【春のデジ金キャンペーン!】『週刊金曜日』のサブスクサービス「デジタル金曜日」を4月1日から30日までの間に新規契約された先着50人の方に、大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中から希望の1点をプレゼントします。この機会にぜひ!https://onl.sc/QdkiYvE
posted at 07:30:00
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,802日(2010/04/15より) |
ツイート数 124,244(25.8件/日) |
表示するツイート :
【春のデジ金キャンペーン!】『週刊金曜日』のサブスクサービス「デジタル金曜日」を4月1日から30日までの間に新規契約された先着50人の方に、大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中から希望の1点をプレゼントします。この機会にぜひ!https://onl.sc/QdkiYvE
posted at 07:30:00
【定期購読に支えられる雑誌】
『週刊金曜日』は、広告に依存せず定期購読者に支えられることで、「真実」を報道しています。
http://www.kinyobi.co.jp/about.php
◎企業タブーがありません。
◎編集方針がブレません。
ぜひ、ご購読をご検討ください。
posted at 22:28:16
鈴木邦男さんに続いて、坂本龍一さんまでもが逝ってしまいました。大きな喪失感に包まれています。どうか天国でゆっくり休んでください。心よりご冥福をお祈りします。
posted at 13:02:01
【書籍紹介】違う道を歩んできたからこそ聞いてほしい話がある。官邸前の「脱原発集会」で出会った2人が静かに語り始めた。三島由紀夫、高橋和巳、中上健次の思い出。国防、領土問題から音楽と言葉の美しさについてまで、国を憂う二人の対話は10時間に及んだ。(2014年2月刊行)https://www.kinyobi.co.jp/publish/000484.php… https://pic.twitter.com/RoVICA0pmc
posted at 12:56:58
特別永住者証提示断った在日韓国人の口座開設を銀行拒否「外国人差別」と救済申し立て https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/04/03/antena-1237/…
posted at 12:11:59
【春のデジ金キャンペーン!】『週刊金曜日』のサブスクサービス「デジタル金曜日」を4月1日から30日までの間に新規契約された先着50人の方に、大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中から希望の1点をプレゼントします。この機会にぜひ!https://onl.sc/QdkiYvE
posted at 11:00:01
『週刊金曜日』は1993年11月5日に船出しました。
http://www.kinyobi.co.jp/history.php
創刊時の編集委員は次の方々です。
石牟礼道子
井上ひさし
久野収
椎名誠
筑紫哲也
本多勝一
posted at 10:08:36
【誌名の由来】反ファシズムのフランス人民戦線が刊行した『ヴァンドルディ=金曜日』。それに刺激され、治安維持法制下の京都で発刊されるも弾圧により途絶した『土曜日』。戦後日本の民主主義を支えた『朝日ジャーナル』。それらの志を継承し、さらに発展させるものとして、哲学者・久野収が命名。
posted at 22:13:20
【春のデジ金キャンペーン!】『週刊金曜日』のサブスクサービス「デジタル金曜日」を4月1日から30日までの間に新規契約された先着50人の方に、大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中から希望の1点をプレゼントします。この機会にぜひ!https://onl.sc/QdkiYvE
posted at 19:00:00
久野収「発刊に寄せて」
https://bit.ly/39qmcPh
必要なのは、前途をどうすれば明るくできるか、その勢力と方法の芽生えはどこにあるのかをはっきりさせる内在的、打開的批判であり、この批判を職業とし、生活し、思想する主権市民の立場から実物教示してみせる仕事である。
posted at 09:43:25
「日本にも正義があった」 孤立出産の元技能実習生・リンさんが逆転無罪に https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/04/02/antena-1236/…
posted at 08:56:10
【春のデジ金キャンペーン!】
『週刊金曜日』のサブスクサービス「デジタル金曜日」を4月1日から30日までの間に、新規契約された先着50人の方に、大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍の中からご希望の1点をプレゼント!。この機会にぜひ! https://onl.sc/QdkiYvE
posted at 07:05:19
『#週刊金曜日』は通常メディアが広告主や権力をタブー視するなか、忖度せず、流れに抗い、真実を報道する定期購読主体の週刊誌です。ぜひ一度お手に取ってみてください。まだご覧になったことがない方には見本誌を差し上げています。公式サイトのフォームからご請求ください。https://bit.ly/2WYrSf9
posted at 22:18:21
【本日スタート!春のデジ金キャンペーン】
『週刊金曜日』サブスクサービス「デジタル金曜日」を4月30日までの間に新規契約された先着50人の方に大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中からご希望の1点をプレゼント!こちらをクリック⇒ https://www.kinyobi.digital/campaign https://pic.twitter.com/1zEya7zAxA
posted at 18:56:41
現在発売中の「週刊金曜日」にダーレン・アロノフスキー監督『ザ・ホエール』についての映画コラム寄稿してます。アロノフスキー節炸裂。あのブレンダン・フレイザーが体重270キロの男を演じてアカデミー主演男優賞受賞。フレイザー、『ハードロック・ハイジャック』が好きでした。おめでとう❣️ https://pic.twitter.com/2P4rZZyybM
Retweeted by 週刊金曜日
retweeted at 18:55:53
【本日スタート!春のデジ金キャンペーン】
『週刊金曜日』のサブスク「デジタル金曜日」を4月30日までの間に新規契約された先着50人の方に大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中からご希望の1点をプレゼントいたします。こちらから⇒ https://www.kinyobi.digital/campaign https://pic.twitter.com/lQlFOvwRRx
posted at 13:00:00
【書籍紹介】1997年に設立された日本会議は、神社本庁といくつかの宗教団体が中核をなす、右派団体だ。ナショナリズムと宗教が結びつき「壊憲」を目指す右派組織『日本会議と神社本庁』(2016年刊)https://www.kinyobi.co.jp/publish/002036.php…
posted at 09:53:23
posted at 09:06:38
「いくら韓国が嫌いでも殺すとは言ってはいけない」 民団徳島県本部への脅迫事件で39歳男性を逮捕・起訴 https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/04/01/antena-1235/…
posted at 08:49:47
とても励みになるお言葉をいただきました。ありがとうございます。 https://twitter.com/yurindo_meguro/status/1641780397762834433…
posted at 07:19:54
【本日スタート!春のデジ金キャンペーン】
『週刊金曜日』のサブスク「デジタル金曜日」を4月30日までの間に新規契約された先着50人の方に大好評の「猫様」ポストカードセットをもれなく、さらに金曜日発行書籍4点の中からご希望の1点をプレゼントいたします。こちらから⇒ https://www.kinyobi.digital/campaign https://pic.twitter.com/dd3rxcA9Uh
posted at 07:16:38
東京高裁は1月18日、東電福島第1原発事故で、業務上過失致死傷罪で強制起訴された勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣3人に無罪判決を言い渡しました。告訴した人々の思いが詰まった『これでも罪を問えないのですか! 』
https://amzn.to/3ivt9We を是非お読みください。 https://pic.twitter.com/ubCv04Eoh1
posted at 22:08:28
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
「八重洲ブックンセンター本店」は本日(3/31)が営業最終日です。過去、新刊
の出版記念イベントを数多く
開催してくださった書店さん。大変お世話になり
ました。2028年度に新たなビルで営業を再開するとのこと。今からその日を楽し
みにしています。 https://pic.twitter.com/YAxDWx33fw
posted at 16:24:39
https://youtu.be/F21osnsaV7U
袴田さん再審無罪へ
『週刊金曜日』3月31日号
文聖姫編集長が今週号の読みどころを解説します。
#人生100年時代 「終のすみか」考/ #袴田事件 の差し戻し審、東京高裁が再審開始決定/映画『#トリとロキタ 』監督に聞く
posted at 13:00:00
【金曜 #俳句 募集】
3月末締切の兼題は「亀鳴く」「桜鯛」です。
1人計10句まで可 投句は無料
詳しくは↓
http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4745
特選句の作者には #櫂未知子 さんの著書を贈呈。
ふるってご応募ください #haiku
posted at 10:28:32
【今週の表紙】3月20 日午後、「東京高検が特別抗告断念」と伝えられた直後の袴田巖さんと姉ひで子さんの「ピースサイン」。家には支援者女性1人とジャーナリスト・粟野仁雄氏しかいなかった。粟野氏による「世紀の特ダネ写真」である。 https://pic.twitter.com/PsoB8laYW0
posted at 07:30:00
メディアへの政治介入 https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/31/fuusokukei-35/…
posted at 07:00:11
『週刊金曜日』電子版のサブスクサービス〈デジタル金曜日〉。最新号とバックナンバー48冊が読み放題。会員登録後7日間は無料お試し期間です。ぜひお試しください。
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/07/22/dejikin/…
posted at 05:47:05
【kindle本】マイナンバー https://amzn.to/33tI6eB
「 #マイナンバー 」の通知が2015年10月から始まりましたが、便利になるどころか、さまざまな不具合が生じている。問題点を洗い直すとともに、市民一人ひとりが自衛策を考える上での“処方箋”を提供する。 https://pic.twitter.com/bE7nW90xdY
posted at 21:38:15
【kindle本】『実名告発 創価学会』https://amzn.to/2NfYl8l「平和」を掲げてきた #創価学会 はなぜ変質したのか――。学会本部の中枢から排除された3人の元青年職員が、「愛する創価のため」権威主義化した本部を徹底糾弾。 https://pic.twitter.com/SlfS1WYrkG
posted at 12:38:17
【電子版のお知らせ】『週刊金曜日』はキンドルでも販売しております。2019年10月25日号以降でしたら単品で購入できます。公式サイト http://www.kinyobi.co.jp/ の下にある「amazon」ボタンより飛んで下さい。試し読みもできますよ。
posted at 22:23:21
【定期購読に支えられる雑誌】
『週刊金曜日』は、広告に依存せず定期購読者に支えられることで、「真実」を報道しています。
http://www.kinyobi.co.jp/about.php
◎企業タブーがありません。
◎編集方針がブレません。
ぜひ、ご購読をご検討ください。
posted at 11:13:18
リニア残土フォーラム開催の御嵩町がJR東海と裏会合 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/29/antena-1234/…
posted at 07:00:08
『彼女のことを知っている』他 2023年3月17日(1416)号 書評・本箱で紹介した本 https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/29/book-183/…
posted at 06:30:23
『週刊金曜日』は1993年11月5日に船出しました。
http://www.kinyobi.co.jp/history.php
創刊時の編集委員は次の方々です。
石牟礼道子
井上ひさし
久野収
椎名誠
筑紫哲也
本多勝一
posted at 23:13:15
『週刊金曜日』の最新号にも「明石市長単独インタビュー」との見出しで、4ページにわたる記事が掲載されている。聞き手は、長年の友人でもあるルポライターの明石昇二郎氏。私とは1歳違いで、昔から一緒によく飲んだくれていた。友人ならではの切り口のインタビュー記事。ご覧ください。 https://twitter.com/izumi_akashi/status/1638777129080098817… https://pic.twitter.com/YjRPkCJnrG
Retweeted by 週刊金曜日
retweeted at 15:22:09
【誌名の由来】反ファシズムのフランス人民戦線が刊行した『ヴァンドルディ=金曜日』。それに刺激され、治安維持法制下の京都で発刊されるも弾圧により途絶した『土曜日』。戦後日本の民主主義を支えた『朝日ジャーナル』。それらの志を継承し、さらに発展させるものとして、哲学者・久野収が命名。
posted at 09:58:15
コロナ感染した重度障害者の入院を都立病院が拒否 https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/28/antena-1233/…
posted at 07:00:15
久野収「発刊に寄せて」
https://bit.ly/39qmcPh
必要なのは、前途をどうすれば明るくできるか、その勢力と方法の芽生えはどこにあるのかをはっきりさせる内在的、打開的批判であり、この批判を職業とし、生活し、思想する主権市民の立場から実物教示してみせる仕事である。
posted at 21:18:21
『#週刊金曜日』は通常メディアが広告主や権力をタブー視するなか、忖度せず、流れに抗い、真実を報道する定期購読主体の週刊誌です。ぜひ一度お手に取ってみてください。まだご覧になったことがない方には見本誌を差し上げています。公式サイトのフォームからご請求ください。https://bit.ly/2WYrSf9
posted at 09:23:24
「戦争に加担するな!」武器見本市で市民ら抗議 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/27/antena-1232/…
posted at 07:01:10
【書籍紹介】1997年に設立された日本会議は、神社本庁といくつかの宗教団体が中核をなす、右派団体だ。ナショナリズムと宗教が結びつき「壊憲」を目指す右派組織『日本会議と神社本庁』(2016年刊)https://www.kinyobi.co.jp/publish/002036.php…
posted at 22:33:18
東京高裁は1月18日、東電福島第1原発事故で、業務上過失致死傷罪で強制起訴された勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣3人に無罪判決を言い渡しました。告訴した人々の思いが詰まった『これでも罪を問えないのですか! 』
https://amzn.to/3ivt9We を是非お読みください。 https://pic.twitter.com/ubCv04Eoh1
posted at 12:38:15
マイナンバー訴訟、最高裁はプライバシー権認めず http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/26/antena-1231/…
posted at 06:56:15
【金曜 #俳句 募集】
3月末締切の兼題は「亀鳴く」「桜鯛」です。
1人計10句まで可 投句は無料
詳しくは↓
http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4745
特選句の作者には #櫂未知子 さんの著書を贈呈。
ふるってご応募ください #haiku
posted at 22:18:14
【kindle本】マイナンバー https://amzn.to/33tI6eB
「 #マイナンバー 」の通知が2015年10月から始まりましたが、便利になるどころか、さまざまな不具合が生じている。問題点を洗い直すとともに、市民一人ひとりが自衛策を考える上での“処方箋”を提供する。 https://pic.twitter.com/bE7nW90xdY
posted at 10:03:16
【書籍紹介】世界的ヴァイオリニストとして活動するかたわら、「音楽と平和は、普遍的な人類共通の言葉と願い」をモットーにメキシコ市に幼児から青少年を対象にした弦楽器のための音楽アカデミーを開設。演奏家であり、教育者でもある著者の歩みを振り返る。 https://www.kinyobi.co.jp/publish/003578.php… https://pic.twitter.com/tBwvgYT3td
posted at 09:09:32
朝鮮人虐殺に言及した映像の上映中止 東京都は調査と謝罪を https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/25/antena-1230/…
posted at 06:39:13
【kindle本】『実名告発 創価学会』https://amzn.to/2NfYl8l「平和」を掲げてきた #創価学会 はなぜ変質したのか――。学会本部の中枢から排除された3人の元青年職員が、「愛する創価のため」権威主義化した本部を徹底糾弾。 https://pic.twitter.com/SlfS1WYrkG
posted at 22:43:13
https://youtu.be/9f6TxEjtgiM
2023統一地方選
『週刊金曜日』3月24日号
文聖姫編集長が今週号の読みどころを解説します。
#保坂展人・世田谷区長インタビュー/#泉房穂・明石市市長インタビュー/放送法問題/#関西生コン事件/リヤカーで売るシフォンケーキ「ちゃんちき堂のてつ」さん
posted at 16:00:00
賃下げ社会の崖を示す 二つの関生事件判決 https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/03/24/news-132/…
posted at 14:52:48
『週刊金曜日』電子版のサブスクサービス〈デジタル金曜日〉。最新号とバックナンバー48冊が読み放題。会員登録後7日間は無料お試し期間です。ぜひお試しください。
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/07/22/dejikin/…
posted at 13:00:01
本日発売の『週刊金曜日』きんようアンテナに3/9マイナンバー(共通番号)違憲訴訟最高裁判決に関する拙稿が掲載されています。小さい記事ですが、お読み頂けたら嬉しいです。
https://onl.bz/X7VTAya
Retweeted by 週刊金曜日
retweeted at 12:09:33
【電子版のお知らせ】『週刊金曜日』はキンドルでも販売しております。2019年10月25日号以降でしたら単品で購入できます。公式サイト http://www.kinyobi.co.jp/ の下にある「amazon」ボタンより飛んで下さい。試し読みもできますよ。
posted at 10:53:15
そうなんです。私もビックリしています。表紙に写真が掲載されるとは聞かされておらず、いつものようにコッソリと小さな記事が載るだけかと思っていたので、驚いています。しかも表紙に『泉房穂明石市長インタビュー』との見出しまで。『週刊金曜日』さん、大丈夫ですか、どうしちゃったんだろう・・・ https://twitter.com/SM1651/status/1638756646624321536…
Retweeted by 週刊金曜日
retweeted at 06:37:41
【今週の表紙】兵庫県明石市市長室でほほえむ泉房穂市長。選挙で誰を選ぶかによって、私たちの生活が大きく変わることは、明石市の政策とその結果が「証明」しているだろう。有権者の行動が問われている。(撮影/明石昇二郎) https://pic.twitter.com/89Nw5JPkAf
posted at 06:34:20