情報更新

last update 05/31 01:51

ツイート検索

 

@take_all_a
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@take_all_a

タケ@take_all_a

Stats Twitter歴
4,973日(2009/10/19より)
ツイート数
68,889(13.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月30日(火)12 tweetssource

20時間前

@ogugeo

Oguchi T/小口 高@ogugeo

イタリアのエトナ火山で観察された「渦輪」と呼ばれる現象の動画。蒸気を含む大気が火口から空気砲のように放出され、空中に雲の輪が形成されたもの。一般的には珍しい現象だが、エトナ火山と、やはりイタリアのストロンボリ火山では時々発生する。 via @mondoterremoti   pic.twitter.com/nEpcJkiNWk

Retweeted by タケ

retweeted at 10:01:54

8時間前

@take_all_a

タケ@take_all_a

熊本市役所庁舎「建て替えを」 有識者会議が答申へ 大規模改修「現実的でない」|熊本日日新聞 #熊本
kumanichi.com/articles/1060360 最大の焦点だった現庁舎の耐震性能については、現行の建築基準法が求める性能を有していないと判断 水害時に地下の機械室が浸水する恐れも

posted at 22:02:00

6時間前

@take_all_a

タケ@take_all_a

新聞社系週刊誌の刊行期間のまとめ。「週刊朝日」の休刊により読売・朝日・毎日の三大紙で継続するのは「AERA」「サンデー毎日」の2誌となった。
「週刊読売 / 読売ウイークリー」1943~2008
「週刊朝日」1922~2023
「朝日ジャーナル」1959~1992
「AERA」1988~
「サンデー毎日」1922~

posted at 23:18:31

6時間前

@take_all_a

タケ@take_all_a

「週刊朝日」はむかし親が購読していたので読んでいた。西原理恵子は神足裕司と組んで同誌で『恨ミシュラン』を連載していた頃が一番面白かったな。

posted at 23:23:39

2023年05月29日(月)1 tweetsource

2023年05月28日(日)8 tweetssource

5月28日

@take_all_a

タケ@take_all_a

「アール・ヌーヴォーのガラス」展より(撮影可)
1. 蝉文花瓶(エミール・ガレ)
2. クニダリア文花瓶(エミール・ガレ)
3. 雪景文耳付花瓶(ドーム兄弟)
4. ツメクサ文蓋付小水差(ドーム兄弟) pic.twitter.com/75GgaKULBq

posted at 10:30:52

5月28日

@sangyokouko

市原猛志@新単著+共著種々作業中。@sangyokouko

整備されたとのツイートを拝見し、見に行きました、折尾駅学園大通り広場前連絡通路。約10年前大島一朗さんが調査されたデータをもとに、約束通り、4-5番ホームで使用されたレールが街灯に転用しております! #orio #rail #ktq #heritage #reuse #折尾駅 #古レール #転用 #駅前整備 #担当から連絡なし pic.twitter.com/XTcv5ufGyt

Retweeted by タケ

retweeted at 18:59:03

5月28日

@ZOH_Pro_TI

ZOH Production T.I@ZOH_Pro_TI

今回,工学院大学の鈴木先生の講演で分かったことは,
・トレーラーカプセルはトレーラー(車台)が車検を取っている
・カプセルは積荷なので車検のときは降ろす必用がある
要するにカプセルを車両化したのではなくて,カプセルを積めるトレーラーにカプセルを載せて走っている.ってのが分かった. pic.twitter.com/KW2oqasbA8

Retweeted by タケ

retweeted at 20:55:56

5月28日

@ZOH_Pro_TI

ZOH Production T.I@ZOH_Pro_TI

東京新聞の記事で“カプセルの一つが「車」に生まれ変わった。”とか,“ナンバープレートは車検を通った証しだ。”と言い切っているけど,ナンバープレートはカプセル下のトレーラーが取っているので,カプセルは車には生まれ変わっていないと思う.
www.tokyo-np.co.jp/article/252040

Retweeted by タケ

retweeted at 20:56:01

2023年05月27日(土)7 tweetssource

5月27日

@archiphoto

アーキテクチャーフォト®︎@archiphoto

重松象平・中川エリカ・秋吉浩気・映画監督 樋口真嗣らが審査する、未来の住宅等をテーマとするコンペ「ミライREBORN スマイ プロジェクト」が応募作品を募集中

学生部門と建築家部門で行われ、優秀作品は大阪・関西万博での展示を予定。賞金は総額約1,000万円を用意。

詳細はリプライ欄の🔗から #ad pic.twitter.com/rj42wZTo80

Retweeted by タケ

retweeted at 10:40:21

2023年05月26日(金)6 tweetssource

5月26日

@oabnews_5ch

OABニュース情報センター@oabnews_5ch

宇宙港計画に暗雲?ヴァージン社が資産売却し事業終了へ

大分空港から人工衛星の打ち上げを計画していた米・ヴァージンオービット社が、航空機などの資産を売却し、事業を終了させることを発表しました。県は「引き続き宇宙港の実現に取り組みたい」とコメントしています。
news.yahoo.co.jp/articles/76fd5

Retweeted by タケ

retweeted at 09:47:03

2023年05月25日(木)8 tweetssource

5月25日

@take_all_a

タケ@take_all_a

話題の太宰府天満宮仮殿(藤本壮介、2023・R5、福岡県太宰府市)。本殿に足場が組まれる前に本殿と仮殿の組み合わせを見たかったので、何とか時間を作って先日行ってきた。取り急ぎ何枚か写真を上げる。 pic.twitter.com/NmLvcG3iwn

posted at 10:54:53

5月25日

@take_all_a

タケ@take_all_a

一般客にインバウンドや修学旅行など、混雑ぶりはコロナ禍以前にほぼ戻ったね。人が少ない状態で見学したいなら早朝に行くしかない。今の時期は6時に開門する。詳しくは太宰府天満宮公式サイトで確認のこと。

posted at 11:06:16

2023年05月24日(水)19 tweetssource

5月24日

@ropross

ロプロス@ropross

【Twilogのツイート取得を再開しました!】
停止していたツイートの取得を再開しました

取得再開には改めてログインが必要となります
twilog.togetter.com/page-login

ログイン完了後、自動的に順次ツイートを取得していきますので、ツイートが記録されるまでしばらくお待ち下さい

prtimes.jp/main/html/rd/p

Retweeted by タケ

retweeted at 12:04:26

5月24日

@ropross

ロプロス@ropross

・サービスの運営がトゥギャッター株式会社へと移行したため、今後のログインはTogetterを経由してTwitterとの連携を認証することとなります

・運営の移行に伴ってドメインが twilog.org から twilog.togetter.com に変更となりました

・非登録ユーザーのページ表示を終了しました

Retweeted by タケ

retweeted at 12:05:15

5月24日

@asahi_and_t

朝日新聞デジタルマガジン&Travel@asahi_and_t

地理で必ず習うドイツ「ルール地方」の旅。

環境汚染を克服、工都のレガシーを守っていく答えをエッセンの街に見た。

「グリーン&クリーン」に生まれ変わった工都。
www.asahi.com/and/article/20

#ドイツ旅 #エッセン #世界遺産 #ビール #ツォルフェライン #シュタウダー
@GermanyTravelJP pic.twitter.com/GwuQ9tX63x

Retweeted by タケ

retweeted at 20:25:56

5月24日

@take_all_a

タケ@take_all_a

#長崎 】南山手に森トラストがホテル開業へ 九州初進出 旧マリア園を活用 NCC長崎文化放送 www.ncctv.co.jp/news/115568.html 戦後までイエズス会の修道院本部として使用され、その後、児童養護施設として使われていた旧マリア園を活用 コンセプトは「時空を旅する和・華・蘭ラビリンス」

posted at 22:02:00

5月24日

@take_all_a

タケ@take_all_a

「南阿蘇鉄道・JR豊肥線直通」の時刻表。7月15日運転再開! タビリス #熊本 tabiris.com/archives/minam 肥後大津発着のJR豊肥線直通列車を、早朝時間帯に1日2往復 平日11~12往復、土休日はトロッコ列車2往復を含めて最大14往復 日中時間帯でも2時間に1本程度 ローカル線にしては十分な運転本数

posted at 22:03:00

このページの先頭へ

×