolife1980

鳥取県から届いた有害図書指定理由に対する見解をまとめた記事を、2023年1月号のラジオライフに掲載しました。そのPDFを弊社HPにて公開しておりますが(一部訂正済)、スクショした画像付きでもツイートしておきます。
鳥取県としてはこの指定理由を作成したことで、幕引きとしたいんでしょうけど…。 pic.twitter.com/AitDgy29qD

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 07:07:51

2022年11月28日(月)6 tweetssource

2022年11月27日(日)4 tweetssource

2022年11月26日(土)12 tweetssource

11月26日

@tachiko_ebina

たち登志子 🌰海老名市議会議員@tachiko_ebina

これは「性的」というものがいかに曖昧で極めて主観的な基準であることがよくわかるツイートかと思われます。
このイラストを見て、性的と思われた方、そう思われない方。様々。

そんな曖昧な「性的」という言葉を用いて描写までを「犯罪化」とするということに恐怖を感じるのです。 twitter.com/otsujikanako/s

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 16:44:32

11月26日

@gerogeroR

もへもへ@gerogeroR

AV新法を作ったのに協力した団体の連中、すでにウマ娘や普通の萌え絵そのものを性的搾取物とかいいだしているから、AVの次の目標はスマホの萌えゲーだぞ。法律で規制をかけることが目的で共産党や立憲民主党は恐らくそれに協力する可能性は高い。現に赤旗にそういう記事がのりはじめてる。

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 14:06:59

2022年11月25日(金)12 tweetssource

11月25日

@S96405539

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科医やさひふ@S96405539

「生理の血を顔に塗って美肌!」という“経血マスク”が国際的にバズっています。

しかし、実際には美肌効果の根拠が無いのはもちろん、感染症のリスクがあるので真似しないでください。

月経血1ml中には100~10000程度の細菌(ブドウ球菌、腸内細菌など)が含まれているので、肌に塗るのは不衛生です… twitter.com/YamadaNojiru/s

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 21:09:23

11月25日

@kagamitoka

鏡冬花@kagamitoka

料理できない作者が書いてる料理できる夢主、「液卵、砂糖、乳製品、植物油脂、加糖卵黄……」って言いながらプリンの材料並べる描写があった時の衝撃が忘れられない。森永焼きプリンの原材料表示見てんじゃねえ!

Retweeted by 𓍿𓇌𓈖𓇌 【⛐ちに⛐】

retweeted at 13:32:30

2022年11月24日(木)2 tweetssource

このページの先頭へ

×