「わかりづらい」ならどんな条件下でわかりづらいのか知らなきゃ改善のしようがないし、「こうして欲しい」ならいつ何故なにをしてそう感じたのか知らなきゃ構成組めないじゃん…
なんで聞こうとすると発案者は消えるん………
posted at 23:01:45
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,002日(2009/09/24より) |
ツイート数 15,740(3.1件/日) |
表示するツイート :
「わかりづらい」ならどんな条件下でわかりづらいのか知らなきゃ改善のしようがないし、「こうして欲しい」ならいつ何故なにをしてそう感じたのか知らなきゃ構成組めないじゃん…
なんで聞こうとすると発案者は消えるん………
posted at 23:01:45
「チームやお客様からこういう意見がありまして」って要望系、「ぜひ詳しくヒアリングさせてください!具体的にどの方が仰ったのかお名前頂戴してもよろしいでしょうか!」っていうと何故か霊圧が消えるんだよな
posted at 22:59:49
去年クラファンで買ったデバイス、+1万円で売れた、わーいわーい☺️
最初は使う気だったけど、状況変わっちゃったから未開封で熟成しちゃってたんだよね・・・
posted at 16:19:03
AdobeクラウドとFigmaでもばらけるしさ🌝
psdもaiもバージョン保存できないしさ🌝
「ぜーんぶ略」ってなるよね🌝🌝🌝
posted at 09:14:12
Figma統一国家建てんな、制作に適切なツール使え問題が勃発してる。ごもっともです。
一方でFigmaはファイル保存が基本クラウド、Photoshop・Illustratorはローカルってなりがちだから、作業ファイルが散逸するのめんどくて「ぜーんぶFigmaでいいやテヘッ」ってなるズボラもわかって欲しい(あかん
posted at 09:11:51
鼻水が滝のようだ
posted at 09:06:37
まぁ、一昔前だとWindowsのほうが圧倒的にフリーソフト多かったから、色々プラグイン入れまくりたーいカスタマイズ大好きーって人はWindowsの方が良かったよね。
今はMacのフリーアプリ対応も増えたけど、Windows限定フリーはまだそこそこ残ってると思う。
posted at 08:31:30
一部WindowsノートPCのピカチュウ1000万ボルトだピカピカピーーーーー!!みたいなお強い発色はそこにしかないから、「この環境でこの薄い色見えんのかな…」って検証はWindows機ならではですよ(白目 https://twitter.com/infonumber333/status/1631243057436979200…
posted at 08:30:59