情報更新

last update 09/26 09:07

ツイート検索

 

@sogakusha
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

  • 86フォロー
  • 2,712フォロワー
  • 57リスト
Stats Twitter歴
3,906日(2013/01/16より)
ツイート数
5,289(1.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月21日(木)1 tweetsource

2023年09月14日(木)1 tweetsource

9月14日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『まんがでよくわかる!日本語N2 日本語能力試験対策 文法』(KADOKAWA/1760円 税込)
機能別の章立てでN2レベルの文法を学習する。
マンガのセリフで文型の使用場面を提示。意味用法・例文を確認したのち、JLPTと同じ形式の問題に挑戦する。
ルビ・英中国語の部分訳付。 #JLPT #文法 pic.twitter.com/KEF0znGnbQ

posted at 16:51:08

2023年09月13日(水)2 tweetssource

9月13日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『研究社 日本語複合動詞活用辞典(研究社/姫野昌子 監修/9900円 税込)
2つの動詞が結合し新たな意味用法を持った「複合動詞」を3547収録。意味・豊富な例文だけでなく、丁寧なコロケーションの解説が特長。巻末に後ろの動詞から引ける「後項動詞索引」付。学校にぜひ一冊常備を。#辞典 pic.twitter.com/kAX127vDrJ

posted at 17:14:45

2023年09月11日(月)5 tweetssource

9月11日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『ニュースの日本語聴解50 改訂版』(スリーエーネットワーク/瀬川由美・紙谷幸子/2640円 税込)
経済・金融、政治・経済、社会・生活の3章構成。中級後半~上級レベルのニュース50を、各章(トピック)ごとに易→難順に収録。今回の改訂で全てのニュースを刷新した。(続 #中上級 #聴解 pic.twitter.com/JXADAtBHEt

posted at 17:03:20

9月11日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『ニュースの日本語聴解50』。
聴解タスクを通してニュースの談話構成や特有の表現を学習し、日本語のニュースを聞き取る力を養う。
別冊の例文を併記した重要語彙集には、英語・中国語・韓国語訳付。音声はWEBからダウンロード。
(続く #中上級 #聴解

posted at 17:03:34

9月11日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『ニュースの日本語聴解50』。
キーワードを書き出す大意把握の後、ニュースの文構成を意識させる要点確認の聴解タスクに取り組む。
内容の詳細理解やニュースの構成展開をおさえ、最後にスクリプトを見ながら発音と全体のおさらいをする。
#中上級 #聴解

posted at 17:04:18

9月11日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『中級からはじめるニュースの日本語 聴解40 改訂版』。
ニュースの大意把握、要点の確認ののちに、内容の詳細理解、発音と全体確認という構成はシリーズで共通。
別冊の例文を併記した重要語彙集には、英語・中国語・韓国語訳付。
音声はWEBからダウンロード。 #中級 #聴解

posted at 17:05:57

2023年09月08日(金)2 tweetssource

2023年09月04日(月)3 tweetssource

9月4日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『コンテントベースのデザインレシピ』。
授業デザインの手がかりを提示する。
本文はすべて、大学の先生である著者と卒業生の日本語教師の会話形式で展開する。
第二言語習得研究などの知見に基づき、日本語教育におけるCBIの概要と実践、応用例を具体的に紹介する。
#教授法 #第二言語習得

posted at 17:21:26

2023年09月01日(金)3 tweetssource

9月1日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『学校生活のためのにほんご やまのぼり』
(学事出版/加藤美乃里・百瀬千里・西尾淳・栗林恭子/3520円 税込)
小学生が対象の、学校場面に即した日本語を学習するワークシート。指導のポイントも併記している。

日本語学習を登山になぞらえた1~5合目(部)構成で、(続く #年少者 pic.twitter.com/eKgKnCh0xW

posted at 17:06:59

9月1日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『学校生活のためのにほんご やまのぼり』。
教科学習理解を目的に日本語の基礎力を養う。
1部ではサバイバル表現を提示し、2~5部で語彙表現を学習。
文型をアウトプットしたり簡単な文を書く練習も取り入れている。

地方など学習者が少ない学校でも(続く #年少者

posted at 17:07:36

9月1日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『学校生活のためのにほんご やまのぼり』。
教員や支援者が導入しやすいように、本冊とWEBに用意した各種教材はコピー可能。
※著作権に配慮して使用のこと。

学習者散在地域でも、質が保証された(専門家の)指導が受けられるよう、制度と人材の整備が急務である。
#年少者

posted at 17:07:58

2023年08月31日(木)5 tweetssource

8月31日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『ビジネス日本語 働き方&教え方ガイド』(アルク/小山暁子・武田聡子・長崎清美/2530円 税込)
コースデザインや指導のみならず、時には企業と受講者の調整役も担うビジネス日本語教師。
ビジネス日本語の授業実践例を惜しみなく収録し、求められる能力や個性の(続 #ビジネス #教授法 pic.twitter.com/3k9VloVGmW

posted at 17:21:58

8月31日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続)『ビジネス日本語 働き方&教え方ガイド』。
活かし方、働き方に紙幅を割いている。
複雑多岐なビジネス日本語(研修)の概要をまとめた基礎編と、実例を収録した実践編で解説。ビジネス日本語を「いい人間関係を築くための日本語」と位置づけ、その方略を授ける授業を目指す。#ビジネス #教授法

posted at 17:22:10

8月31日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『日本語学2023年秋号』(明治書院/3410円 税込)
シャドーイングや多読、再話活動、ピア学習や教室でのプライベートスピーチ、自律的学習環境デザインなど、主体的学習のために日本語教育において今後さらなる普及が見込まれる手法各種を紹介。第二特集は〈人を指すことば〉。#研究誌 pic.twitter.com/NjrBlc353U

posted at 17:22:38

2023年08月28日(月)3 tweetssource

8月28日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『2023年度日本留学試験第1回試験問題』
(凡人社/日本学生支援機構 編著/1980円 税込)
2023年6月に実施された、日留試(EJU)全科目の試験問題・日本語版と、日本語科目以外の英語版試験問題を収録。
聴解・聴読解問題のCDとスクリプト付。
#EJU pic.twitter.com/VqrWxghjDR

posted at 17:08:51

8月28日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

《既刊・弊社在庫一覧》EJU試験問題(過去問)
『2023年 第1回』
『2022年 第2回』『同 第1回』
『2021年 第2回』『同 第1回』
『2020年 第2回』『2019年度 第1回』
『H30年 第2回』『同 第1回』
『H29年 第2回』『同 第1回』
『H28年 第2回』『同 第1回』
『H15年 第2回』『同 第1回』
#EJU

posted at 17:09:21

2023年08月21日(月)1 tweetsource

8月21日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

【店舗利用は予約優先制です】
平日10:30 ~ 17:30 の事前予約【優先】制にしています。
ご予約がなくても店舗の利用は可能ですが、店舗狭小のため入店者数の調整を行っております。ご来店の時間に余裕がない場合はご予約ください。
ご予約はお電話(0332192511)で承ります(メールも可です)。

posted at 17:17:22

2023年08月18日(金)2 tweetssource

2023年08月04日(金)1 tweetsource

8月4日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

【夏期休業のお知らせ】
8月5日~15日の間、休業いたします。
*8月16日は11時より営業いたします。
*休業中にいただいたお問い合わせやご注文、HPの情報掲載依頼については、休み明けに対応します。
【Notice of holiday period】
We will suspend our business from August 5th to 15th.

posted at 17:13:23

2023年08月03日(木)2 tweetssource

8月3日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続)『Elementary Japanese: PANORAMA』。
文法の要点を12課で整理。160時間で初級を修了し、基礎力の養成を目指す。
専用サイトに練習や文法解説の補助動画、単語・例文のスライド、デジタルフラッシュカード等を用意し、自主学習に対応。本文中の文法解説や訳はすべて英語。
#初級 #総合 #文法 #英語

posted at 17:03:21

2023年08月02日(水)5 tweetssource

2023年06月20日(火)1 tweetsource

2023年06月13日(火)3 tweetssource

6月13日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『JLPT N1 この一冊で合格する』
『JLPT N2 この一冊で合格する』
『JLPT N3 この一冊で合格する』
(日本語の森/各3430円 税込)
1冊でJLPT全分野の確認練習ができる。巻末に模擬試験2回分を収録。
文字語彙は著者提供のアプリ(要会員登録)で学習する。
(続 #JLPT pic.twitter.com/3MuAa88nT0

posted at 16:46:04

6月13日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続き)『JLPT この一冊で合格する』。
アプリは英・中・韓・インドネシア・ベトナム・ミャンマー語に対応している。
アプリも含め全体的に言語知識分野に比重が大きく、読解と聴解の解説は少ない。
著者の解説動画を視聴できれば補完が可能かもしれない。
#JLPT

posted at 16:46:24

2023年06月06日(火)2 tweetssource

6月6日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『日本語文型辞典 改訂版』(くろしお出版/3630円 税込)
日本語文型3000を収録した文型辞典の定番ロングセラーが25年ぶりに改訂。
初級文型・副詞・接続詞約90項目を追加して用例を刷新。項目の相互参照も増やし、旧JLPT出題基準を参考に当該文型にJLPTのレベルを明記
(続く #辞典 #文法 pic.twitter.com/0WRqIvJh33

posted at 17:14:37

6月6日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続)『日本語文型辞典 改訂版』。
した。収録文型表現数は類書中最大級で、今回の改訂で初~上級を網羅することに。
意味や文法的接続解説だけでなく、一部に誤用も含めた用例、類義表現なども記載。末尾語の逆引きや意味・機能項目の索引付。小口にインデックスが付いて機動性も上がった。#辞典 #文法

posted at 17:15:07

2023年06月02日(金)1 tweetsource

2023年06月01日(木)1 tweetsource

2023年05月31日(水)4 tweetssource

5月31日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

続)『タスクベースで学ぶ日本語 中級3』。
テーマについて背景知識を活性化させる「プレタスク」の後、聞く・読む・話す・書く・やりとりの5つの言語技能を使う「メインタスク」に取り組む。
その後文型表現を確認し、自己表現を扱う発展的な「ポストタスク」に挑戦する。#中級 #タスクベース #英語

posted at 16:37:58

2023年05月29日(月)1 tweetsource

5月29日

@sogakusha

にほんご書店そうがく社@sogakusha

新着図書。
『JLPT読解N5 ポイント&プラクティス』(スリーエーネットワーク/1320円 税込)
読解文の長さや文章形式、出題パターン別の全12課を通して、N5レベルの読解練習に取り組む。
巻末に模試1回を収録。各国語訳付の解法要点や解説(別冊)付。
#JLPT #英語 #中国語 #ベトナム語 pic.twitter.com/XcJNaX4OcD

posted at 17:13:50

2023年05月26日(金)1 tweetsource

このページの先頭へ

×