それは、マイナスポイントだけど、演劇的に良いところがあったとして、その一事で、良いところを見てもらえてなかったりしたら、かわいそうだ、、、
演劇作品は、自分の主義主張と違っても、演劇的な技術とか熱とかで評価されてほしい。
(自分ができているとは思わないけど) https://twitter.com/ayatoyuuki/status/1732932343500005765…
posted at 12:22:15
Stats | Twitter歴 5,270日(2009/07/06より) |
ツイート数 23,192(4.4件/日) |
表示するツイート :
それは、マイナスポイントだけど、演劇的に良いところがあったとして、その一事で、良いところを見てもらえてなかったりしたら、かわいそうだ、、、
演劇作品は、自分の主義主張と違っても、演劇的な技術とか熱とかで評価されてほしい。
(自分ができているとは思わないけど) https://twitter.com/ayatoyuuki/status/1732932343500005765…
posted at 12:22:15
さきほど、新しく投稿されたっぽいです。
さくてきブログ2
↓↓
テレビドラマ「パリピ孔明」がおもしろく、ある意味原作を超えた。と思った。
https://bit.ly/47mUk9E
posted at 12:23:46
本日の練習メニューは、演者がランダムな台詞の書かれた紙を引きながら、その台詞どおりに即興劇を繰り広げる「Papers」というエチュード。まさにカオス。
校舎裏に呼びつけた長年のライバルが俺に愛の告白!あっ人類が滅亡しちゃった!えっ俺達兄弟なの??
君はこのスピードについて来れるか!? https://pic.twitter.com/Wnlj4vznI9
Retweeted by 高橋@福岡
retweeted at 12:51:33
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 人口3万人の市町村にああいう劇団が在るってことのすごさというか http://sakuteki.exblog.jp/18560471
posted at 23:01:33
さきほど、新しく投稿されたっぽいです。
さくてきブログ2
↓↓
灯台とスプーン「草香江ポエトリークラブ」みた。その感想。5,000文字くらい。
https://bit.ly/47mUk9E
posted at 12:43:14
熊本でやるのか、、、
これは、みたいなぁ、、、、、 https://twitter.com/nevula_prise/status/1732232997867540609…
posted at 12:51:06
\大橋ソレナ 5期生募集開始/サイト更新しました!
演劇が好きな高校生の皆さんへ #大橋ソレナ で演劇をしませんか?
◎男女不問・未経験大歓迎
◎無料体験あり
2023年12/10(日)〜毎週日曜日
3月末に発表公演を予定しております
詳しくは、公式サイトをご確認ください。
http://bit.ly/o-sorena https://pic.twitter.com/gfWRiqgWJw
Retweeted by 高橋@福岡
retweeted at 12:56:07
今日の21時からだけど、仕事が片付いたら、これを聴けるかな? https://twitter.com/OpenNetwork_PAM/status/1730538713762152944…
posted at 18:39:15
12月10日か、、、、
無理っぽいな、、、、、
posted at 21:27:40
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 何をもって公演の成功とすべきか? に対する一考察(その1) https://sakuteki.exblog.jp/3082919/
posted at 23:01:28
宴会戦場の整理整頓に長けた人ばかりが集まった宴会になるとどうなるかという考察だけども、我ながら、これは今読んでも面白いな、、、
仮説勝ちしている感じがする。
[制作者の制作者による制作者のための宴会(PmP2006、7日前)|宴会での制作者の動き] https://sakuteki.exblog.jp/3138749/
posted at 20:47:39
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 役者に対して演出家が行うべき仕事がいろいろあるけれども/適切な負荷 https://sakuteki.exblog.jp/21506437/
posted at 23:01:30
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 オープンな場所に演劇関連書が2000冊あれば、さすがにひとつの価値ある空間だ。 http://sakuteki.exblog.jp/20506259
posted at 23:01:28
日本のFIFAランキングが上がったの嬉しい。
過去17位のチームが、ワールドカップでどういう結果を出したかchatGPTで調べたら、こんなかんじだった、、、、
#FIFAランキング https://pic.twitter.com/5Qanz8jkh1
posted at 11:55:08
こんなところが現実かもな、、、
ランキングは月によって変わるせいなのか、同じこと聞いて国が変わることもあった。
2022年の17位のチームが発見できなかったので、18位のセネガルで代替。
posted at 11:55:09
灯台とスプーン「草香江ポエトリークラブ」見てきた。
110分。
個人的には、かなり見応えがあった。
「ん?」と思うところも、あって、感想をブログに書くと思うけど、長くなるやつだ、、、
posted at 19:54:46
コロナウィルスは某研究所発という説が地上波で流れているとは!
真偽の程はわからん。
そういや、武漢ウィルスという言い方をマスコミも使っていたときに、ブログでそう書いたら、言論暴力的な人格批判を受けたことがあったなぁ、、、
posted at 21:53:40
灯台とスプーン「草香江ポエトリークラブ」。身体的には、役者の負荷が高い作りではないと思うけど、ちゃんと履歴書を持って感情の流れのメロディーラインを観客に違和感を与えずに再現できないと、悪目立ちしちゃうつくりの芝居だという点で、やはり役者の負荷が高い作りと言うべきかなと思った。
posted at 22:11:16
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 「自分がモノを知らないなーと思ったら、知ってる範囲で発信することだと思う。」というブログを読んで http://sakuteki.exblog.jp/21291442
posted at 23:01:31
アゴラが閉館・・・。東海圏としては七ツ寺はなんとしても守らねば。津あけぼの座の未来は油田さん、山中さんと一緒に考えますので。http://oriza.seinendan.org/hirata-oriza/messages/2023/12/01/8139/…
Retweeted by 高橋@福岡
retweeted at 09:06:19
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 トークの司会とかを初めてしますとか言う時に、気をつけておきたいこと|自省 http://sakuteki.exblog.jp/21117642
posted at 23:01:27
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 劇場とは単なるハードではなくて、ソフト事業もやる機能を含めての機関であるといわれるが、 http://sakuteki.exblog.jp/20528068
posted at 23:01:33
#下剋上球児 もう1クールかけて、一試合一試合ゆっくり見たいなぁ、、、
posted at 21:48:07
Slack、バージョンアップして使いにくくなった、、、
メンションや後でへの対応をもれなくできているか確認するときに、かなり不便になっちまった、、、
有料化しないと90日までも、困ったけど、それは受容せざるを得ないとして。
#Slack
posted at 22:01:47
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 なぜ、リーダーシップを取れる若者の率が減ってきたのか。 http://sakuteki.exblog.jp/21050341
posted at 23:01:31
智に働けば角が立つ情に棹させば流される。
夏目漱石の言葉ですな。 https://twitter.com/maticcco/status/1729866619751686227…
posted at 23:02:00
さきほど、新しく投稿されたっぽいです。
さくてきブログ2
↓↓
爆烈★ひよこボックス「くるくるかざみどり」みた。その感想。3000文字くらい。
https://bit.ly/47mUk9E
posted at 12:29:55
@serikurosawa いい方法だと思います。
おっしゃるとおり逃れられないんで、ご提案のような工夫で、上手に付き合っていきたいですね。
posted at 12:35:35
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 つかこうへいさんと平田オリザさんが作家として言ってて、共通していたと思えたこと。 http://sakuteki.exblog.jp/16810175
posted at 23:01:28
自分で自分のギャラを交渉するのは、難しい。
劇団だったら制作の人とか、とにかく誰かを挟むのが一番いいと思う。
事務所通してとかなるとハードル上がるので、そんな堅苦しくない感じのところで。 https://twitter.com/serikurosawa/status/1729278171877642461…
posted at 20:26:37
意味が深長だ、、、、
しかし、そういう下心があることを自覚できてないケースもあるんじゃないだろうか、、、 https://twitter.com/Nshatner/status/1728640039159271653…
posted at 20:32:56
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 演劇表現の自由な活動を少々制約する新たな規制が始まりますけども、、、、、対策がとれそうです。 https://sakuteki.exblog.jp/25153192/
posted at 23:01:32
う~む、、、
一度見てみないとなぁ、、、、 https://twitter.com/fringejp/status/1727631090381385923…
posted at 12:35:37
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 役者の降板について、いろいろ考えて整理した。タイミングとかで|どういうケースなら、役者が降板してもやむを得ないとされるのか https://sakuteki.exblog.jp/25600799/
posted at 23:01:27
記事内の公演、おおいた演劇の会15周年記念公演「教室に灯りの点る頃」は、本日開演です!
九州地域演劇協議会コラム|コラム|地域の話を演劇に ~大分県玖珠町の演劇事情(大分)(文:堺絵理おおいた演劇の会 事務局長)を掲載。
http://www.krtc.info/?p=1256
Retweeted by 高橋@福岡
retweeted at 09:38:24
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 高校演劇の九州大会に行ってきた。もっといろんな人に見てもらいたいと思って、制作的に考えて https://sakuteki.exblog.jp/26247897/
posted at 23:01:27
今日は久しぶりの大分。
この芝居を見に行きます。
かなり気合の入った公演で、ぜひ見に行きたかったのです。
http://www.krtc.info/?p=1256 https://pic.twitter.com/EcGt9V0wky
posted at 12:40:49
作品性と公演性の評価は、別に存在するということを意識的・言語的に理解した。
その意味でいうと、とてもいい公演だった。
市民劇指向作品と思うけど、カーテンコールの演出家の「大分にこれからも地域の発の演劇文化を届けたい(意訳)」は、やはりグッと来るものがあった。 https://twitter.com/tahahahi/status/1728257404922728862…
posted at 20:29:06
演劇的な活動団体を持とう!維持しよう!って人と、そうじゃないのはまるでぜんぜん違うんだな。
それだけで、前者に公的支援があってもいいんじゃないかと思うほどだ。
まぁ、それは無理だろうと思うけど、後者の所属なしのフリーライドとのバランスのとり方は難しいね、、、
posted at 21:42:38
私個人としては、ギャラを払える時は、なるべく所属フリーじゃなくて、劇団所属の人にお願いするようにしているし、劇団派遣の場合は5万くらいギャラ多めにするようにしてるけども、これも難しくなってきている
posted at 21:42:39
劇団派遣の場合、役者を育成する機能や時節について敬意を評して、多めに払っていいと思う。
ってか、そうじゃないと、地域で役者育成機能を担ってきた劇団に失礼というか、まぁサッカーとかもそんな概念があるよね。
posted at 21:42:43
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 役者さんのメイクで、客席からの見え方は全然かわることがあるけど、どうすれば気づけるか。 http://sakuteki.exblog.jp/13914775
posted at 23:01:28
さきほど、新しく投稿されたっぽいです。
さくてきブログ2
↓↓
10年くらい前に、福岡の演劇シーンでどんなことがおこっていたか(2010年1-4月あたり)
https://bit.ly/47mUk9E
posted at 12:49:04
「言葉が通じない」は、対象が画面に出る前に出すべきだな、、、
「言葉が通じない」
「ん?」
多分1秒位
(対象出る)
https://www.youtube.com/watch?v=MeqHPV3Itw8…
posted at 21:21:30
藤田奈保 劇団Ziシアター、月夜組☆ゴジタ 12月出演『月夜の森』@nahorice
[今夜はZiシアター!]
戯曲を読みました。
「あゆみ」作・柴幸男
懐かしい気持ちと、「初心者の団体で、よく上演できたな~」という感嘆とが入り交じった、しみじみした気持ちになりました。
Retweeted by 高橋@福岡
retweeted at 22:01:01
そうかなぁ、、、
自分が正しくありたいなら、確かにそう。
けど、後輩や若者が成長できるとしたら、必ずしもそうではないんじゃないかなぁ、、、
月影先生のように、この子天才!と思いつつ厳しいことばっかり言うということだろうか https://twitter.com/Nshatner/status/1728029023467688429…
posted at 22:20:33
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 アーティストにも、制作やプロデューサー的なセンスのあるアーティストと、アーティスト成分100%のアーティストがいる。 https://sakuteki.exblog.jp/26526609/
posted at 23:01:27
今週のだんどーんの最後のBLコマすごかったな、、、
(久光・利通)
この最後の絵を見るために、伏線を重ねて、、、
posted at 18:42:26
ボールパークで捕まえて、結構好きなんだけど、ルリ子さんとお兄さんの関係が怪しくなると、最終回フラグだからなぁ、、、
posted at 19:17:24
【いぜん書いたさくてきブログから、比較的よさげなの】 東京でやってる作品で、話題作みたいなのをどんどんライブビューイングしてほしいなぁ。 https://sakuteki.exblog.jp/27065113/
posted at 23:01:33