情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@tacohtk
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@tacohtk

かわい@tacohtk

Stats Twitter歴
5,317日(2009/09/08より)
ツイート数
17,759(3.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2014年05月30日(金)3 tweetssource

5月30日

@tacohtk

かわい@tacohtk

おもしろくなりそうですね RT @mayako0123: 流山FC班です。
大まかな流れは見えてきたので、幸福の段階説を考えながら、流山であることの意味、オリジナリティを提示していきたいと思っています。 #kawai_semi

posted at 11:50:52

2014年05月29日(木)5 tweetssource

5月29日

@tacohtk

かわい@tacohtk

webの記事としては長^^; 誰に読ませたいのか不明^^; でも、妙な教訓ぽいとこ含めしみじみ面白い。寄席に不意に飛び込んだら、いいもの聞けた、みたいな話。僕は好きです→ハメシュってなに?限界集落支える3種のジビエ huff.to/1mopoc8 #JCEJ

posted at 19:13:49

2014年05月28日(水)5 tweetssource

5月28日

@tacohtk

かわい@tacohtk

「『特定秘密なんだからごちゃごちゃ言うな』とか言われるのは、どうなの?」って、自民党内部でも異論ありとの理解でいいのか→(特定秘密法)国会監視に異論噴出 自民・総務会、了承先送り - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/euel

posted at 08:46:30

2014年05月27日(火)3 tweetssource

5月27日

@tacohtk

かわい@tacohtk

「なくなったっていいじゃん」への抵抗をどう行うのか RT @trtr_trr: 今回はスライドを整理し、発表の流れを整えました。次回はFPの定義と社会的意義を明確化し、WEBに対してのFPの優位性を見出したいと思います。 #kawai_semi

posted at 17:30:41

2014年05月26日(月)2 tweetssource

2014年05月24日(土)4 tweetssource

5月24日

@tacohtk

かわい@tacohtk

@twakao 地域の課題解決、魅力磨き上げに向けた市民の意欲を引き出すために、内向けの魅力発信が必要だと。「こんなにいい処のある街だからこそよくしたい」という思いを基礎に。まちに本気(マジ)になる人を増やすのがシティプロモーションの目的で、その上での地域外からの資源獲得かと。

posted at 12:41:34

5月24日

@tacohtk

かわい@tacohtk

最近、朝日で公文書開示請求によって得た資料の分析に基づく記事が増えているなとは感じていたが。→「吉田調書」で特報を放った朝日はエゴスクープと決別できるか? bit.ly/1ni2YOF

posted at 01:00:53

2014年05月23日(金)4 tweetssource

5月23日

@tacohtk

かわい@tacohtk

よろしく RT @tanosikutuyokuk: #kawai_semi 5月20日ゆるキャラ班です。一般社団法人日本ご当地キャラクター協会にはどんなキャラが入っているのかなど、発表で使った言葉をさらに詳しく調べていきます。また仮説から研究目的への繋げ方が少し不自然なので見直す

posted at 12:39:59

5月23日

@tacohtk

かわい@tacohtk

オリジナリティよろしく RT @ayapyon10: スポーツ班。今回は研究目的に第二次地域密着型プロスポーツチームについて触れ、次回からはその具体例を参考に要因を導き出し発表して行きます。 #kawai_semi

posted at 12:39:19

5月23日

@tacohtk

かわい@tacohtk

日経社説「これは原発に100%の安全性を求め、絶対安全という根拠がなければ運転は認められないと主張しているのに等しい」と大飯差止を批判してるんだが、原発の特性考えると「がんばったけど事故起きちゃったわ〜」発想でいいのかムチャ疑問だが。 s.nikkei.com/1tpDZbz

posted at 06:47:56

2014年05月22日(木)2 tweetssource

5月22日

@tacohtk

かわい@tacohtk

シェアリングエコノミーと地域で使われなくなった資源の再利用とが重なるというのは発見だな→デジタルで復活した「共有する」ことの価値成長を始めたシェアリングエコノミー(後篇) Airbnb日本代表・田邉泰之氏に聞く bit.ly/1gQAbOE

posted at 05:48:54

2014年05月21日(水)3 tweetssource

5月21日

@tacohtk

かわい@tacohtk

議論のきっかけにはなる。でも愛着では足りない、推奨がほしい→博報堂、人に注目した 都道府県の「“属”ブランド力調査」を実施 | 博報堂 HAKUHODO Inc. bit.ly/1h7950n

posted at 16:34:53

2014年05月20日(火)1 tweetsource

5月20日

@tacohtk

かわい@tacohtk

RT @tomtom_semi: フリーペーパー班です。今回は研究目的を立て直しました。次回までに考察の根拠となるデータを収集し、先行研究を新たな視点で読み解き活用します。 #kawai_semi

posted at 08:52:22

2014年05月19日(月)1 tweetsource

2014年05月18日(日)3 tweetssource

2014年05月17日(土)11 tweetssource

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

その基礎無しで人口増えてもダメかと。“@minoritt: 藤沢炒麺…、そもそも地域魅力もそうなんだけど、やっぱり自分のまちのことを好きになって、何かしようとする人を増やしたい…く RT @tacohtk: まちに本気(マジ)になる人を増やすために行うのがシティプロモーション”

posted at 15:18:49

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

オープンガバメントは情報公開とは異なる枠組との話は、情報公開=公文書開示請求の認識だが、情報公開には任意的情報提供を含むので、その発展系とした方が現在の情報公開、行政広報の再構築に繋がると思うがな。オープンガバメントクラスタの一部の人がオリジナリティをしめしたいのはわかるとして。

posted at 15:02:09

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

行政経営フォーラムat慶応三田で、オープンデータ、オープンガバメントのお話を聞く。いくつか収穫もあり。昼休みの東西南北会でなんやら軽い座長役を振られたのでシティプロモーションの話などする。旧知の友人に出会えたり、新たな知己ができたり。楽しかった。

posted at 14:55:41

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

@shoutengai 普通のマーケットで用いる言葉をそのまま基礎にするのではなく、わざわざ行政特有のわけわからん言葉を使うことで、共有可能な考え方が見えなくなってしまうことは、よくありそうです。

posted at 12:07:06

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

川上川下連携を言う方もいますが、どうなんでしょう “@shoutengai: …農山村漁村を本当に持続可能な形で大切にするとすれば、自立的に成立するよう…都市部に必要性を認めさせて財源などで依存する選択肢ではない…農山村漁村でしっかりと産業をおこしている人達はそういう考え。”

posted at 11:54:42

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

この着目は期待したい“@saku9085:アニメ班です。今回は事例紹介をしました。議論の中で、聖地巡礼と祭りを関連させて、祭りに注目してみてはどうかといった面白そうな意見が出たので、やっと研究の糸口が掴めそうです。今後はこの方向で研究を進めていきたい… #kawai_semi

posted at 11:51:07

5月17日

@tacohtk

かわい@tacohtk

最近、まちに本気(マジ)になる人を増やすために行うのがシティプロモーションと言っております。“@minoritt: そういうシティプロモーションならやりたくないん…人が幸せになるシティプロモーションをしたいよね。でも、どうも私の頭だと経済競争的なところが弱い。生き残れない…”

posted at 09:40:05

2014年05月16日(金)2 tweetssource

5月16日

@tacohtk

かわい@tacohtk

三原則による武器輸出制限と、集団的自衛権非行使と、憲法9条があること(あったこと)によって、日本という国は特別な国である(あった)と思う。おそらく、それによって尊敬をかち得ていた部分もあったのだろうと思う。

posted at 08:54:40

2014年05月15日(木)4 tweetssource

このページの先頭へ

×