沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@fladdict 遊ばさせていただきました。こういう風にプロンプト入れるとGMしてくれるんだ、と驚きを感じました。面白いですね。
posted at 11:10:29
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,890日(2010/01/16より) |
ツイート数 2,645(0.5件/日) |
表示するツイート :
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@fladdict 遊ばさせていただきました。こういう風にプロンプト入れるとGMしてくれるんだ、と驚きを感じました。面白いですね。
posted at 11:10:29
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
手軽なところで1PageTRPGとか読み込ませるのが実験にはいいのかなぁ
posted at 16:23:31
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
https://docsbot.ai/
自分の書いたドキュメントを学習してチャットしてくれるチャットボットを作れるらしい。
TRPGのルール読み込ませたら、GMとかしてくれるんだろうか?ちょっと試したくなるね。 https://pic.twitter.com/opPgi7uq6y
posted at 14:55:43
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@hammerstrap ありがとうございます。
フォロワーが減ることは予想はしていたのですが、
声を上げておかないとこの状況はマズイと思いました。
posted at 11:19:32
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@hammerstrap 「優先席付近で」ぐらいのコストなら、まだ社会的に許容できると思うのですが、「社会全体で」強制をしてまわるのは、許容できないと思っています。
だから、自分の主催するところは、少なくともそういう場にはしたくないです。
posted at 11:05:05
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@hammerstrap データを示したうえで、怖がる必要はないよ?
と言ってもTVとか既存のメディアが相当あおるので、不安がるひとが増えますよね。
人の意見を変えさせるのは至難なんですが、「楽しそうにしている」ことこそが不安を解消するのかもと思ったりもします。だから、ホントは言いたくないんですけどね。
posted at 10:35:49
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@hammerstrap いつも、いいね、RTありがとうございます。
マスクのことは正直話題にもしたくなかったし、空気が荒れるかなとおもってこのアカでは避けていたのですが、自分は店で「強制」が増えることは良いことと思わないので、ある程度声を上げる必要があると思ってツイートしてみました。
posted at 10:10:52
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
具体的には、ライトノベルでは、主人公にイヤな思いをさせてストレスを与えることを、すごく丁寧に扱わないといけないようです。
TRPGではラノベ以上にそれに気を遣わないといけないな、と。当たり前なんだけど再確認したり。
posted at 09:58:10
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
小説を書く前までは、マンガでも小説でも同じようなストーリーでウケるのかと勘違いしてたのですが、小説の方が主人公への没入感が高いためそうではないようです。
主人公=読者 と読んだ人が思ってしまうのが小説のようです。TRPGはよりその傾向が強いと思うので、コレを知れてよかったかも。
posted at 09:56:03
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
振り返るとVeiledは初めて作ったTRPGで拙すぎたわけですけど、せっかく経験値積んだので、またTRPG作成もチャレンジしたいなと思います。
ここ1年ぐらい、趣味で小説など書いてました。ガチで新人賞狙っているひとたちの強化合宿とかも行ってきました。
前よりは良いものを作りたいです。
posted at 09:52:03
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
以前VeiledというTRPGを作ったことあるのですが、24pageでコンパクトにまとめたのですよね。
D&Dを読んで、コンパクトにルールだけ過ぎたのではないかと反省してます(若干フレーバもあるが)
ルールの読み込みが早くできる&世界観とフレーバーが豊かで楽しくみえる。の両立ができるといいのかな?
posted at 09:46:24
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
TRPGのデザイナーのひとに、TRPGは「世界観」が大事と言われたことがあって、D&Dのルールのフレーバーテキストの多さはそれなのかなとか思ったり。
自分は、ゲームデザイナーとしては、かなりボドゲよりなので、そこらへんシンプルにまとめたくなるのですよね。
勉強になるなと思って読んでます。
posted at 09:42:46
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
D&D5版のルールブック3冊買いました。
物量がすごい……。
ルールの中にフレーバーテキスト多めなので、
自作の手順書とかサマリー用意したくなる。
RPGカフェでGM用意しようとすると、GMの負担高すぎになって、誰もやりたがらないとかないといいな。好きな人がやれば解決!だといいのだけど
posted at 09:37:00
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
ゲームマーケット春、小規模でもカードゲームあたり新作出したいなって思ったけど、結局異世界ラブレターしか持って行けないかなぁ……。
posted at 09:30:12
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
この国は民主主義であったはずです。
ルールづくりに市民が参加する気概と義務が求められます。
ルールに盲従するのは全体主義か専制主義国家などの中だけであって欲しかったです。
世界中の様々な社会実験ででたデータを見ることもなく、宗教的に「マスクをすることが正しい」とした罪は大きいです
posted at 00:23:30
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
マスクをしろ!と同調圧力を強めるひとたちは想像力が欠けてているのだと思います。仮にマスクを外せ!という同調圧力が強まったとき、花粉症の人は現実に困りませんか?
それと同じ事をやっている自覚がないわけです。
互いにお願いしても拒否されても仕方ないし、強制するものではないのです。
posted at 00:13:34
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
「お願い」といいつつ、事実上マスクを強制しているシーンを多く見ます。
すべてのゲームをする場所がそうであるならば、マスクをしたくない人の居場所がなくなってしまいます。
一部の場所の強制なら、まだ話はわかりますが、すべての場所がそうなってはならないと強く感じています。
posted at 23:55:08
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
コロナ対策費:累計 300 兆円に対して
3.11 東日本大震災被害額
は 10 兆円弱らしい。
30倍の額を使って一体何ができたのかと問いたいですね。社会的対策とはコスパを考えてやるものです。
コスパ負けしているなら、やらないほうが良いわけですから。
posted at 22:04:30
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@hiroyukisns フォローありがとうございます!
零細アナログゲーム会社ですが、よろしくお願い致します。
posted at 20:22:28
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
マスクの有無にとらわれない、コロナ騒ぎ以前のプレイ環境が整った「ボードゲームを遊ぶ場」を提供したいですね
ソリスト合唱団は東京の立川で営業しているのですが、ボドゲカフェ、ボドゲプレイルーム、TRPGカフェのような空間を立川につくって、笑顔で楽しくゲームが遊べる環境を構築したいです。
posted at 20:07:57
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
笑顔を見せ合って、ボードゲームやTRPGをやる。
それが本来の人間らしい生活スタイルだと思っている。
もちろん、花粉やハウスダストが苦手な人はしかたなくマスクはするかもしれない。
マスクするか、しないかなんて、正直話題にもならない社会が戻ってくることを祈りたいですね。
posted at 19:58:35
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
個人的なことをいうと、コロナが流行ってから、ジムに通って運動したりして、すこしでも健康になろうとしている。
あたりまえなんだけど、健康なら免疫が働いて、病気を防いでくれる。
外に出かけるのを控えるのではなく、積極的に散歩する。病は気からという言葉を信じ、不安は忘れる。
posted at 19:37:25
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
様々な論文、シミュレーションが出ました
マスク着用を肯定するものも否定するものもあります。人が信じたいものを信じるという、信仰の世界に突入しております。
→論文は論文ですし、シミュレーションはシミュレーションであり「現実ではありません」
マスク着用した国は感染をふせげましたか?
posted at 19:20:48
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
お金をかけてもウイルスはコントロールできません。
累計300兆円ほどの金額をコロナ対策につぎ込みました。
→コスパが非常に悪いです。
→早急に止めるべきです。
トルコの地震の被害額は5兆円程度。
日本の一年の国家予算は100兆円程度
300兆円:消費税を10%→25%に増税して10年で取り返せるらしい
posted at 19:17:36
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
口元のマスクは湿気と体温で非常に細菌が繁殖しやすい状況にあると思います。
→したがって2時間に1回替えるべきというのが本来の姿です。
現状どうでしょうか?2時間に1回の頻度で替え続けることが日常的に可能なのか?疑問と思わざる得ないです。
→現実には正しい運用はされることがないです。
posted at 19:02:11
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
マスクについて:不要と考えています。
→個人の判断というのに賛成です
・息苦しい→かなりのメリットがないと不要
・2時間に一回替えられないなら細菌まみれ
・飛沫は防げるが、空気感染は防げない
・99%着用した我が国が感染者爆増→現実みましょう
・シミュレーションor論文→現実をみましょう
posted at 18:56:52
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
アカウント名を個人名に変えてみました。会社に協力してくれる方は多いですが、ほぼ私個人でツイートしているので、こちらの方が妥当な気がします。
posted at 12:51:11
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@noritaka_okabe ホワイトの定義が、従業員に多くの裁量が任されていて、その結果責任も問われる。だと思っているので、ホワイトだと思います。単純に楽という意味ではないです。楽かどうかは当人の適正によるかと。指示&強制されまくるほうが好みのひともいるでしょうし。←自分のブラックの定義です。
posted at 12:41:01
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
やりたくないことをして、金を稼ぐムーブの裏には、稼いだ金で好きなことができる、が存在しないと無意味なんだよね。自分は仕事=趣味=生活だから、やりたいことやれていて幸せだと思う。
posted at 16:17:24
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
人生とは、やりたいことをやれているか?が至上命題だと思う。お金の多寡ではないと思うのよね。兼ね稼げていても、なにもしたいことができてない、みたいな人生って、もったいないと個人的には思う。
posted at 15:57:14
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@asamiy024 イベント売りする時、すごい役に立ちそう。
posted at 16:52:27
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
https://bodoge-creators.booth.pm/
posted at 21:43:46
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@xitoliv Thank you for playing KUKUMARU(990). I'm one of the game designers and I added the reversi rule to the game. I planned to make an English version, but I gave up on it. I enjoy reading your review. I Hope, You enjoy this game.
posted at 20:16:40
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@Shin_Kibayashi 誕生日おめでとうです!こんな機能があるってこと最近知りました。また、飯でもいきましょう。
posted at 11:42:31
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@namiki39035162 すごいです!
posted at 20:40:17
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@namiki39035162 おめでとうございます!
posted at 19:28:39
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@takuya80games @bodogegarden はい、がんばりましょ
posted at 13:09:45
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@putsbee 将棋指しなので、駒師を趣味でやっているひととかの仲間がいるのできいてみます。ひょっとしたら知っているかもしれないので。
posted at 15:37:52
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
異世界ラブレターのルールについての記事です。
https://note.com/bodogegarden/n/n83830cda8cd3…
posted at 17:28:58
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@spiele_curation フォローありがとうございます。
宜しくお願いします!
posted at 16:13:34
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
プレゼントはこれの新品です!
発売日前に手に入ります。 https://pic.twitter.com/es33vJ1zqE
posted at 13:32:23
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@joldeeno 参加します! https://twipla.jp/events/529453
posted at 13:22:51
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@joldeeno https://twipla.jp/events/529453
posted at 13:05:42
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
「異世界ラブレター」製品版になります!
工場を出荷されました。 https://pic.twitter.com/erOsYOPsMQ
posted at 13:04:30
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
9/22(木) 20時〜23時
「異世界ラブレター」体験会
大会の優勝者にはゲーム本体をプレゼントいたします
立川のボードゲームカフェ「ジョルディーノ」にて異世界ラブレターの体験会を開きます。
https://twipla.jp/events/529453
キャラクターは16種類ユニーク、新ルールになっております。是非〜
posted at 12:39:14
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
[TwiPla] 立川店 最新ボードゲーム【異世界ラブレター 体験会】9月22日(木)20時~23時 https://twipla.jp/events/529453
posted at 16:19:58
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
https://play.date/jp/
興味深いハードですね。いつの間にか発売されていたのですね。知り合いがFBでレポートしていました。
posted at 19:07:43
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@akira_melow フォローありがとうございます。
合唱やっていました。こういう名前のゲーム会社なんですけども。よろしくお願いします。
posted at 07:29:48
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@8co28 将棋指しもその面があります。将棋を通じてしか人と関われないひとというか。でも、将棋を通せば楽しさをわかってもらえるという救いでもあります。
将棋が最強の人だけが価値があるわけではないと思います。事実、トリッキーな将棋を指すひととか、人気ありますよ。残酷な一面があるのは同意かも。
posted at 20:57:09
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@8co28 結局本質に戻るのだとおもいます。絵も将棋も囲碁も、それを通じて「楽しい人とコミュニケーションとれるから」価値があるのだと思います。クリエイタは単純に技術屋ではまずく、楽しいと思ってもらわないといけないと感じています。絵の裏に、楽しい人がいるから、あなたの絵がみたい、が本質かなと
posted at 20:49:15
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@8co28 AIで誰もが一定レベルのモノを出せてしまうと言う問題は、プロへのリスペクトを失わさせる部分がございまして、将棋界でもいまだに心ないひとによってプロが軽んじられるなどの問題がございます。結局の所、将棋指しも人気商売になりました。youtuberになるとかですね。強さだけでは勝負しないというか
posted at 20:41:52
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@8co28 最終的には棲み分けがされて受け入れられます。
囲碁も将棋もそうでした。
アマの高レベルランクに到達したとき、全員が不安でAIに敵意を出しているひとも居ました。
自分も含めて、将棋の強い人は、AIのおかげで威張れなくなったので、そこはつらいところもあります。
AIと疑われたり。
posted at 20:35:29
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@8co28 ここからの進化はとても早いと思うのですよね。
自分は将棋のAI作っていたときがあるのですが、AIは一定のラインを越えると進化の速度が加速していくようです。アマチュアの強いぐらいからトッププロ越えまで、わりと早かったです。初期のAIに対する風当たりの強さも変わらないですね。
posted at 20:31:42
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
@8co28 ありがたいです。これからも、宜しくお願いします。いろいろあるとは思いますが、AIの可能性を見せてくれることに私はとても感謝しています。がんばって!
posted at 20:20:42
沖井広行 株式会社ソリスト合唱団 代表(Hiroyuki OKINOI)@sorisutoweb
[TwiPla] 2022秋発売『異世界ラブレター』9/3先行試遊会※無料、商品の予約もできます https://twipla.jp/events/526186
posted at 20:00:24