ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
脳が戸惑ったけど、読めた。 https://pic.twitter.com/GEk45gJzYe
posted at 00:07:20
Stats | Twitter歴 2,947日(2015/09/02より) |
ツイート数 13,635(4.6件/日) |
表示するツイート :
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
脳が戸惑ったけど、読めた。 https://pic.twitter.com/GEk45gJzYe
posted at 00:07:20
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
天王星が強調された出生図の人(個人天体やチャートルーラーと天王星に正確なアスペクトがある。それらと天王星の合やハードアスペクトがある。ASCと天王星が合。1室に天王星がある等)は、
「これの通りにお願いします」と言われたら、「それ以外のやり方でやろう」と考えがち。
#ねこちゃんピオン https://pic.twitter.com/KM6Ey0udbg
posted at 23:33:09
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
時々、お客様から「(僕の)占星術セッションの料金は安すぎる」と言われることがあります。
それは本心なのか、社交辞令なのか。僕にはいつもわからない。また、そもそも今の料金が総合的に見て(相場、実際の価値、労力、利益などの点で)適正なのか。正解が分からないまま考え続けて今に至ります。 https://pic.twitter.com/JBeah4I53V
posted at 22:58:47
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
今日の占星術セッションでは「鑑定料」がテーマになりました。
謙虚さや自信の少なさなど、いろんな理由で「無料の方が安心」と感じるかもしれませんが、どんな金額でも有料にすることをオススメします。
有料にすると自分も相談者も真剣になれて「場が整う」ので、双方にとって良い鑑定ができます。
posted at 22:18:08
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
占星術の勉強会 #ねこカフェ に参加された方から、ご感想をいただきました。ありがとうございます!
ホロスコープを読めるようになるための近道は「ホロスコープを読める人が、実際に読んでいる様子をその場で見聞きすること」です。どういう順序で、どこに注目して、どんな言葉で解釈しているのか。 https://twitter.com/soranoiro333/status/1705508310622044254… https://pic.twitter.com/72HVWIdfKR
posted at 21:33:01
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
すでに覚えた天体配置の意味や記憶は、わかったつもりでも少しずつリアリティは薄れて行きます。
しかし、占星術セッションで直にお話を伺って配置を点検できると、そのたびに記憶が最新化されます。それは楽しい。
秋が来るたびに梨の味を点検して思い出すことと似ています。
#ねこちゃんピオン https://pic.twitter.com/CwBUWpY7s6
posted at 08:46:16
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
先週の熊野古道登山で歩いたルートの3Dリプレイです。機能が進化して、途中でランダムに写真が表示されるようになったのですね。その他の写真と記録は #YAMAP アプリに載せてあります。
登山は僕のN太陽(5室のルーラーで9室にある、射手座)的な欲求をたくさん満たせます。
https://yamap.com/activities/26902801… https://twitter.com/i/web/status/1705975247810564119… https://pic.twitter.com/qN038595sG
posted at 00:59:29
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
トランスサタニアンは、サインよりハウスの意味を中心に読んだ方が、具体的でわかりやすい解釈になりやすいです。
頑張ってサインを読むと逆に意味不明になったりするので、あえてサインには触れないこともあります。
ハウスの中では、アンギュラーハウスの中にある場合は影響が実感しやすいです。
posted at 22:18:23
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
トランスサタニアンは、アスペクトを作る(個人)天体とセットで読んだ方がいいです。その天体に影響を付与する力の供給源として。
「合、ハードアスペクト、正確なアスペクト」は影響が強くわかりやすく、「ソフトアスペクト、ゆるいアスペクト」は弱く目立ちにくい。
アングルとの合は必ず読む。
posted at 22:05:08
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
トランスサタニアン > 月のノード > 小惑星は、僕の中で優先順位はやや低めです。(もちろん、条件付きで重要度が上がる場合もあります)
基本的に肉眼で見える7天体は主役です。その中で特に、アングル付近にある天体とか、ASCの(あるいは他のアングルの)ルーラー、太陽と月は必ず読む天体です。
posted at 21:53:53
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
出生図の断片的な情報を、総合的なまとまりとして読むためには、情報に優先順位をつけて整理する必要があります。
重要な意味を持つ(目立つ個性に直結する、具体的な現象や行動に関連する)天体と、そうではない天体を同列に並べて読んでしまうと、メリハリのないぼんやりした解釈になりがちです。
posted at 21:38:10
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
占星術セッションでいろんな方の出生図を読んでいると「普通の出生図」は無いことがわかってきます。
誰にでも多かれ少なかれ「偏り」があり、それが普通です。
偏りを一般論や平均値と比べて、短所や生きにくさの原因と断定するのはもったいないです。活かし方によっては、魅力や強みになり得ます。
posted at 21:10:22
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
今日は名古屋の自宅で占星術セッションをしました。ありがとうございました😊
僕は占星術の根拠や仕組みとセットで、細かく解釈するのが好きです。
なので、セッションの時間は長めの「3時間」が標準ですが、仕組みに興味がある方には「面白くてあっという間でした!」と言われることが多いです。 https://pic.twitter.com/9MUjrJcOMI
posted at 17:56:18
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
今日読んだある方の出生図は、ASCが♏、ルーラーの火星が♊にありました。
物事の始まりの段階では、♏的に対象の核をじっくり見抜こうとする。
しかし、ご本人は「飽きっぽいです」とおっしゃっていて、それは火星が位置する♊的です。関心の対象を1つに絞らない。軽快な行動力と素早い反応が得意。
posted at 23:56:00
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
ASCは外見的な特徴や、世界に対するアプローチの仕方、物事の始まり等に関係します。
そして、その人の基本的な実際の動き(どこで、どんなふうに振る舞っているのか?)は、ASCのルーラーの天体から読み取れます。
ASCに関する情報だけでなく、ASCのルーラーもセットで読むことをおすすめします。
posted at 23:55:59
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
ネイタルチャートは占星術の勉強の出発点です。しかし、それだけを緻密に分析すれば人生の全てを解明できるというわけではありません。
未来予測のチャートの各天体が動き、期間限定でネイタルに影響を与えます。その結果、ネイタルの天体の特徴が変化したり、空のハウスの出来事も起こったりします。
posted at 22:46:47
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
来月の #ねこカフェ の開催日は、10/4(水)と10/21(土)です。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://soranoiroha.jimdo.com/nekochan-cafe/ https://pic.twitter.com/tgsrA5bXv9
posted at 18:04:02
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
今日は #ねこカフェ の開催日でした。ご参加いただき、ありがとうございました!参加者は3名の少人数の回でしたが、じっくり読めて楽しかったです。
出生図を何枚読むか。4人分か3人分か迷いますが、ご本人の話を伺ったりご質問の時間を増やした方が「カフェ」らしくなるので、今後は3人分にします。 https://pic.twitter.com/dYaUjZgjgg
posted at 17:44:39
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@sandalrouge はい。あと、ASCが位置するサインのルーラー(天体の種類、サイン、ハウス、アスペクト)もセットで注目してみると、より良いと思います👍
posted at 08:28:52
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
スー・トンプキンズ 著『占星術ハンドブック』P342の表のキーワードを参照して要約。
太陽:私が向かうべき場所、私は何を知りたいか、認知/英雄的資質/栄光
月:私が来た場所、私はすでに何を知っているか、安らぎ/安全
ASC:私はどのように世界を見ているか、人生に対するアプローチ/入り口
posted at 08:24:09
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
ASCが獅子座ならば、太陽は「私」の特徴を表す天体になります。
例えばASCが獅子座にあり、太陽が7ハウスの中にある場合、「私」は基本的に対人関係の場面にいて、太陽っぽく(中心人物として、目立つように、輝かしく、権威的に等)振る舞っている。あるいは、太陽っぽい特徴の相手と関わっている。
posted at 01:15:49
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
太陽と月は、見た目も分類上も他の天体とは全く異なるので、出生図を読む時もそれらを特別視するのは自然な発想だと思います。
しかし「太陽や月(のサイン、ハウス、アスペクトなど)が私」とは限りません。私=1室です。1室のルーラーや、ASCと合の天体、1室の中にある天体が私に関係する天体です。
posted at 00:59:47
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
これは熊野古道の登山、2日目の出発時のトランジットです。(=この日の登山自体を表すイベントチャート)
起きた直後の「うわあ、雨か……」という重い心境は月・土星スクエアです。
ただ、離反のスクエアだったのですぐ止むと楽観視していましたがハズレた。足止め、計画の遅延なども土星的です。 https://pic.twitter.com/S79Qi1cZGQ
posted at 20:16:06
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
今回の熊野古道の登山の宿泊地は「小口自然の家」でした。古い中学校を改装した建物だそうで、なかなかレトロな趣がありました。登山の途中で風呂に入れて、きれいなトイレがあるのは最高です。
夕食の時に見かけた利用者は全部で15名くらいで、そのうち日本人は僕の他に1人だけでした。国際的。 https://pic.twitter.com/40Hb3xelaT
posted at 19:42:40
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
雨が小降りになったタイミングで休憩所を出発しましたが、暫くして雷雨が激しくなりました。
雨で濡れた滑りやすい岩の道を、疲労した膝で、転倒に注意しながら下る。雷が怖すぎる。計画より1時間遅れている焦り。
生きた心地がしない中に、真剣に生きてる実感がありました。
#ねこちゃんピオン https://pic.twitter.com/p6cg4EV57h
posted at 19:05:23
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
昨日は登山の2日目でした。熊野古道で最大の難所と言われる「大雲取越」のルートを通りました。
この日は初めての雨天登山でした。途中の休憩所で昼食中に雷雨が激しくなり、1時間近くも足止めされることに。(動画は音あり)
しかし無事に下山でき、帰宅できる最終バスにもギリギリ間に合いました。 https://twitter.com/i/web/status/1705161344952234158… https://pic.twitter.com/jRUhvRXcc7
posted at 19:05:19
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
#ねこカフェ の残席
第39回 9/23(土):残席5名 ← 本日締め切り
🦜🦢🦆
🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑
posted at 16:11:41
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
占星術セッション(ZOOM・3時間)を受けてくださったお客様から、ご感想をいただきました。ありがとうございます!
お申し込みはこちらから。
https://soranoiroha.jimdo.com/session/ https://pic.twitter.com/OTpAnVa22g
posted at 11:54:35
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
#ねこカフェ に参加された方のご感想です。
ご質問の内容や参加メンバーによって、毎回話の中身は変化します。出生図の持ち主の方から直接お話を伺って配置との照合ができると、違うレベルで腑に落ちます。
↓ 過去のその他のご感想はこちらから読めます。
https://soranoiroha.jimdo.com/nekochan-cafe/impression/… https://pic.twitter.com/n9d1udeLcU
posted at 11:25:34
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
明日、9/23(土)は第39回 #ねこカフェ の開催日です。お申し込みの締め切りは本日中です。【残席7名】
参加者の出生図の公開リーディングを通して、ホロスコープの実際の読み方を一緒に学びます。
🔰初心者の方、初歩的なご質問も大歓迎です。ご参加をお待ちしています!
https://soranoiroha.jimdo.com/nekochan-cafe/ https://pic.twitter.com/A1hq4y5Wic
posted at 08:52:58
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
占「私は100%未来を当てられる占い師だ。そなたは明日、事故に遭うであろう」
客「どうしたらそれを防げますか?」
占「家にいなさい」
客「その助言が正しいとしたら、あなたは【私は明日事故に遭う】という未来を当てられないことになるので、100%未来を当てられるのは嘘になりますね」
占「…」 https://pic.twitter.com/1lHuwJlfKp
posted at 00:06:14
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
初めて「トレッキングポール」を使ったのですが、快適すぎて驚きました。革命です。(今日のT月はT天王星と180度、僕のN水星・天王星と0度でした)
2本の脚の負担を2本の腕が分担して支える四足歩行です。
ギリシャ神話に登場する半人半馬のケンタウロス族を想像していました。
#ねこちゃんピオン https://pic.twitter.com/KYYXvGIWCw
posted at 23:36:37
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
熊野古道の登山の1日目。「小雲取越」という約12kmのルートを約5時間で通過しました。標高は500m未満の低山です。
登山道はずっと無風で、天気は薄曇りで湿度もあり、本当〜に暑かったです。独り言が「暑い」でした。
しかし道はなだらかで、ゾーンに入ったみたいに黙々と歩き続けていました。 https://twitter.com/i/web/status/1704494007781384320… https://pic.twitter.com/221H96pSY2
posted at 22:53:34
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
僕個人は、「水瓶座のルーラーを読む」という場合は、天王星よりも先に土星に注目します。
水瓶座と天王星の意味には類似したところがありますが、具体的な出生図などのチャートにおいて、水瓶座の「ルーラー」としてより実際的な関連性を強く持っているのは、土星であるように感じます。 https://twitter.com/yoko______33/status/1703587409076830339…
posted at 23:51:39
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@naana_hoshiyomi はい。お気に入りです。
柿ピーは糖質と脂質が効率よく摂取でき、常温で日持ちするので、行動食として優秀です。愛用する登山家の記事を読んで真似したのがきっかけです。
僕はバナナチップとミックスしたのが好きです👌
posted at 23:06:25
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
僕の太陽は射手座にあります。牡羊座か獅子座に太陽があり、さらにトラインを作る人と話をすると、僕は元気が湧いてきます❤️🔥
人と関わると単独の出生図の特徴は変化します。必ずしも、身近な家族や上司が期待通りの相性であるとは限らない。関わる人を絞らない方が、人生が好転する機会は増えます。
posted at 21:45:01
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@Seica_uranai ありがとうございます😊
明日はいつもよりもゆとりを持った登山計画で行ってきます。
posted at 21:04:29
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@smjuk_sumie ありがとうございます。ほとんど回復しました。この登山の予定だけはキャンセルしたくなくて、治るように祈っていました。
死なないように注意して、明日から楽しんできます😆
posted at 20:23:46
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@naana_hoshiyomi 牡牛座の月が出ているように感じるのは行動食です。立ったまま、効率よくカロリーを摂取するというシチュエーションは、射手座の太陽との150度っぽいです。
山で食べる柿ピーやようかんは命の味がします。HPが回復して足取りが軽くなります🤩
ノートPCの重みは、乙女座の土星の責任感の重みです。
posted at 20:16:34
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
明日の朝から1泊2日で登山です。熊野古道の一部を通るルートです。
療養明けで体力がやや不安なので、場合によっては2日目は登山せずバスで下山します。
バーナーも食材も持っていかず、買ったものと宿泊施設の食事で済ませる軽装備です。なのに、仕事が気になってノートPCを持ってきてしまった。笑 https://pic.twitter.com/H26GRSWD1K
posted at 16:14:06
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
ゆっくりと沼に沈むクマの完成。 https://pic.twitter.com/Lu2CpGrbLO
posted at 22:33:53
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
……「ずっと奥の方までのぞき込めば、どんな人間の中にも必ず何かしらきらりと光るものはある。それをうまく見つけて、もし表面が曇っているようであれば(曇っている場合の方が多いかもしれない)、布で磨いて曇りをとる。なぜならそういった気持ちは作品に自然に滲み出てくるからだ。」
posted at 10:07:59
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
僕は村上春樹の小説『騎士団長殺し』が好きで、自宅療養中にAmazonオーディブルで聴き直しました。4周目です。
肖像画家の主人公の言葉は、占星術セッションに通じる所があります。
「そのような作業の中でひとつ大事なのは、私がクライアントに対して少しなりとも親愛の情を持つということだった」→ https://pic.twitter.com/Nu5Xrt1MbR
posted at 10:07:18
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
神学者ラインホルド・ニーバーの言葉
神よ、私に
①自分の力で変えられないものを静かに受け入れる力と、
②変えられるものを変える勇気と、
③変えられないものと変えられるものを区別する賢さを
与えたまえ。
③は天王星的な視点だと思ったら、彼の太陽と水星は天王星と正確なトラインでした。 https://pic.twitter.com/3uFg6zhcgR
posted at 09:25:38
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
2室には「(自分の)お金」という意味があります。しかし、出生図はとても抽象的なホロスコープなので、完全に2室だけがお金に関係するというわけではないです。
2室に特徴がなかったとしても、例えば、10室の仕事や公的な場面の活発な発展力を示す配置があれば、それは結果的にお金につながります。
posted at 09:06:42
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@kaze_hrk もう一つの蠍座のルーラーである火星もチェックするとよいと思います。
posted at 08:20:53
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
出生図の2室に天体が1つもないからと言って「お金や稼ぐ能力が欠けている」と読むのは極端だし、実際そうはなりません。
2室(のカスプがあるサイン)のルーラーは、必ずどこかのハウスにあるはずです。その天体の種類や、ハウスや、サイン(ディグニティ)などから2室に関する補足情報を得られます。
posted at 22:46:45
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
【今朝見た夢】
僕は命令通りに敵の兵士を殺すことができなかった。しかし、その相手に助けられて危機を回避できた。
起きた時間は、天秤座のT火星がT月と合でした。すごくデトリメントの火星らしい兵士だなあと思いました。武器で敵を殺せない。平和的な問題解決を目指す。
#ねこちゃんピオン https://pic.twitter.com/lNDre3yu4L
posted at 21:22:39
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
@Usamochi5656 とてもわかります!
それが「直感」なのか「星の導き」なのか「チャネリング」なのかわかりませんが、それが時々あるからこそ、ホロスコープは読めるのだと思います。
posted at 13:40:48
ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二@soranoiro333
占星術の鑑定やセッションの途中で、相談者から「意味がよくわからない」「ピンとこない」と言われることがあります。それは普通のことで、解釈を補正するための貴重なヒントです。
表現が抽象的すぎたか、具体例が実際とズレていたか、まだ読んでいないアスペクトがあり情報が不足しているせいか。
posted at 07:46:46