とりあえずAppleはTSMCの最先端ノードを独占しないでほしい(´・_・`)
posted at 01:26:32
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,889日(2007/04/20より) |
ツイート数 654,252(111.0件/日) |
表示するツイート :
とりあえずAppleはTSMCの最先端ノードを独占しないでほしい(´・_・`)
posted at 01:26:32
そもそも去年は全世界的にPCの売り上げがひどかったみたいだけど、なんでなんやろうな。魅力的な製品が出なかったんか?(´・_・`)
posted at 01:26:04
とはいえマックユーザーが定期的に買い替えてるとすると、今年に限ってそんな急激に売れないのもヘンな気がするけどね(´・_・`)
posted at 01:24:46
M1持ってる人が買い替えるほどではなかったからじゃないの?まあそもそもノートパソコンそんな毎年買うものじゃない気もするけど。 / 他4件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.gizmodo.jp/2023/04/sluggish-demand-for-m2-chips.html#utm_campaign=bookmark_share&utm_content=www.gizmodo.jp&utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_term=%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%20MacBook… “MacBookが売れてない? M2チップの需要低迷か…” (9 users) https://htn.to/H9E5fxNHC6
posted at 01:24:05
猫は非常識な可愛さをしているな(´・_・`)
posted at 00:41:54
∧_∧
(´・_・`) にゃ~
posted at 00:37:31
今日から名人戦はじまるのか(´・_・`)
posted at 00:30:21
ツイッターのアイコンがイヌになったのが許せないからイーロンマスクの解任要求出してくるわ(´・_・`)
posted at 23:03:26
エルフェンリートのアニメ最後まで作ってくれんか(´・_・`)
posted at 23:01:30
エロとかグロとかを萌えでやったって側面でどっちかって言うと好奇的に語られる感じだけど、普通に設定が秀逸な気がする(´・_・`)
posted at 23:00:40
エルフェンリートは超人的な能力を持つ者たちのバトルではあるけど、基本的にはルールが固定されてて何でもありじゃないじゃないところがよかった気がする(´・_・`)
posted at 22:57:25
なんでエルフェンリートがトレンドになっとるんや(´・_・`)
posted at 22:54:28
ネコにしろ(´・_・`)
posted at 22:53:58
Twitterがイヌになっとるんだが・・・(´・_・`)
posted at 22:53:49
2023-04-04のツイ廃結果 平均ツイート間隔:3時間 06分 ランク外・最大ツイート間隔:18時間 28分 ランク外・最小ツイート間隔:00分 13秒 ランク外 ツイ廃ジャーv3.0 https://twihiger.kilojapan.com/
posted at 20:27:36
ついに1GB超えきたか(´・_・`)
posted at 20:38:44
ネッシーなんておるわけないやろ何言ってるんや(´・_・`)
posted at 20:37:19
∧_∧
(´・_・`) にゃん
posted at 20:31:46
2023-04-03のツイ廃結果 平均ツイート間隔:2時間 59分 ランク外・最大ツイート間隔:19時間 38分 ランク外・最小ツイート間隔:00分 06秒 ランク外 ツイ廃ジャーv3.0 https://twihiger.kilojapan.com/
posted at 20:27:34
2023-04-02のツイ廃結果 平均ツイート間隔:10分 54秒 ランク外・最大ツイート間隔:9時間 23分 ランク外・最小ツイート間隔:00分 02秒 ランク外 ツイ廃ジャーv3.0 https://twihiger.kilojapan.com/
posted at 20:27:31
(´・_・`)これが3連単なら・・・
posted at 16:11:26
実際パドック見て勝てそうな馬わかるもんなん?パドック見た人と見てない人で回収率が優位に違ったりする?(´・_・`)
posted at 16:10:07
色がきれい(小並感)
posted at 16:09:06
いやあでもジャックドールG1勝てて良かったね。強そうなのにG1では結果出せてなかったからね(´・_・`)
posted at 16:08:38
ウマ娘から競馬観始めたから、ディープインパクトがつい数年前まで生きてたという感覚がない(´・_・`)
posted at 16:06:53
ダメでしたね(´・_・`)
posted at 16:06:01
ジャックドールもウマ娘化まったなしやな(´・_・`)
posted at 16:01:12
(´・_・`)ほぼウマ娘になってるやん
posted at 16:00:49
君だけのタンメン(´・_・`)
posted at 15:58:29
ディープインパクトラストクロップ国内に6頭しかおらんけど結構強そうなの出てるのか(´・_・`)
posted at 15:57:03
3歳オトメ!?(´・_・`)
posted at 15:54:38
阪神競馬場のニッコニコで弓構えてるただの腕の生えた馬のキャラすこ(´・_・`)
posted at 15:53:22
ジャックドール512キロもあるんか。かなりでかいな(´・_・`)
posted at 15:51:55
今日は2番人気→1番人気だったからみんなのお財布も潤ってそうやな(´・_・`)
posted at 15:51:22
去年ジャックドールに圧勝したポタジェは今年は何位やったん?
posted at 15:50:50
割と最後ハナ差やったな(´・_・`)
posted at 15:47:48
普通に去年の天皇賞でイクイノックスとパンサラッサとジャックドール一緒に走っとったわ(´・_・`)
posted at 15:46:20
イクイノックス vs パンサラッサ vs ジャックドールは実現するんすか?(´・_・`)
posted at 15:45:00
ジャックドール行けそうやん(´・_・`)
posted at 15:44:11
馬がオレンジの靴下履いとるって思ったら人間だった(´・_・`)
posted at 15:41:21
ペペプペー(´・_・`)
posted at 15:40:33
イクイノックスもドバイやしな(´・_・`)
posted at 15:38:48
古馬G1の実績馬がドバイ行ってたから、いまいちわかんないな(´・_・`)
posted at 15:37:58
ライゼン出走しとるやん(´・_・`)
posted at 15:35:59
アフリカンゴールド君は今年は大阪杯じゃなくて、長距離路線行くのか(´・_・`)
posted at 15:30:52
去年の今頃はエフフォーリア国内G1全勝とか言われとったな(´・_・`)
posted at 15:29:28
馬の筋肉質な尻がエッチだ・・・(´・_・`)
posted at 15:27:17
なんでモーリス産駒はみんなモつけらるん?(´・_・`)ほかでそんなことやってなくない?
posted at 15:25:38
これがモンティルドンナちゃんですか(´・_・`)
posted at 15:24:57
(´・_・`)まあ僕は競馬で金が増えるとはまるで思わんので、馬が走る映像を見てるだけだけど。
posted at 15:24:11
(´・_・`)そういうのって結局収支80%になるんちゃうん?とか思ったけど、応援馬券とか考慮すれば、データ的な予測とオッズのずれとかで実際プラスになるんすかね。
posted at 15:23:49
ギャンブル向いてるってなんだよ(´・_・`)
posted at 15:21:50
競馬で複雑な買い方する人って、結局どれが勝つか絞り込めんってことでしょ?ギャンブル向いて無くない?(´・_・`)
posted at 15:21:33
https://race.netkeiba.com/special/index.html?id=0039#navi_shutuba…
馬の顔が見えるようになったのか(´・_・`)
posted at 15:17:33
@MOFUMI_H うまぽい(´・_・`)
posted at 15:15:44
ジャックドールそろそろG1勝てるんすかね(´・_・`)
posted at 15:13:57
大阪うまだっち(´・_・`)
posted at 15:11:56
(´・_・`)京大って漢字の読み方書いてくれてて親切なんだな。漢字が苦手な京大生も安心だ。
posted at 13:32:54
どんなでかい数でも一瞬で最大公約数を返してくれるChatGCD
posted at 13:27:27
ひやっしーみてたら部屋に観葉植物置きたくなってきた(´・_・`)
posted at 13:19:26
ひやっしー半年ぐらい前にメディアで話題になってたらしいが、まったく気づかなかったのなんでだろ(´・_・`)
posted at 13:17:10
まあ割とマジでC/C++でなるべくセキュアなプログラムを書こうということに神経をすり減らす時代は終わったといえる(適当)NSAもそう言っとる。
posted at 12:56:59
不可能だから消えた可能性が微レ存・・・?
posted at 12:55:26
まあ近いうちにGPT-xが核融合発電を実用化してくれるから、その心配もいらなくなるんですけどね(適当)
posted at 12:52:20
なら火力発電を直接置き換えた方がはるかに良いし、置き換えるためには結局蓄電の技術なんだよな。方法をこだわらなければいろんな手法があるだろうし、それこそ死ぬほど研究はされとるわな。
posted at 12:49:59
大気中からの二酸化炭素回収技術は「DAC」という名前で呼ばれとるみたいで、まあ結局火力発電で排出されたCO2を、その1桁以上大きなエネルギーを使って地中に埋めるみたいな話で、その目的の為に化石燃料由来のエネルギーを使うわけにはいかないから、自然エネルギーでやるしかない、という話だが、
posted at 12:48:18
そういう既存研究に対するひゃっしーのアドバンテージは何なんだろうな。悪い言い方すれば、耳障りの言い言葉で小型のデバイスを個人レベルで導入させて、短期的なビジネスに乗せるというとこかもしれんが、ホームページにも書いてあるような人類を救うみたいな目的なら、スケールこそが問題だと思うが
posted at 12:45:11
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20230208.html…
大規模にやろうっていうのはまあ普通にあるっぽいんすねえ。藻とかの生物使うのか、化学的な方法を使うのか、いずれにせよ効率が問題になってくるし、後者では効率を上げるための触媒が重要みたいなんすよね。
posted at 12:42:21
ていうか、同様のこと、つまり空気中の二酸化炭素から燃料作ろうっていう目論見を藻類とかで頑張ってるのに、ソーラーパネル→食塩水の電気分解→空気中の二酸化炭素吸収といういかにも効率の悪そうで比較的安直なものがそれらに勝るなら、それらの研究は何だって話になるンだわな。
posted at 12:33:58
ていうか、この手のデバイスを個人用に導入させようっていう発想が個性的ではある。
posted at 12:31:11
(´・_・`)ひやっしーより草のほうが効率よくて草
posted at 12:27:27
ひやっしーでTLもひえひえ(´・_・`)
posted at 12:25:56
東大に推薦で入ったものの異端ということで?自主退学でメディアに持ち上げてもらえたら科学者は苦労せんわな・・・(´・_・`)
posted at 12:23:20
(´・_・`)どう考えてもエネルギー収支マイナスだゾ・・・。太陽光エネルギーとかの貯蔵と考えることもできるのかもしれんが、もっと直接的なメソッドでええやろということになるし、大気中の二酸化炭素を使うというのはいくら何でも効率が悪すぎる気がする。
posted at 12:21:22
ひょっしー?(´・_・`)
posted at 12:18:56
GPT5ではジョブシステムによってより奥深く自由なチャットを楽しむことができるようになる。
posted at 02:55:17
も利奈緒を記憶せよ
posted at 02:42:41
メメン友利奈緒
posted at 02:41:39
なんでか知らんけど想像よりはるかに素晴らしい結果を返すプログラムがポンポンつくれる強運が欲しい(´・_・`)
posted at 02:39:50
常にいい方向に直感に反してくれりゃあいいのにな(´・_・`)
posted at 02:38:35
GPT自体が直感に反する結果を返すプログラムだったわ(´・_・`)
posted at 02:38:02
プログラムが直感に反する結果を返す時に、その理由として考えられうる理由を返してくれるGPTはまだっすか(´・_・`)
posted at 02:37:46
(´・_・`)Cat is Cute. Thank you.
posted at 02:36:17
エイプリルフールは昨日だったわ(´・_・`)
posted at 02:31:44
イライラするの語源が七つの大罪のラテン語 Ira (憤怒)から来ていることはあまり知られていない
posted at 02:24:34
(´・_・`)にゃ~
posted at 01:01:46
TwitterのやつScalaとJavaで書かれてるみたいだけど、 https://www.publickey1.jp/blog/11/twitterruby_on_railsjavavm.html… これマジだったんだな(12年ぶりの真実)
posted at 00:33:03
たぶんa[i]-xを調べるの忘れてるんだけど、それでWA1で済むんすね(´・_・`)てか落ちてるのサンプルだし。
posted at 00:23:39
Bingさん惜しすぎィ!(´・_・`) https://pic.twitter.com/KRUQetMmqF
posted at 00:22:55
プログラミングの世界ではComplex<i32> とか普通に作ったりするけど、実数を包含しない複素数の部分集合とか数学的に意味あるんやろか(´・_・`)
posted at 00:12:14
複素数平面上の2D幾何ライブラリとかなんかウェルメンテなやつって見たことないけど、そういうのってハックって扱いなんすかね。普通に便利屋と思うにゃが(´・_・`)
posted at 00:09:50