サイトロンジャパンオリジナル、超高性能アストログラフ。2024年発売予定! https://pic.twitter.com/vwkp6YDqpD
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 19:27:52
Stats | Twitter歴 2,385日(2017/03/14より) |
ツイート数 42,458(17.8件/日) |
表示するツイート :
サイトロンジャパンオリジナル、超高性能アストログラフ。2024年発売予定! https://pic.twitter.com/vwkp6YDqpD
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 19:27:52
T Yoshida@天体写真の世界@TYoshidaAstro
今日、水星が西方最大離角を迎えます。今朝は天気が悪く見えませんでしたが、しばらくの間は高度が高く見つけやすいです。日の出30分前頃の東空、水星を探してみてはいかがでしょう。
画像は以前、西方最大離角を迎えたときに撮った写真です。明るい星は金星で、その左下に水星が写っています。 https://pic.twitter.com/O8RtcY44zp
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 19:07:37
Comet Nishimura as seen by the Stereo spacecraft (Ahead HI1 Imager) - animation of beacon images from 2023.09.17 to 2023.09.21. https://pic.twitter.com/9D6H1ao3OG
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 18:14:57
金曜日。「初診者」をだいじに。されどいずこに?「Z fが発表されました」「赤城先生とデジカメWatch編集長の対談がダントツで面白かった」「エクステンショングリップへのコメントが最高」。
「デジカメ Watch」よりピックアップ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/comic/clinic/1533277.html…
posted at 14:02:42
この早さがZWOクオリティ。Seestarのアプリがv1.8.0にアップデート。WiFiステーションモードのサポート、マニュアルフォーカス、ライブスタックの個別画像の保存など。 https://twitter.com/Hoshimiya_Shop/status/1704901471257481498…
posted at 13:45:23
川崎天文同好会70周年記念講演会。11月26日(日)14-17時、川崎市多摩区生田緑地内・かわさき宙と緑の科学館にて。渡辺潤一先生の「宮沢賢治と星の世界」、春日了先生の「天文楽のすすめpart2」。
「ミザ-ル 新人日記」よりピックアップ。
https://susumu91.hatenablog.com/entry/2023/09/21/020000… https://pic.twitter.com/qBSKQU677P
posted at 13:40:06
今日の室蘭は朝からすっきりとした
秋空が広がっています。
本日22日(金)の『市民天体観望会』(予約制)は、
予定どおり開催いたします。
事前に申し込まれた方はどうぞお越しください。
また、明日23日(土)の開催につきましては
16:30までにお知らせします。 https://pic.twitter.com/4ju084DXOW
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 13:01:09
F値の明るい(F2〜3.3)光学系に最適化されたナローバンドフィルター。斜入射光を考慮し特性をカスタマイズ。 https://twitter.com/SIGHTRON_JAPAN/status/1705037066453815760…
posted at 12:32:03
なお「FC-100DZ」は9月15日より新価格「313,500円」で受注再開がアナウンスされている。
タカハシHPよりピックアップ。
https://www.takahashijapan.com/ct-news/topics/23ix15_info_fc100dzro.html…
posted at 11:59:33
「いつかはTOA」。TOA-150Bが注文受付を一時停止。「部品調達の遅延」「お届けするまでにかなりの時間を要するため」「再開時期」「確定次第改めてお知らせ」
タカハシHPよりピックアップ。
https://www.takahashijapan.com/ct-news/topics/23ix22_info_toa150b-os.html…
posted at 11:56:01
黒色無双企業!光陽オリエントジャパン プロダクト事業部@KoPro18
自社製品のAmazon販売が減ってしまったと思ったら、他のセラーから安価で出品されているのが理由のようで…。
って販売者Amazonやん!しかも在庫切れ。私達Amazonに卸したことがないんですけど…。
値下げすれば私達がトップで表示されるようですが、困りましたよ。 https://pic.twitter.com/cvDd7GIU0V
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 23:09:32
予定通り20時より配信開始です! https://twitter.com/tenmonReflexion/status/1704664421291962843…
posted at 19:59:50
@tenmonReflexion ㊗️ゲリラ配信&アンタレス食(潜入)
おめでとうございます❣️
✨😁o🍷*🍷o😆✨
こちら長崎。
晴れ時々くもり
17時06分48秒、眼視にて
アンタレス潜入を確認しました💫
💪😁✨ https://pic.twitter.com/0X4M0rEQ10
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 18:12:36
Kenko Tokina【公式】カメラアクセ情報📸@KenkoTokina_JP
弊社、今日は66歳のお誕生日です。
お祝いメッセージお待ちしてます🥹
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 18:12:09
Hoshimiya(星見屋)公式@Hoshimiya_Shop
編集長ならやってくれると思ってました! https://twitter.com/tenmonreflexion/status/1704763384615551341…
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 17:28:28
アンタレス食(掩蔽)・緊急ライブ配信中!
https://youtube.com/live/Qhz3Qt7L9uY?feature=share… https://twitter.com/tenmonReflexion/status/1704685779535241443…
posted at 17:04:17
なんとSeestarでアンタレスを確認。急ぎライブ準備します! https://pic.twitter.com/VkvyqbxW3X
posted at 16:43:58
なんとまさかのアンタレスの掩蔽、チャンスあり?月の近くのアンタレスをビクセンSD103SIIで視認。潜入まであと時間。でも撮影は厳しいかな。#天文なう https://pic.twitter.com/GnB3yjpkdD
posted at 16:13:38
220を超える予約先の個別梱包。。。
1〜2個口お申込みの方への発送本日終わりましたm(_ _)m
連休を挟みますので、到着は火曜日〜水曜日辺りかと。。🤔
3個以上の方の分も火曜日発送の予定です。
これは翌日となりますので、遅くても水曜日には届くはずです。
皆さましばしお待ちくださいm(_ _)m https://pic.twitter.com/d6MGDqVPkZ
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 14:44:09
カレンダーには、月齢・主な天文現象に加えて二十四節気・月の和名が。曜日は三色刷。毎月の天体写真は迷人会メンバーの「今年一番の力作」と豪華ゲスト陣によるものです。 https://pic.twitter.com/8c4muy3VQ7
posted at 14:24:26
御礼:今年も頂戴しました!大阪あすとろぐらふぃ〜迷人会様のオリジナルカレンダー2024「天星船(あまのほしふね)」。カレンダーとしての見やすさ・作品のセレクトとクオリティ・作品解説の文章のいずれも天文界随一。購入はリンク先の直販もしくは記載の天文ショップで!
http://orionsky.net/?p=12003 https://pic.twitter.com/nb5p11Mb5V
posted at 14:18:52
「例年になく車が・人が多い!」星をもとめて2023。「KYOEIさん」「ユニック車」「PlaneWave」「TOMITAさん」「プリウスでPlaneWave」「念願の食べ物ブース!」「あ式 ・拡散霧箱」「会場からの小惑星による恒星食観測」
シュレディンガー猫の天球義探索よりピックアップ。
https://kaien787.blog.fc2.com/blog-entry-268.html…
posted at 13:47:57
星をもとめて2023。「今年で23回目」「私は第2回目から参加」「あっという間に年月が経ったなぁ」「とても天気が良く」「暑くて熱中症を心配するほど」「協栄産業さんが大きなテントを」「陰で休憩させていただきました」
「星空日誌 | 天体写真の世界」よりピックアップ。
http://blog.ryutao.main.jp/?eid=1040273
posted at 13:41:43
南天遠征で「どこだかさっぱりわからない」領域をがっつり撮影。「くじゃく座 NGC6744」「銀河団と分子雲」「PIでアノテーション機能を」「分子雲が写ってくれて大満足」「南天も分子雲だらけなのかも」
「星撮妻の天体写真道ォォ!!」よりピックアップ。
https://asphotogirl.blog.jp/archives/20230920.html…
posted at 13:22:58
「半年ぶりの投稿です」。「アップデート」「UDAのリモート撮影中心」「チリリモートに6名共同で参加」「kさんのお誘い」「月例のZoomお話会」「ネタがないわけではなく」「更新が滞っていただけ」更新再開に期待!
「天女の天体観測記」よりピックアップ。
http://makiko96.cocolog-nifty.com/astronomy/2023/09/post-6f8903.html…
posted at 13:19:49
ニコン、ヘリテージデザインのフルサイズミラーレス「Zf」を10月発売。予想価格ボディ単体30万円。センサーはZ6IIと同じ2450万画素、9種類の被写体を自動検出。8段のボディ内手振れ補正、HEIF対応、4種類のピクセルシフト、バリアングル。
デジカメ Watchよりピックアップ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1532546.html…
posted at 12:44:46
ジャパンバードフェスティバル2023。11月4/5日、千葉県孫子市手賀沼周辺で。大手カメラメーカーほか、興和・ハクバ・ビクセン・協栄産業・銀座双眼堂などが出展。デジスコドットコムは「信州リンゴ」も販売。
「デジカメ Watch」よりピックアップ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1532587.html…
posted at 12:41:24
実勢価格127万円のカメラが供給不足の告知。初期生産台数が予約数より少なかったため。
「デジカメ Watch」よりピックアップ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1532892.html…
posted at 12:30:27
ニコンZf。フィルムカメラ「FM2」のデザインを踏襲したヘリテージデザインに最新の機構を組み込んだフィルサイズカメラ。
「デジカメ Watch」よりピックアップ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1524502.html…
posted at 12:14:37
ライブスタックの個別のフレームをfitsで保存する設定も追加されました。これで後から彗星基準合成することも可能に。マニュアルフォーカスも実装されたようです。(今のAFは十分高性能なのですがどのへんからのリクエストなのでしょうね。風景モード?) https://pic.twitter.com/BScJ8v36mj
posted at 11:59:12
Seestarのv1.8アプリのβ版がリリースされています。WiFiのステーションモードが使えるようになりました。これで自宅ベランダとオフィスのデスクトップPCをつないだライブが実現可能に! https://pic.twitter.com/Jukih0eeUR
posted at 11:55:26
きょう夕方のアンタレスの食。潜入はまだ空が明るいが出現は観察できそうな明るさ。ただし天気予報はやや悪目・・
「中川光学研究室ブログ」よりピックアップ。
http://nakagawa-opticslab.blog.jp/archives/33319997.html… https://pic.twitter.com/VjCLvJRBOC
posted at 11:35:36
天リフ編集長のガチふわライブトーク、今夜20時から。今回はモンゴルツアーのご報告!ついでに「重大?発表」も!
https://youtube.com/live/HTlMXt-PDfw?feature=share… https://pic.twitter.com/dyvZqLJNpa
posted at 10:10:43
NZ時代に星空ガイドしてた時、料金は1人$150だった。
日本ではなかなか星空ツアーでこの額を取れるほどまだ市場ができてないというか、ガイドという職業への理解が進んでいない。ガイドが積み重ねた知見に対するリスペクトと言いますか。
https://natsukikakuda.hatenablog.com/entry/explorertour?_gl=1*12rclsr*_gcl_au*MTg4OTYwMjY2MC4xNjk1MTcxNDE4…
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 18:03:03
ニコンがフルサイズミラーレス「Z f」を正式発表しました。#Nikon #ニコン #Zf
https://asobinet.com/info-nikon-z-f/
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 17:52:46
発売中の #星ナビ 10月号おすすめポイントを編集スタッフが案内します。今回はライブ配信!(20日水曜20:00〜)
YouTubeのチャットでコメントをお待ちしています。ご質問もチャット欄か、Twitter(X)にて@hoshinavi メンションでどうぞ!!(配信中にお答えできるかも?)
https://youtube.com/live/9J1dN8rO280 https://pic.twitter.com/0Po8S909Ws
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 16:03:29
あさって21日夕方のアンタレス食。明石天文科学館がライブ配信予定。潜入は17:16ごろ、出現は18:43ごろ。
明石天文科学館よりピックアップ。
https://www.am12.jp/topics/youtube_akashi-tenmon/…
posted at 16:02:06
太陽コロナの加熱問題(太陽表面はおよそ6000°Cなのにすれを取りまくコロナは100万°Cもある理由)に新説を北大が発表。「太陽コロナ内でのみ働くニュートリノと光の相互作用」「電弱ホール効果」
マイナビニュース テクノロジー 宇宙・航空よりピックアップ。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230919-2774470/…
posted at 15:58:37
本日より新規ブログ登録。iPhone15で採用された換算120mmの望遠カメラの仕組みを特許情報などから探る。テトラプリズムを採用し光路を折り曲げて望遠を実現。「さほど珍しいものではありません」
「LENS Review」よりピックアップ。
https://lensreview.xyz/apple-iphone-15-pro-max-120mm-f2-8/…
posted at 15:51:00
天体用CMOSカメラと望遠鏡を接続するテーパーリングシステム「TR74」。「継ぎ足しで構成が拡大した」「わかり難い状況に」「手始めにカラーカメラでフィルタードロワーを併用する際のチャートを作りました」
「K-ASTEC BLOG」よりピックアップ。
http://k-astec.cocolog-nifty.com/main/2023/09/post-92fed8.html… https://pic.twitter.com/ELID6U64rD
posted at 15:44:13
Founder Optics 鏡筒お買い上げの方に
https://syumittoblog.blog.fc2.com/blog-entry-2229.html…
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 15:41:47
【タカハシの新カタログができました!】
約2年ぶりとなるカタログ更新です。店頭にもたくさん並べてお待ちしております。
ネットショップからのご注文ならワンクリックで同梱をご選択いただけます。せひお手に取ってご検討くださいませ。
※カタログのみのご請求もお気軽にお問い合わせください! https://pic.twitter.com/f4XqrHMNzT
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 15:39:52
@tenmonReflexion
「星をもとめて」を京都新聞で記事にして下さっていました!
会場では私の隣で記者さんが太陽望遠鏡に並んで太陽観望を体験されていました。
見事なプロミネンスが観望できたことが、記事にも書かれています。
本当に見事なプロミネンスが観望できました!
https://twitter.com/kyoto_np/status/1703967575422734490…
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 15:38:15
「深宇宙を堪能」京都の「星をもとめて」。「プレーンウェーブ社の口径35cm鏡筒と赤道儀一式」「近未来を感じていただけたのでは」「2台の大型モニター」「電視観望」「NGC891系外銀河」「マジかよぉー」
「ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ」よりピックアップ。
https://kyoei-tokyo-astrodivision.hatenablog.jp/entry/2023/09/18/123417…
posted at 14:39:54
「星をもとめて」に出店。「主催者によると」「昨年の約1.5倍の人出」「9月とは思えないほどの暑さ」「炎天下で本当にお気の毒」「主催者の姿勢に頭が下がります」「来年もぜひ出展させていただきたいと」
「Bino Blog」よりピックアップ。
http://binotechno.com/blog/2023/09/18/%e6%98%9f%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e6%9d%a5%e8%a8%aa%e3%81%8a%e7%a4%bc/…
posted at 14:35:42
盛況だった「星をもとめて」。「京都るり渓温泉で開催された星まつり」「会場内は大賑わい」「今年もまた素晴らしい星まつり」「当店ブースでは中古品、ジャンク品などを特価販売」「当店地元の北陸からもご来店」
「ユーシートレード店長日記」よりピックアップ。
https://uctrade.jp/blog-entry-3265.html… https://pic.twitter.com/jp2JwcF7Sv
posted at 14:33:16
これは朗報。ソニーα7CIIの「高感度ノイズ低減『切』不可」の件、ファームアップで対応可能(時期未定)とのこと。「ファームアップでStarEaterが解消できる」という貴重な事例に。その勢いで7SIIIなど旧機種への対応もお願いします! https://twitter.com/m_roadster/status/1703957899993882974…
posted at 11:32:36
@Apple https://lensreview.xyz
<次回>
iPhone 15 Pro Maxに搭載されているらしき
望遠レンズ120mm F2.8を分析します。 https://pic.twitter.com/Kg3C8A6v4w
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 09:55:25
非公開
retweeted at xx:xx:xx
西村彗星(C/2023 P1)
2023/9/17 18:28~18:30
導入に苦戦しました(^-^;
西村彗星明るいですね〜‼︎高度は約3°と超低空でしたが、しっかりとした尾も確認できました。
#西村彗星 https://pic.twitter.com/9lHlOsooSX
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 08:30:08
先日ブログでご紹介したひろのまきば天文台に行った後は小舟渡海岸で撮影。
久しぶりに黄道光と冬の天の川がXに交差した姿を写すことが出来ました。
詳しくはブログをご覧ください。
http://starwalker.jugem.jp/?eid=1218 https://pic.twitter.com/Xw6J8sZtrW
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 08:27:21
木曽観測所、絶賛特別公開中。おぢさんは、ほしくまやで店番やってます。みんな来るように。 https://pic.twitter.com/CTtrVrHx64
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 08:23:29
T Yoshida@天体写真の世界@TYoshidaAstro
星をもとめての協栄産業ブース。Planewaveの赤道儀と鏡筒セットの迫力。リモート用に最高の組み合わせですね。 https://pic.twitter.com/FwqsBLi2bh
Retweeted by 天リフ編集部
retweeted at 08:23:07