情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@thinkhand
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@thinkhand

松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro@thinkhand

Stats Twitter歴
4,957日(2009/11/13より)
ツイート数
146,206(29.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)32 tweetssource

4月4日

@reservologic

kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic

国から一人1日あたり20万円の派遣費用で請け負って、働いた人には1日あたり12,000円支払っていたらしい。日当20万円を言われるままに支払った東京オリパラ組織委と、そこから18万8000円をピンハネしていたパソナとがグルになって両者で山分けしていたと言われても驚かない。

sn-jp.com/archives/37068

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 08:56:53

4月4日

@futodoki

夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠@futodoki

坂本龍一のことを「ダブスタ」と口汚く罵倒する人。ファンから見ると、もともと変化の多い人なんですよ。イルカにサックスを吹くようなやつは最低だっていってた数年後には象にピアノ弾いてましたし。反戦フォークの人と喧嘩してた時期もあった筈。一貫してるところとしてないところはある。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:08:57

4月4日

@ubieman

Nori Ubukata@ubieman

これがなぜ失礼か理解出来ていない人を散見するので説明します。
坂本龍一氏は作曲家です。YMOのキーボーディストは過去の属性。
その彼の訃報に際し、彼の作曲で無いものを使った。しかもその曲は最近亡くなった、同じバンドの仲間だった人の作品。
失礼すぎると思いませんか? twitter.com/ubieman/status

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:42:32

4月4日

@ryo____u

ウエダリョウコ@ryo____u

おそらく演劇を始めた頃から「演劇やめる」と去っていって二度と戻らない人をたくさん見送ってきていて、まるで演劇の無い世界へ引っ越したような、そんなにキッパリ切り離せるものかと不思議だったんだけど、あれはもしかすると、そうでもしないと離れられないということだったのだろうか、と最近思う

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:24:38

4月4日

@kaname1dramaday

はらぺこたにむし@kaname1dramaday

最近結構しっかり虚無。
薄給で過酷な日程で道具を作ってる人がいて。悠々と締切ブッチするデザイナーがいる。そのデザイナーは締切をブッチした上に追加道具もあって、そんなことを積み重ねて若手がしんどくなって倒れていく。
手を動かして体動かしてモノ作る人間に、もう少し敬意を払ってほしい。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 16:16:15

4月4日

@yasudakoichi

安田浩一@yasudakoichi

地下壕の案内板。かつては朝鮮人労働者が「強制的に」動員されたとの記述がありましたが、一部の抗議によって、長野市は当初、当該部分に白いテープをかぶせるなどしました。現在は「さまざまな見解がある」などの文言を付け足しています。これも歴史改竄の一つ事例だと思います。 pic.twitter.com/2QnX6wE7Of

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 16:47:28

4月4日

@goudareo

合田団地(努力クラブ)@goudareo

餅好き「餅畑」合同通し。昨日、カラ/フルさんと合同通しでした。合同通しが終わるともう本番間近。一週間後の11日、よろしくおねがいします。僕らは、初めて全員そろって通すという体たらく。でも、完成度ゼロであれだけ面白ければ本番も楽しみ!よく笑えたし!
www.quartet-online.net/ticket/kg23041←予約です。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 16:49:32

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@Nshatner

西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】@Nshatner

その作品世界に詳しいファンが、「我々には楽しめたけど、詳しくない人には伝わらないのでは」と心配する作品が、実は詳しくない人ほど楽しめる。というケースはよくあります。
作品は得てして「知ってる知ってる!」よりも「なにこれ知らんけど楽しい」の方が強いもんです。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 20:26:09

2023年04月03日(月)46 tweetssource

4月3日

@santen_of

三転倒立【第2回本公演「友達の友達」6月8日-6月12日】@santen_of

お久しぶりです!
劇団三転倒立です🌸

次回公演が決定いたしました!!

劇団三転倒立第二回公演
「友達の友達」(仮)
作・演出 狩野瑞樹

場所 桜美林大学東京ひなたやまキャンパススタジオⅢ(仮)
日付 6月7日〜11日(仮)

詳しい情報、ご予約方法は引き続きTwitterをチェック🌱

#春から桜美林 pic.twitter.com/AIiQAxKl1J

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 07:08:01

4月3日

@maticcco

植松侑子◆舞台芸術制作@maticcco

自分も40代になり思うけど、40代もまだまだ未熟で幼い。

そう考えると、子供の頃に大人だった人たちも、未熟な人間だったわけで。

だから、子供の頃に周囲の大人(親、親戚や学校の先生など)によって呪いをかけられてしまった人は、自分に呪いをかけた人の未熟さに気づき、解毒してほしいなと。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 09:20:13

4月3日

@ojishogekijo

王子小劇場@ojishogekijo

#王子マッチングウィーク

18:00~ ひとりじゃできないもん!〜あなたたちの演劇ユニットをつくろう〜

企画担当、平井さんよりメッセージです!

一人じゃできなかったことも、「あなた」とならできるかも!?

ぜひ、お気軽にご参加ください!!

詳細
en-geki.blogspot.com/2023/03/hitori pic.twitter.com/vD3QMcptqJ

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 09:39:20

4月3日

@TamotsuIwaki

Tamotsu Iwaki@TamotsuIwaki

「インボイス登録どうしよう」みたいに思っている人も多いようですが、僕個人は「登録しません」。
みんなも登録しないと良いなぁ、と個人的には思っています。
登録しちゃった人も取り消し申請して欲しいと思っています。
僕の意見は以上です。あとはご自身で決めて下さい。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:03:07

4月3日

@maticcco

植松侑子◆舞台芸術制作@maticcco

変化しないことを決めるよりも、
揺らぎ続ける自分と付き合い続ける方が
100倍しんどくて、100倍大切

「この人はこうだ」と決めれば思考停止して楽だけど、複雑なものを複雑なまま、自分も他者も変化するという当たり前を吞み込むのは、しんどい。

でも、その先にしかない景色もある。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:08:53

4月3日

@xink21

いとうけい@xink21

昔のカメラ、昔の照明機材と比べても、実のところ、技術期に解決できるレベルがとっても高い。
昔は白飛びしたら撮影さんが怒られていたし、暗すぎて映らないです。っていう泣き言もいっぱい聞いた。そうは言ってもこっちはこっちで明暗差を大きくするしか手段がなかった。
それと比べたら。って話。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:12:43

4月3日

@xink21

いとうけい@xink21

こういう照明の話、めったくそ楽しい。
なんで明かり作ってるの。単に専門として明かりで舞台に関わってるからなだけじゃなくて、作品をどう見せるかも考えるお仕事って楽しいのよ。
そして、そのことを話が出来るのが楽しい。
もちろん他のテクニカルの人でもいい。考え違う人がいるとなおいい。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:12:45

4月3日

@xink21

いとうけい@xink21

舞台照明デザイナーの端くれとしては、あくまでも舞台は観客と創るものなので、観客ベースで明かりを作るし、舞台と客席に起きるチェーンリアクションが起きる水先案内人だとおもっていて、ただ僕がデザインしているから僕のフィルターは必ず入るものだと思っている。
デザイナーの指紋みたいなもの。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:12:54

4月3日

@makielastic

げいまきまき☔SWASH☔@makielastic

コロアキのコラボへの妨害は非難あっても、大久保公園?で買春客をどやしたりについては擁護する方に、少し違う考え方としても知ってもらえたらと書きます。まず、私は未成年の売春は社会的な虐待やネグレクト構造の1つとして、未成年者への支援が必要だと思っています。どの性別やジェンダーでも。→

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:13:01

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月3日

@TokyoArtBeat_JP

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

演出家の三浦基の劇団・地点が敗訴。元劇団員との和解契約の成立を京都地裁は認めず

パワハラと不当解雇の被害を主張していた元劇団員を相手取り、京都の劇団・地点が和解契約の締結と成立の確認を求めた訴訟。
www.tokyoartbeat.com/articles/-/chi pic.twitter.com/Sy5P3JWp74

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:19:24

4月3日

@MatsumotoEi

松本 永@MatsumotoEi

@YukaHisamatsu 私が舞台の明かりを作る時の根本の欲求は、「私はこう見たい!」であって「こう見ろ!」では無いと思う。
客としての視点を離れた思考は元より無いです。
問題は、私の目が逆光や強いコントラストに異様に強い💦という事……
この辺については他の人の意見を聞きます。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:52:14

4月3日

@YukaHisamatsu

久松夕香@YukaHisamatsu

自分の興味のある/好きなコンテンツの明かり作りと、全く興味のない内容の明かり、プロとしては同じクオリティを維持しないといけない…けれどやっぱり愛があると判断はよりシビアになるよね

「まあこんなもんか」ではなく

「この表情を!見せたいの!」
「この登場シーンの妖しさ!伝われ!!」 twitter.com/matsumotoei/st

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:52:26

4月3日

@YukaHisamatsu

久松夕香@YukaHisamatsu

ところが内に入ってみると、照明の役割が「表現」「アート」に寄ることがよくある。演出家から期待されてそうなることもあれば照明家が自負としてそちらに近づいていくことも。

「きちんと照らす」ことが照明の仕事だと捉える立場と「光のアート」が仕事だと捉える立場で、上手い下手の評価って変わる

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:49:43

4月3日

@xink21

いとうけい@xink21

@YukaHisamatsu 技術も表現もどちらも「Art」だと思うのです。
審美の視点をどこに置くのかみたいなことでもあって、そのバランスを取る職人的な技術が必要なのは多少なりとプロダクトデザインと似通っていて、作品に求められる技術と表現のバランスをどのデザイナーも苦心して探していると思うんです。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:49:44

4月3日

@ariaketosa

土佐有明@ariaketosa

日高屋の某店のワンオペがひどい、というか可哀想。聞き取れないほど早口で注文を聞き、ダッシュしながら料理を運ぶ。今にも転びそう。ドタバタ喜劇のひとり芝居を見ているかのようだ。もうひとりのホールスタッフは研修生で留学生っぽいが、その人はほぼ仕事してない。おれの大好きな日高屋よ。。 pic.twitter.com/UMJ1IEdNpn

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 14:48:38

4月3日

@DM1MT

T S K@DM1MT

「人を叩くのは傷付けるのでやめましょう、優しい社会にしましょう」という方向性は基本的には間違ってないと思うけど、権力構造を無視して進められると権力者に利するだけだなというのを今の日本からは感じられる

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 15:57:03

4月3日

@reservologic

kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic

ちがう。給料が上がるまで、年金が増えるまで、文句を言い続けるのが民主主義じゃないのか。国民の味方をやめて政府に寄り添うような与党のふりをする野党なんかいらない。そういう与党めいた戯言がいいたければまず政権を取ってから言えばいい。そのときは僕らはまた文句を言うから覚悟した方がいい。 twitter.com/tamakiyuichiro

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 15:57:46

4月3日

@thinkhand

松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro@thinkhand

関西学生劇団リスト thinkinghand.blogspot.com/p/blog-page_3. のバージョンアップと並行して、京阪神のホームセンター情報 thinkinghand.blogspot.com/p/blog-page_26 もリストアップ更新進める。学生劇団のい入って、大道具・舞台美術をやろう!というルートに便利な情報をまとめてみたらどうか?という

posted at 19:01:37

4月3日

@thinkhand

松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro@thinkhand

学生劇団リストアップしてあったらどう便利か?はそんなにイメージしてないけど、見える化したら、やってみようとか入りやすくならないかな?ホームセンター情報は、腰道具関係で「どこで買ったらよいかわからない」という若者にこの前出会ったのでマップだけじゃダメだな、と

posted at 19:03:26

4月3日

@light_k_ra

コーラ・ムサシ@light_k_ra

何ヶ月後かに退勤時間近くのオフィス街で"照明やりませんか"のプラカードを掲げて突っ立っている人が居たら僕かもしれません。その時は写真撮ってTwitterに「なんか変なやつおって草wwww」って投稿してください。でもそれくらい人がいない照明業界。マジヤバい。伝わらない深刻さ(笑)

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:09:01

4月3日

@yasashiigekidan

優しい劇団@yasashiigekidan

【お知らせ】
優しい劇団 尾崎優人一人芝居
「即狂短編集 一人芝居修羅の道」
お客様0名のため
5分間上演ののち、延期!!
後日振替公演を予定しております!!

5月2日(火)
「即狂短編集 一人芝居修羅の道 完全版! 『死演会』」
ご来場お待ちしております! pic.twitter.com/efF55grY80

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:17:05

このページの先頭へ

×