情報更新

last update 03/29 08:05

ツイート検索

 

@sutamen_j
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

Stats Twitter歴
5,181日(2010/01/22より)
ツイート数
241,756(46.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月06日(木)32 tweetssource

4月6日

@Henshu_K

北川信行(サンスポ編集委員)@Henshu_K

【北川信行の蹴球ノート】タイとの蜜月続け…実を結んだセレッソ大阪の「アジア戦略」 www.sankei.com/article/202304 @Sankei_news 猪原部長へのインタビュー後半、アジア戦略の部分です。ポスト・コロナの情勢やW杯出場枠拡大で東南アジアとのつながり、再び脚光を浴びる気がしています

Retweeted by mokichi

retweeted at 19:31:45

4月6日

@spulse_official

清水エスパルス公式@spulse_official

🟧「S-PULSE 国立マッチ2023」🟧
明治安田生命J2リーグ第26節 
7/16(日)vsジェフユナイテッド市原・千葉
昨年に引き続き2年連続の国立競技場でのホームゲーム開催!今年も国立をオレンジで染めよう!
🟠チケット販売概要について👇詳細
www.s-pulse.co.jp/news/detail/51
#spulse
#エスパルスチケット】🎫

Retweeted by mokichi

retweeted at 19:02:51

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

ちなみに先週末の関東大学2部開幕戦でどうだったか調べたら、イエロー2枚で後半頭に退場になっていた(苦笑)

posted at 17:25:15

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

鳥栖が関東学院大の選手を獲るのは河波櫻士についで2人目、富樫敬真を入れれば3人目。流れを完全に作れた。スタイルや小林祐三SDの流れも汲んでいるのが伝わる。長澤も例のごとく提携先の横浜FMでエリートリーグに出場経験がある

posted at 17:23:06

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

長澤は東京武蔵野シティFCの育成組織から関東学院大に進んで、今年度4年で主将を務める、ロマンある右SB。1年次に関東大学2部新人王。2年前にはU-20代表候補にも選ばれたが負傷で辞退していた。今年2月のデンチャレでは関東選抜Aの右WBとして出場し、えぐいゴールを決めたとか twitter.com/hidenews_bot/s

posted at 17:16:23

4月6日

@konomikimura

木村好珠@精神科医、産業医、スポーツメンタル@konomikimura

4月から愛媛FCのメンタルアドバイザーに就任させて頂くこととなりました。

選手、スタッフが心地よく前向きなメンタルで、昇格に向かっていけるよう、私も精一杯がんばります。

愛媛FC関係者の方、サポーターの皆様、携わらせて頂く感謝とともに、宜しくお願い致します! twitter.com/ehime_fc/statu

Retweeted by mokichi

retweeted at 12:59:48

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

最近ちゃんと観れてないが、健太グランパスは絶好調だね。逆転勝利が立て続けに来てるのはらしくないけど、いつでも点を取れるフェーズに入ったのは良い傾向なので長く続いてほしいところ。リーグもルヴァンもバランスよく狙える位置にいる

あとは怪我人に気をつけること。石田の負傷は地味に痛い

posted at 10:06:30

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

ネルシーニョも難しい立場なんだろうとずっと思ってるから、この動画見ると思うところあるのと、仲裁に入ったのは慶太かな?これがあったのはまだ救い>RT

posted at 09:46:23

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

昨日の鹿島-福岡のスローインに関する件。岩政監督も長谷部監督も自分の考え方に沿った行動だと思うが、やはり岩政さんはオーバーアクションで印象は良くないかな。長谷部さんが監督業の先輩としても注意したと見えた

posted at 09:39:37

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

そして山田直輝のコンディションも良いし、あの出来ならリーグ戦先発でもおかしくない

来たばかりの奥野耕平も顔を出すタイミング、パスをつけるところも悪くなかったので、そろそろリーグ戦も考えられる

山口監督は選ぶのが大変でうれしい悲鳴ではないかと思う

posted at 01:53:26

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

若月大和も昨季ほとんど出ていなかったけど、北川のカウンターをフルスプリントで阻んだ83分の守備は圧巻だった。前半から出力高く追っていたし、あれで脚をつっても誰も責めないでしょう

posted at 01:50:29

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

相手にも触れたいが、今年の湘南は全体に戦術が浸透しているので称賛に値する。鈴木章斗のゴールは選手権でも見たから決定力は知っているけど、中盤がつかまれた時にスッと下りて受け役になるのが上手。IHでも使うのはそれがあるんだろうと思う。とても良かった

posted at 01:47:57

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

3日後の東京V戦は、マッチアップさせて火をつけるという同じ考え方なら4-2-3-1でいくかなと。あと、菊地脩太は失点を除けば、浦和戦に続いて良い読みから奪えていたし、45分で下げたのはリーグ戦で使うつもりがあるのでは。先発でも驚かない

posted at 01:43:42

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

荒削りでもガンガン縦に仕掛けてアシストしてやろうとした小竹、オンザボールのテクニックで非凡な才能を見せた矢田、最後に決定的なボレーシュートがあった太田と、彼らがJ1相手に武器を出せたことは収穫。チームとして何度かあった決定機の1つはモノにして自信をつけさせたかったね

posted at 01:39:09

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

そのあと押される一方になってもおかしくなかったが、ボールを奪うところと、奪ったあとの走力も出そうとしていたのは伝わる。後半だけでシュート7本は打った。特に航也は引っ張る意識があり、ユースの3人は意気に感じてプレーしていたなと

posted at 01:36:09

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

0-2からどこまでできるか分からないけど、とにかく1対1で戦って見せろということだったと思うが、背後へのボールに対して監物が鈴木章斗に前を取られてしまい、最後は山田にもかわされた。これが現実。監物は前半にも目測を誤ったりボケっとする場面があり、ほぼ使われていないのは分かる出来だった

posted at 01:30:03

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

失点が重なると、悪い癖でボールを持っても前を見れず、サポートが遅くなって停滞。だからHTに思い切った策を授けたのは分かった。宮本が右CBだったりボランチだったりしたのは、いわゆるオールコートマンツーマンで平岡大陽に付いたから。システムで言えば4バック、井林と監物で2トップに対峙となった

posted at 01:25:07

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

0-1で折り返せれば浦和戦と同じイメージでいけたが、40分の失点は残念。CKを何度か弾いて触れているけど前に出し切れなかった。それだけ湘南の奪い返すパワーが強いということでもあるが、やっぱりゴール前の反応や強度で差がある

posted at 01:18:03

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

中盤の形を変えたことで、まともにできていなかったビルドアップでも、低い位置になった成岡に預けることで配給が可能になり、少し持ち直す時間ができた。ここで何本か入ったクロスから仕留められれば面白かったんだが、ターゲット期待の森重は現状だと荷が重かったということにはなるかな

posted at 01:14:52

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

5-3-2同士でマッチアップのつもりだったけど、中盤の形が互いに逆三角形だと噛み合わない場面が出てくるのはありがちな現象で、失点直後に秋葉監督が指示を出し、正三角形にして成岡をボランチに下げ、レレがトップ下で奥野耕平を見る形に変えた。応急処置としてはありでしょう

posted at 01:11:45

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

21分に先制された場面は、最初にボールを失ったあと平岡大陽がフリーになっていて、宮本が出た時は遅くて後手に回ったのと、最終ラインの連携が取れずバラバラだったので、鈴木章斗が裏を取るのは簡単だった。付け焼き刃で組んだのも影響したと思う

posted at 01:08:13

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

だけど湘南が、メンバーを大幅に替えても素晴らしい出来で、前で奪いたくても簡単に剥がされるし、こっちが速攻を仕掛けた時もちゃんと体をぶつけて自由にさせてこない。山口ベルマーレの練度の高さをまざまざと感じた

posted at 01:01:45

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

秋葉さんのコメントでは前半の出来におかんむりの様子だが、それでも立ち上がりは、飛び出してくる相手につくとか、奪ったらまず前を見て裏を狙う、相手より先んじるという意識は見られた。秋葉さんがそのプレーを称える時は頭の上で拍手。これは水戸時代からよく目にする光景
www.jleague.jp/match/leaguecu

posted at 00:58:35

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

ルヴァン湘南-清水の振り返りをざっとすると、まずシステムに5-3-2を選んだのは、秋葉さんの好みとかではなく、湘南とマッチアップさせてミラーゲームにしたかったからだろう。1対1、球際のバトルを促して火をつけようと

posted at 00:54:57

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

フロンターレ恒例の商店街挨拶回りが3年ぶりだったのはコロナの影響だったはずだから、そういうのも含めて直接的には難しいところもありそうだけど、クラブカラーが本当に変わっちゃう前に行動を起こすっていうのは、分かる気がする。そりゃ怖いと思う

posted at 00:44:10

4月6日

@sutamen_j

mokichi@sutamen_j

川崎華族がここまでのことをやるのは異例中の異例だから、驚きではある

フロンターレのプロモーションに独自性があって、それもタイムリーに活動しているのが当たり前だと思っているから、市内を歩いていてもあまり気にしなくなっていた。いま思えばそれが停滞なのか>RT

posted at 00:40:56

4月6日

@kskz12

川崎華族公式@kskz12

本日の試合後、吉田社長の事業方針に疑問を呈する横断幕をGゾーンに掲出しました。
先人たちが大切にしてきた「地域密着」という基本理念が軽視されていると感じているからです。

詳しくはこちらを読んでいただけるとありがたいです。
kawasakikazoku.net/main/archives/ #frontale pic.twitter.com/xiDEhsk8dV

Retweeted by mokichi

retweeted at 00:38:24

このページの先頭へ

×